最大57%OFF!?まだまだ高性能な一眼レフカメラ5選

著者:
投稿日:
更新日:
ふとアマゾンを見てみると家電セールがやっていて、その中でもカメラが激安に。

いや、本当にこの値段はありえないと思います。セールに並んでいる一眼レフを見渡しますと旧型と言っても1つ前の型落ちくらい。


そう、まだまだ最前線で使える一眼レフカメラが激安!

半額以下なのもありますので、レンズなどの必要な装備品も手が出しやすいかも。

2016年01月22日時点でのセール情報となっておりますのでご注意ください。

【57%OFF】Canon EOS Kiss X7

安い!

安すぎでしょ


最高性能というわけではございませんが、価格と性能を吟味するとわかりますが

5万でここまで良いカメラは手に入りません。よって初心者が一眼レフカメラを始める入門のカメラとしてオススメです。

参考になったカスタマーレビュー

  1. 40年前のカメラ小僧も満足
    投稿者: Amazon カスタマー 投稿日:2015年8月13日
    高校時代に小遣いを貯めてニコンF2を買って以来ずっと一眼レフを使ってきましたが、デジカメの一眼レフはパソコン同様、製品の陳腐化が早いので手を出さずにいまいした。さすがにもう技術的にも十分成熟してきたと思い検討し始めたら、今度はミラーレス一眼があったり、迷うことしきり。


    結局、フィルカメラでCanonのレンズを何本か持っていたことと、とにかく小ぶりで取り回しが良さそうなのでこの機種にしました。

    取説も隅々まで読み込み、持っている機能を最大限使い切ってやろうと思って撮りまくっていますが、趣味(=遊び)で使うには十分な機能だと思います。とにかく使いやすくて楽しいです。


    デジカメ一眼を楽しみたいという人には大変お薦めな機種です。

    これを100%近く使いこなすことができずにいわゆる高級機を買っても宝の持ち腐れだと思います。


    何十年ぶりに、一眼レフの楽しさにハマっています。

  2. 何より軽いのが一番。
    投稿者:H2 投稿日:2016年1月19日
    色: ブラックスタイル名: ダブルズームキット

    一眼入門者の娘が他店舗で半年前に購入しました。

    私自身は広告デザイン業に従事しており、普段はフルサイズ一眼や中判カメラを使用しているので、購入時相談された時は一眼エントリー機であるこの製品に少し不安があったのですが、娘の予定購入額限度もあり、娘の判断に任せました。

    実際、納品されたカメラをさわってビックリ!

    とかくエントリー機はアマチュア愛好者の中では何かにつけ「安物」「初心者」などと揶揄されますが、価格以上のパフォーマンスです。

    センサーサイズの違いはありますが、私たちが使用するプロ機1600万画素も凌ぐ1800万画素はA4サイズ程度のプリントであれば全く問題はありません。AFその他機能もこの製品が特別優れていると言うではありませんが、普通に一眼ライフを満喫する機能はクリア出来ていると感じます。

    私自身は今までは小旅行やプラベート目的撮影時にはフルサイズと仕事用の重い機材を持ち歩いていましたが、

    最近はこのカメラをよく使用しています。また、仕事でもパンフレットや小冊子に掲載する写真もこのセットで撮影した事もあります。

    実際、掲載された写真を見てもフルサイズ、高級レンズで撮影された写真と見比べて目が肥えたプロでも判別は付きません。

    勿論、大判ポスターに使用する目的であれば違いはでます。

    しかし、多くのアマチュアカメラ愛好者の殆どの方は大判ポスター(B2、A1サイズ等)にする事は殆どないでしょう。

    そう考えれば、1800万画素、コンパクト、機動性、コストパフォーマンスに置いて合格点のカメラだと思います。

    いい意味で私の予想を裏切ったカメラです。

  3. 尋常ではない小ささと軽さ
    投稿者:太陽 投稿日:2016年1月13日
    色: ホワイトスタイル名: ダブルレンズキット妹へのプレゼントで購入しましたが、空けてみてプレゼントした僕がびっくり。

    こんなに小さくて軽い一眼があるのか?!

