日本料理の薬味の代表格わさび

著者:
投稿日:
更新日:

日本料理の重要な薬味のひとつで、寿司や刺身、お蕎麦等に使用されるわさびの紹介です。

わさび(山葵)

ワサビ(山葵)は、アブラナ科ワサビ属の植物。日本原産。食用。

ワサビの名が付く近縁な植物、特にセイヨウワサビと区別するため本わさびと呼ぶことがある。

地下茎をすり下ろしたすりわさびの事をワサビと呼ぶこともある。寿司屋の符牒になみだ、さびがある。寿司や刺身の世界的な普及に伴って、英語、フランス語、台湾語、広東語、韓国語などでそのままwasabiという発音で借用されている。

強い刺激性のある独特の香味を持ち、日本原産の香辛料として、以前から欧米や東南アジアで認知度の高まりを見せているが、東欧では自産のセイヨウワサビが伝統的に出回っている。 

多くの場合、茎をすりおろして、薬味として、寿司、刺身、そばなどに利用される。

深山幽谷の清冽な渓流に沿い自生していたものが、その利便から人里近辺の清流栽培へと根絶さけて広がり、食文化の国内需要とともに農業生産されるに至る。

日本の主要な産地は静岡県、長野県、東京都(奥多摩)、島根県、山梨県、岩手県、奈良県等である。なかでも、匹見ワサビ(島根県益田市)、安曇野ワサビ(長野県安曇野市)、有東木ワサビ(静岡市)は日本三大ワサビと呼ばれる。

出典:ワサビ - Wikipedia

	
	

【肉炉端 TOKYO BAT】
@東京:新橋駅から徒歩3分

総重量1kgの肉の塊「エアーズロック」を食べられるお店。
柔らかなサーロインや肩ロースを贅沢に盛っており、半端じゃない肉の厚さ!
和風ソース、トマトソース、ワサビ醤油の3種や、チーズフォンデュを注文してお肉を浸すことも可能です✨

	

【なんにでも合う和風マヨだれ】

[マヨネーズ大さじ2、砂糖、醤油、酢各小さじ1、チューブしょうが少々]を混ぜるだけ。すりごまやワサビを加えても!

サラダ、焼いた鶏肉、魚、何にでもかけてください。(他アボカド、豚しゃぶ、焼いた厚揚げやじゃがいも、千切りキャベツ、じっちゃんの名etc…)

	

【U.F.O. わさマヨ地獄】
ワサビのツンとした辛さがマヨネーズの酸味によって増してる。すすったらダメ、絶対。
そして、わさマヨの量がハンパない。よくあるカップ焼きそばに付いてくるマヨの2倍以上はある。マヨ感が足りないって事はない。
ちょい胃がもたれてるけど、クセになる美味さ。

最近は何にでも人気で、カップ焼きそばにもわさび味があるほどですね。

最後は…飲んだ実を割って、中の身をワサビ醤油で食べます❗️

これは何だか…美味い❗️
イカの刺身みたいでした??

	

最近のカニかま美味しい。ワサビ醤油が好き過ぎる。あと、白菜とキュウリの塩昆布和え。ツマミが、初老。

	

人生二度目のさわやかのハンバーグ(静岡産刻みワサビ付き)?

	

「こいつの名前は?」
「ワサビ」
「イケる。すごくうまいな」
(WASABI)

	

わさび動画

	
	

参考







著者プロフィール
Sharetube