若者こそ、本を読もう!(読書入門4日目)

著者:
投稿日:
更新日:

今日は読書入門4日目!

おはようございます。

中沢です!

本業の仕事の方が忙しくてなかなか更新できませんでした。

楽しみになさっている方(いなかったら泣きます)には申し訳ありません!


さて、本日は読書入門4日目、ということで、

今日も珠玉の一冊を紹介したいと思います!

本日のテーマは「ミステリー」&「感動」

はい、では早速ですが、本題に!


本日のテーマは「ミステリー」&「感動」でぇす!


みなさんは「ミステリー」と聞くと、

謎解き? 推理小説?

と思う方もいると思います。


一瞬、小見出しを見て、


「ミステリーで感動ってできんの?」


なーんて、思ったりしてませんか?

そんな疑問を払拭する一冊を今日はご紹介したいと思います!

「重力ピエロ」(著・伊坂幸太郎)

きました!

ミステリーといえばこの人!

今尚日本のミステリー作家の第一線で活躍され、

作品が本屋大賞などの様々な賞を受賞し、ドラマ化、映画化もされている、伊坂先生ですね。


読書好きな方ならご存知だと思うのですが、

そうでない方も「ゴールデンスランバー」「陽気なギャングが地球を回す」「グラスホッパー」「死神の精度」(映画タイトルは「Sweet rain」)、「魔王」、「ラッシュライフ」「アヒルと鴨のコインロッカー」などのタイトルを聞くと、「あぁ、あの作家さんか」と思うと思います。

日本の近年のミステリー作家のトップを走っている、と言っても過言ではない作家さんですね。

(他にも2人ミステリー作家といえば、2日目で紹介した石田衣良先生や「ガリレオシリーズ」の東野圭吾先生なども迷いました)


それでも、今回ミステリーの一発目といえばやっぱり伊坂先生は外せないと思いました。

デビューされた後も精力的に活動し、コアなファンも多くいます。

個人的にはデビュー作の「オーデュボンの祈り」や「砂漠」(これは大学生に絶対読んで欲しい!)

も紹介したかったのですが、


今回は「重力ピエロ」を紹介いたします!


まず、読むにあたって、伊坂先生の作風(あくまで中沢の主観です)ですが、

伏線の張り方、回収の仕方がとりわけ秀でていて、

一文一文見逃せません。そして、ミステリーの世界でワクワク、ドキドキしながら読んでいき、

最後には爽やかで少しだけ純文学チックな「感動」が残る、そんな作品が多いのです。

また、伊坂先生は東北大学出身ですので、仙台が舞台になっていることが多く、

違う作品の登場人物が別の作品で登場することもあります。


本作「重力ピエロ」ですが、

2003年に発表された作品で、加瀬亮さん、岡田将生さん出演の映画も話題になりましたね。

よく、原作と違ってがっかりした映画、という話は聞きますが、

私は映画も傑作だと思っています。(もちろん、原作の方がより濃いですが)

それなので、読書苦手な方は映画から入っても世界観を味わえると思います。

(岡田くんがカッコ良すぎて、加瀬くん、小日向文世さんの演技力がもう...)


今回もネタバレはご法度なので、

簡単に説明しますと、

主人公の泉水(演:加瀬亮)とその弟、春(演:岡田将生)が、

地元で起こる連続放火事件を紐解くうちに、

その法則とDNA構造の因果関係を解明し、

全てが明かされたとき、

家族の絆を改めて知る、そんなストーリーです。


一見、難しそうに聞こえますし、450P以上あるので、

とっつきにくそうな気がしますが、

読み始めると止まらなくなります。

会話文も多いのでサクサク読み進められますし、

物語その物が重厚なので、

何度読んでも感動します。


そして、ミステリーが全て解明され、

真相がわかった時に家族というものがどれだけ温かく、

素晴らしいものなのか、


気がつくと一縷の涙が頬を伝う、そんな作品なのです。


冒頭の印象的な一文から始まり、

最後の一文が秀逸なのですよ。

(中沢もこんな小説を描きたい!)


もう、あとは読んでからのお楽しみ。

正直書きたいことは山ほどあるのですが、

先入観(中沢の主観)を持って読んで欲しくないのと、

この本は読書に馴染みのない方は1回では全ての伏線を回収できないと思うので、

何回でも読み返して、ください。


これ以上は語りつくせません。

さぁあなたも本屋へレッツゴー!


本日も、最後までお読みいただきありがとうございました!

末筆ながらみなさんが良書に巡り逢えることを願うばかりです。

中沢純

著者プロフィール
Sharetube