    家電屋などで実物を見ることなく購入したので、驚いてしまいました。

    借りて撮ってみると、遜色なく撮れます。

    とくにパンケーキレンズの使い勝手は、本体の軽さと相まって強力です。

    (若干焦点距離が長く、思ったよりも引き気味に撮る必要がありますが、それも慣れ次第でしょう)

    初の一眼にはうってつけ、中級者以上でも軽い散歩にぴったりです。

【54%OFF】Canon EOS Kiss X5

  1. 初めてのデジイチ
    投稿者:kg 投稿日:2011年12月27日
    使用期間が3ヶ月程になります。

    用途は子供の撮影、旅行の風景撮りを考え、

    ミラーレスカメラとペンタックスk-r、そしてCanon kiss x5を候補にしていました。


    店頭で候補のカメラを色々触った結果、Canon Kiss x5に決めました。

    決めたポイントは、

    ・操作しやすい

    ・適当に撮影しても綺麗に撮れる

    ・背景をぼかし易い

    ・軽い(デジイチの中でも比較的)


    結果は大満足!!!

    初心者の私でもそれなりに操作する事ができ、今では色々な設定をいじりながら撮影を楽しんでいます。

    気楽に触る人から、凝って触る人まで幅広く楽しめるカメラだと思います。

    また心配していた機械音痴な妻でも、綺麗な写真を撮る事が出来ています。

    デジイチとミラーレスの価格差がほとんど無い為(むしろミラーレスの方が高かったり)、一度は購入を検討するのもいいと思います。


    後は備考程度ですが、

    ・AF(オートフォーカス)の速さ

    Canonは比較的AFが速いと思います。(ピントが合う速度のことです)

    知人の異なるメーカーのカメラを触った際に実感しました。

    普段撮りもストレス無く撮れますし、子供などの動く被写体を撮る際にも役立ちます。


    ・レンズの種類

    Canonはレンズの種類が豊富なようです。

    その中でも、EF50F1.8というレンズを初心者の方にオススメします。

    デジイチでの楽しみの一つである「背景をぼやかす」という事が簡単に出来るようになります。

    8000円程度で、お試しレベルで購入できる価格も嬉しい点です。

    撮影がより楽しくなりました。


    ・Wズーム

    私が購入したのはWズームキットですが、購入してみて「EF-S18-55IS2レンズキットでよかったな」と思いました。

    というのは、Wズームキットにあるもう一本のレンズ EF-S55-250mm の使い所がほとんど無いのです。

    望遠レンズである為、運動会などでは活躍しそうですが、産まれたばかりの子供なのでまだまだ活躍の場も無く、風景画を撮るにしても EF-S18-55 もしくは EF50F1.8 で事足りるというのが私の印象です。


    以上デジイチ入門者の方の参考になれば。

    オススメです!

  2. 値段と質は比例する
    投稿者:Amazon カスタマー 投稿日:2015年6月16日
    スタイル名: ダブルズームキット

    見出しにも書いたように、値段と質は比例すると私は思います。

    例えば、そこそこ位の値段のカメラに手を出してそこからカメラにハマったら間違いなくもっといい値段のカメラを欲しくなるもんなんですよ。つまり最初からそれなりの値段のカメラを買えば、長くカメラと付き合えると思うんです。

    しかもこのカメラは今では値段も手に届く領域にまで来ているでしょう?よって私はこのカメラをおすすめします。

    使った時の感想は、「Canonらしいカメラ」と感じたのできっと入門編で購入するには当たりでしょう

  3. 初めての方にオススメ
    投稿者:目々 投稿日:2015年5月18日
    スタイル名: ダブルズームキット初めての方にオススメです。

    初めて使う方に「一眼レフってこんなに楽しい物なんだ!」と思わせてくれる機能満載なカメラです。この機種を足がかりに中級機に行くも良し。女性の方や、軽さ第一の方は後継機のX7・X8を選択するのも良しです。そんなスタートアップに最適なバランスのとれた機種だと思います。

