熊本県が誇る絶品郷土料理の辛子蓮根(からしれんこん)

著者:
投稿日:
更新日:

熊本県が日本に誇る郷土料理のひとつで、人気のご当地グルメの、辛子蓮根(からしれんこん)のご紹介。

辛子蓮根(からしれんこん)とは

辛子蓮根(からしれんこん)は、熊本県の郷土料理である。

蓮根は増血剤として優れている上に辛子には食欲増進作用があり、これを使った辛子蓮根は熊本の一般家庭で正月などに昔から作られた郷土料理であったが、今では有名となったので専門店もある。

由来

熊本藩主細川忠利は生来病弱だったが、ある時前任地(小倉藩領)である豊前国耶馬渓羅漢寺の禅僧・玄宅が忠利を見舞った時に、蓮根を食べるよう勧めた。そこで藩の賄方であった平五郎が、加藤清正が熊本城の外堀に非常食として栽培していた蓮根の穴に和辛子粉を混ぜた麦味噌を詰め、麦粉・空豆粉・卵の黄身の衣をつけて菜種油で揚げたものを忠利に献上し、蓮根を輪切りにした断面が細川家の家紋(九曜紋)と似ていたことから門外不出の料理とされていたという伝承もある。

辛子味噌を詰めた蓮根は、5時間以上置いておく。 その後、小麦粉・ターメリック・水を粘りが出るように混ぜ合わせて作った揚げ衣を、たっぷり満遍なくつけて中温(180度)の油で揚げる。油は通常菜種油を使うため、衣のターメリックとの相乗効果で出来あがりは黄色く発色した状態となっている。揚げあがったら、適度な厚さで輪切りにして食べる。

出典:

	
辛子の代わりに明太子を用いた「明太子蓮根」「辛子めんこん」なるバリエーションが福岡県で販売されている。
	

様々な食べ方

土曜日おはよう〜♪
熊本郷土料理♪辛子蓮根と大平燕♪ホテル朝食です。

	
	
	
	








著者プロフィール
Sharetube