
14日午前0時10分ごろ、京浜急行電鉄北品川駅(東京都品川区)で、品川発京急川崎行き普通電車(6両編成)が、男性車掌(21)をホームに置き去りにしたまま発車した。車掌は約700メートル先にある次の新馬場駅(同区)まで、線路と並行する国道15号をダッシュし、到着して待機していた電車に再び乗って業務を続けた。 京急によると、車掌は北品川駅の出発直前、最後尾の乗務員室から身を乗り出して安全を確認しながらドアを閉め、運転士にブザーで出発可能の合図を出した。アナウンスで使うマイクをホーム上に落としてしまい、拾おうとして乗務員室を出たところ、電車が発車したという。
前もどこかの鉄道でこういうアクシデントなかったっけ?車掌さんが走って追い付き云々ってやつ(笑)。走力まで求められる仕事とは…。
鉄道の乗務員(運転士と車掌)は中距離走が得意じゃないと務まらない仕事なのです。「人身」などの異常が発生したとき、線路上を現場まで走る必要があるので(笑) だから京急の置き去り車掌も日頃から鍛えていたはず(?笑)
車掌、なぜ走った ?
車掌はすぐに北品川駅の事務室へ行き、運行を管理する司令に報告すると、新馬場駅まで走って向かうよう指示された。
京急は「あってはならないことであり、基本動作を再徹底させる」としている。
男性車掌(21)は約700メートル先にある次の新馬場駅(同区)まで、線路と並行する国道15号をダッシュし、到着して待機していた電車に再び乗って業務を続けた。
やっぱり少しだけ電車は遅れたみたい
次の新馬場駅でドアが開かなかったために、列車の先頭車両にいた運転士が、最後尾まで行って車掌が乗っていないことに気付き、ドアを開けたという。車内には約500人が乗っていた。電車は約8分遅れで同駅を出発した。
焦っただろうな~。たぶん、車掌氏の走力の限界を発揮したと思われる。 https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/654219133853130752 …
トレンドの車掌激走w
忍者走りで電車と並走するサブマスを思い浮かべてしまった https://twitter.com/excitejapan/status/654196134492028928 …
忍者走りで電車と並走するサブマスを思い浮かべてしまった https://twitter.com/excitejapan/status/654196134492028928 …

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Sharetubeの最新記事をお届けします