【46%OFF】RICOH PENTAX K-50

こちらの一眼レフは本体の種類別がなんと20色もありまして、撮るだけではなくカメラ自身にもオシャレ感を出したいって人にはオススメです。
  1. エネループを使う事が出来、且つ十分な撮影枚数
    投稿者: choice2009 トップ50レビュアーVINE メンバー 投稿日:2015年5月1日
    スタイル名: 18-135レンズキット色名: メタルブラウン  18-135WR レンズキットを購入しました。スペックについては既に語りつくされているので詳しくは書きませんが、それがこの値段というのが凄いですね。カラーを選べるというのも大変魅力的です。私にとっては、eneloop などのニッケル水素電池を使う事ができ(※)、且つ防塵防滴という二つの要素が決め手になりました。

    (※ K-50 は、メーカー純正リチウムイオン電池も、単3リチウム電池も、単3アルカリ電池も、単3ニッケル水素電池も、全て使える)


     特に電池についてはメリットが大きいですね。純正が1個5000円ほどするのに対し、eneloop ならAmazon でも4本1000円くらいと、予備電池の購入も負担になりません。また、汎用規格の電池が通用するという事は、メーカーに依存せずカメラをずっと使い続けられるという事でもあります。もちろん、いざと言うときコンビニで電池を入手できる柔軟さも強みです。

  2. 単三電池が標準バッテリーの貴重な一眼レフ
    投稿者: lumiseterne 投稿日:2014年9月8日
    スタイル名: ボディ色名: オリーブグリーン これまでPENTAXのエントリークラス一眼レフは、単三電池を標準バッテリーとしているのが特徴でしたが、後継機種K-S1では単三電池対応が見送られたため、このK-50が最後の「単三電池を標準バッテリーとする一眼レフ」となる可能性大です。

    K-50は、以前のエントリー機と違って、1つ前の上級機で採用されていた仕様を惜しげもなく採用。視野率100%ペンタプリズムファインダー、前後電子ダイヤル、防塵防滴仕様、1600万画素センサーなどです。一般によく使われるA3対応プリンタで印刷する場合、これより多い画素数はオーバースペックですから、必要にして十分な性能といえます。

    上級機に匹敵する性能で、しかもバッテリーの充電に気を遣う必要のないK-50は、実に使い勝手の良い一眼レフです。高倍率ズームとの組み合わせがベストマッチ。メインはK-3ですが、K-50も長く使える機種と考えています。

  3. ペンタックスは好い
    投稿者: 内田 正孝 投稿日:2014年2月9日
    スタイル名: 18-55 / 50-200レンズキット色名: ブラック ペンタックスはやはり期待に沿うものでした。

    ファインダーを覗いたときの写真観、構図のイメージは十分なものです。

    初心者用ではありますが、機能も十分で、こちらの腕が負けています。

オススメ!【44%OFF】Nikon D5300

個人的にはNikonのD5300が超おすすめです。


下記のレビューにも書いてある通り驚異のコスパです。7万円でこの性能を手に入れられるのは本当に凄いとしか言いようがありません。

  1. 驚異のコスパ!料理や物撮りメインのプロとしてはこれが最適
    投稿者: 豚に真珠 投稿日:2015年3月13日
    スタイル名: ボディ色名: ブラック

    プロカメラマンとして活動していますが、物撮り、料理の撮影にはこれが最適です。

    プロなのにフルサイズじゃないの?と思われるかもしれませんが物撮りがメインのためISOもフォーカススピードもこの機種で十分なのです。また、フルサイズにはないロケーションに合わせた設定という機能が撮影のスピード化に欠かせないのです。


