オススメの動画サイト

著者:
投稿日:
更新日:
私が利用してきた、動画サイトをすべてご紹介したいと思います。

YouTube

2005年に誕生したYouTube。2017年には月間視聴者数が世界で15億人を超え、視聴者は1日1時間以上モバイル機器でYouTubeを利用しているという公式発表がありました。ちなみに2013年の発表では10億人。4年間で150%の成長を果たしたことになり、驚異的な勢いで世界中に浸透してきています。

日本でも圧倒的な支持を得ていることは言うまでもありません。マクロミルとデジタルインファクトが共同で行った動画広告ユーザー調査によれば、日本国内のユーザーがふだん視聴している無料動画コンテンツサービスのランキングは1位が YouTube で、アンケート対象者の97.8%が視聴しているという結果に。以下は2位 ニコニコ動画 (27.8%)、3位 Facebook (21.1%)、4位 LINE (20.3%)、5位 Twitter (17.7%)と続きます。


ユーザーの利便性や安全面向上のため、2017年もYouTube はさまざまな機能をアップデートしました!

ニコニコ動画

ニコニコ動画の最大の特徴は、配信中の動画上にコメントを投稿し、そのコメントが表示されることで、視聴者間でのコミュニケーションをはかれるという機能です。生放送の配信を視聴者がリアルタイムで感想を投稿し、臨場感が高まり一体感が生まれ盛り上がることはもはや一つの文化です。映画やテレビ番組の配信サービスもありますが、投稿された動画を共有して楽しむことが主流となり、独自の文化が確立されていきました。

ニコニコ動画は、アカウントを作成しログインをして利用します。無料で利用できる一般会員と、月額540円(税込)のプレミアム会員があり、プレミアム会員に登録すると、混雑時でも画質、回線速度は一定を保たれ快適な視聴が可能となります。また、お気に入りの動画をリスト化するマイリストも制限なく登録が可能、ニコニコ動画特有のコメント機能のバリエーションも増えるなど、楽しみ方が広がる機能がいっきに増えます。

いわゆる、アキバ系と言われる人たちで利用されているイメージだったニコニコ動画ですが、最近では様々なジャンルが参入し、政治やスポーツ、音楽などよりいっそう楽しめるサービスを展開中です。

出典:OPENRECtv-2"

target="_blank">OPENREC.tv

•ゲーム配信に特化!


そのため、ゲーム好きのユーザーとコミュニケーションをとれます。


何より「有名ゲーム実況者」の

•たいじ

•KUN


その他大物タレントも活躍中です。


誰とは言いませんが、某夫人がVRしているのは面白かったです。



他にも、

•人気

•ランキング(チャンネル)

•動画

•ゲーム


と非常にシンプルかつ分かりやすいカテゴリーになっているため、「好きなゲームだけサクッと見たい」という気持ちに応えてくれます。



特にゲームだと「トレンド」と言って現在の人気作品が見れたりしますね。

しかもです。

•動画投稿数

•再生回数

•クリエイター

•お気に入り登録数


を「ゲーム作品毎」にチェックする事が出来ます。


オープンレックを知らなかった人だと、今まであまり見なかった機能かと思います。


こうした「ゲーム特化」の配信と視聴の場であるのが「オープンレック」のオススメとなります。



そして驚くことに、人気ストリーマー「たいじ」がプロプレイヤーとして「OPENREC.tv」とスポンサード契約に合意!(2017/7/21調べ)


これの何が凄いかのかと言えば「あなたもプロになるチャンスが生まれた」と言っても良いでしょう。

こうしたOPENREC.tv自体がスポンサーになれる証明でもあります。


もちろんプロプレイヤーはカンタンになれるものでもないですし、まずは「OPENREC.tv」に登録できる程度の何かしらの強みは必要です。


あなたが放送主となるのか、今後「プロが生まれる可能性がある場で原石達の放送を見るのか」をぜひチェックしていきましょう。

ツイキャス

配信者と視聴者の距離が近い

実は昨夜の配信、アプリの練習を兼ねて某弾き語り配信にお邪魔していたため、数分遅れでの視聴でした。


最初は「一言もコメントせず潜ってよう」と思っていたのですが、「やっぱ挨拶ぐらいはしなきゃダメだろう」ということで軽い挨拶。某弾き語り配信で”コメントをうっかりツイッターのTLに流すミス”をやらかしたので、すごく慎重に発言してみると……。


即反応されました。


コメントもリアルタイムにどんどん表示されるので、当然といえば当然なんですが。めちゃくちゃ早いんです、反応が。「あっ!」って。そのまま色々──主にマシュマロの話をしていただいて、嬉し恥ずかしでした。この場でお礼を述べさせて下さい。有難うございました! 嬉しかったです!



他の放送を観ても同じ様に思ったのですが、双方の距離がとても近い。


例えば、歌ってみた系は視聴者のリクエストにひたすら応えるとか。特殊な職業の人は、どんな質問にも回答するとか。突撃系は書き込まれた次の行動案を実行したり、相談して決めたりしてるんです。あと、普通にコメントと会話したりとかも。


なので、配信者と視聴者で1つの番組を作ってる感が凄いです。


もちろん企画がハッキリしてる場合は、完全に「配信者とファン」って感じですけどね。

著者プロフィール
Sharetube