    例えば料理の撮影の場合、料理撮影モードで撮影してから、その数値を参考に絞り優先で設定を決めます。

    撮影効率を考え定点用と移動しながらの撮影用で2台で撮影しているため、ミドルクラス1台分で買い揃えられるのもありがたい機種です。

    動画は専門外でしたがyoutubu用のプロモーション映像の作成にも役立ちました。


    何よりも重宝するのがwifi機能です。撮影した写真をすぐにiPadで確認できます。

    今までパソコンを持ち込んで、ケーブルをつないで落としてからクライアントさんと確認するという作業でしたが

    この機能のおかげで荷物とスピードを大幅に軽減できました。

    コストとスピードを優先する方に薦めたい一台です。


    これからカメラを始めたいという方にはダブルレンズ付を購入するよりボディのみを購入し、タムロン製の28ー200mm(実売17000円前後)のレンズと、ニコン純正のスピードライトの購入をお勧めします。レンズを変えずに28ー200mmを撮影できるのは重宝します。私も遊びに出るときはこれを付けて出かけます。

    もうひとつはストロボです。内蔵フラッシュでは一眼レフなのに。。。とがっかりする事請け合いです。

    手軽さで選ぶならNikon スピードライト SB-300

    今後、撮影技術をあげたいというならNikon スピードライト SB-700がお勧めです。

    SB-700はワイヤレス機能が付いているため、光の当て方を調整できるので思い通りの絵を仕上げることができるでしょう。

    余裕があればNikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gもお勧めです。写真の難しさと楽しさを味わえるいいレンズです。

    今の価格をみたらこれら全部と三脚含めても10万円以下で揃えられるんですね。


    この機種に限らず一眼レフを始めるなら下記の5つも予算に含めて考えると良いでしょう。(優先順位が高い順に書きました)

    ・Transcend SDHCカード Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s)

    ・三脚

    ・メーカー純正ストロボ

    ・タムロン製28-200mmレンズ(各メーカーあります)

    ・F2.8以下のレンズ

  2. 現時点でのAPS-Cフォーマットの頂点へ!!
    投稿者: netigaeta トップ500レビュアー 投稿日:2013年12月24日
    スタイル名: ボディ色名: ブラック 【ボディ】新開発のモノコック軽量ボディですが、D5200より幅が狭くなり、グリップは縦に少し長くなり、

    ホールディングしやすくなっています。D5200より25gも軽量化しているのに、液晶は横に大型化し、GPS、Wifiを搭載してるのは驚きです。


    【動作】はD5200から引き継いだマルチCAM4800DXですが、明らかにD7000と同等の動きをします。AF合焦もD7000と比肩できるほど速く、

    オートエリアモードでも、主要被写体の判断も相当的確です。SWMモーターによるレンズ駆動の速さもD5200から飛躍的に向上しています。


    【画質】は、14ビットRAWが醸し出す余裕あるダイナミックレンジ階調と、シーン認識システムによると思われるシーン解析により、

    風景、ポートレート、マクロ撮影、などシチュエーションによって画像パラメータを微妙に変化させており、従来機種と比較してもそれぞれのシーンが格段と美しく仕上がります。

     なんといっても、Nikon初の最新の画像処理エンジンEXPEED4そしてD7100と同等のローパスフィルターレスの搭載により、

    D3200とは画像のキレが格段と違います。 

    高感度域もISO4000ぐらいまでは、ノイズの粒もきめ細かく、偽色も少なく、常用できます。

     海外サイトや国内サイトのレビューを見ても明らかですが、高感度ノイズの少なさは、フルサイズに肉薄しています。


    カメラのシャッタースピードの自動制御能力も高まっており、ついに発光禁止モードも常用できるとおもいます。


    【総評】ここまで撮影してきた感触としては、D7000、D3200など一世代前のDX機とは全くの別物であり、

    NikonのAPS-CのDSLRとしては、全く新しい次元に突入したと言っても過言ではないと思います。


    私は、DX(APS-C)では、18-105mm、10-24mm、等のNIKKORレンズを常用していますが、定評あるこれらのNIKKORが、

    D5300で撮影することによって突然に進化したような錯覚にとらわれます。

    ローパスフィルターレスの効果が出て、どちらかと言えば、

    コントラストが高くないNIKKORレンズでもピントの芯がしっかりと出るようになり、

    DXフォーマットであっても、立体感あふれる映像が生み出されます。

    休日の行楽地でのほんの一コマのスナップのはずが、とても感動的な写真になっていました。


    ここまでDXの表現性が高まると、FXの存在価値を危ぶむ気がしてならない。

    併売のD5200と選択を悩んでいるのであれば、絶対D5300を選択すべきですし、その方が、トータルで安く付くのではないでしょうか。

  3. 全てを1台で賄いたい方に最適。D3300かD7100か、迷ってる方の参考に。
    投稿者: ファゴット 投稿日:2014年11月13日
    スタイル名: 18-140 レンズキット色名: ブラック これまで、Nikon D3200やCanonのEOS M、EOS 60Dを使用して来ました。

    今回はEOS 60Dからの買い替えです。EOS 70DやD7100と迷いましたが、予算の都合や、発売時期が後発のためによる画像エンジンの違いやWiFiの有無等を考えて、こちらに決めました。(キャッシュバックキャンペーンも開催中でしたので)

    NikonのAPS-C機の中では、真ん中の立ち位置になりますね。あと2万円ほど予算が許せばD7100も購入できますので、悩ましいところかと思います。

    また下位機種のD3300と比較すると、画素数やセンサー、画像エンジンは同じものですので、違いはWiFiとGPS、バリアングル液晶、そしてAF測距点が11点か39点かということになります。

    WiFiとGPS、バリアングル液晶が必要ならD5300、必要ないならD3300を選択すれば問題ないかと思います。

    私の場合、AF測距点の多さが一番の決め手になりました。

    動物園で動物を撮ることが多いのですが、やはり動くものを撮るにはAF性能は重要です。

    その点を考えるとD7100に、より魅力を感じる所ですが・・・所詮、動物園で撮る程度で、激しく動く被写体を撮る訳ではないので十分と判断しました。

    それよりも、コンパクトで軽いことや、画像エンジンが最新のため高感度により強いだろうという点を重視しました。

    前置きが長くなってしまいました。

    肝心の画質ですが、ローパスフィルターレスということが最大のポイントかと思います。

    晴天時の風景撮影では、やや白飛びが多く感じられますが、適正露出にすれば、ヌケのいい気持ちいい画質が得られます。

    EOS 60Dと比較すると(Canonとの比較かな?)、自然な色合いで好感が持てます。(ややアッサリしていますが)

    操作性に関しては、ダイヤルが1つだけなので、多くの設定は「iボタン」を押しておこない、「info画面」で確認することになります。

    なので、複数項目を変更したい場合や、マニュアル中心に撮影される方には、操作が煩雑に感じられるかもしれません。

    この辺の操作性に関しては、メーカーを問わずこのクラスのカメラでは標準的かと思います。

    上位機種であれば、ダイヤルが複数あったり、サブ液晶やISOやホワイトバランス、AFモード変更用の専用ボタンが備わったりしていますので、より素早い設定変更が出来ます。

    従って、動体を撮影したり、様々に設定を変えて撮影したい方は、上位機種(D7100など)の購入を勧めます。

    しかしながらP、S、Aのモードでは、それぞれプログラムシフト、シャッター速度、絞り値はダイヤル操作で変更できますので、私のような初級者は、特に問題は感じません。


    トータルで考えると、「初めて一眼を手にするが、多くの機能がバランス良く備わった機種が欲しい。この1台で、長く使いたい。」という方には、とてもオススメだと思います。

    「まず一眼を試して、色々と勉強した上でステップアップを」とお考えなら、画質は同等で、より安価なD3300を選択する方が良いかと思います。そして、差額分で単焦点やマクロレンズなどを購入するのも良いと思います。

    また、D5300にはレンズキットが3タイプあります。

    18-55mm VRⅡキット、ダブルズームキット、18-140mm VRキットです。

    18-55 VRⅡレンズはコンパクトで軽く、描写も良いレンズですが、やはり一眼を持つと望遠での撮影もしたくなります。

    後からレンズを買い足すと、それなりのお値段になります。

    普段の持ち運びを考えて、出来るだけ軽くてコンパクトな方が良いとお考えならダブルズームキットを。

    お出かけ時の荷物を減らし、またレンズ交換の手間を掛けたくない方は18-140mm VRキットをオススメします。

【37%OFF】Nikon D7100

  1. 十分な性能、十二な価格満足度!
    投稿者: huangyi0708 投稿日:2014年3月31日
    スタイル名: ボディ

    最近の傾向として、APS-Cからのステップアップとしてフルサイズ。。。の流れがあるようですが、D7100を使用すれば、そんな流れは忘れさせてくれます。

    フルサイズ移行を主張される方の主な意見は、ボケの大きさと豊かな階調と云うコトだと思われますが、ボケの大きさに関しては解像感を求める方には最重要ポイントではないでしょうし、そもそも(少々乱暴に言えば)撮像素子サイズに比例するため、フルサイズよりも中判の方が更にボケが大きくなるわけです。

    フルサイズだから良いと云うコトではありません。まぁ一般的な方が中判サイズ・デジタル一眼を買うか?と云うコトはさておいて。。

    付け加えるなら、ボケに関しては、同一レンズで比較した場合は撮像素子サイズの大きさに比例するのですが、開放絞り値が小さいレンズ(例:f/1.8や1.4)、焦点距離の長いレンズ(例:300mm)を用いて被写体と背景を離せば、APS-Cでも実に見事なボケが得られます(フォーサーズでもボケます)。

    つまりは、撮像素子サイズは重要な要素の一つですが、使用するレンズや撮影の方法がもっと重要だと云うコトです。

    階調表現に関しては、高感度耐性とも同じく、撮像素子サイズに対する素子数(ピッチ)にゆとりが有る方が有利ですが、これも近年の技術は数年前とは比較にならないほど向上目覚ましいものがあります。

    そして、この階調表現をフルに発揮させるためにも、解像力の高いレンズが求められるコトになります。


    故に、言い古された言葉ではありますが、写真はカメラよりもレンズなのです。

    特に、現在の2,000万画素オーバー時代では撮像素子サイズの違いよりもレンズの違いの方が遥かに重要なポイントでしょう。フトコロには厳しいですが。。

    そう言った点では、このD7100は撮像素子サイズ以外では、フルサイズ普及機であるD600/610よりも高性能・高機能で、価格性能比は圧倒的です。

    当然ながら、望遠に強いと云うAPS-C(これも、同一解像度において同一焦点距離レンズを用いた場合と云うコトです。APS-Cに200mmと、フルサイズに300mmではほぼ同等です)の強みは日常使いには便利です。

    これから本格的にデジタル一眼を始められる方は、フルサイズ普及機+安価なキットレンズを買う予算でD7100+ちょっと欲張った良いレンズが十分に買えてしまうわけで、私としてはこちらの方が写真を趣味として長続きできるのではないかと思います。

  2. 飛行機写真で使用中。捕捉能力が高い。
    投稿者: DVD 投稿日:2015年7月26日
    スタイル名: ボディ 巷では新鋭の7200が登場しているが、今更のレビューです。現在では型落ちの部類に入るが、APS-Cの高性能カメラ。個人的には飛行機写真で使用しているが、撮影時のレスポンスが高く気に入っている。

    一眼レフはニコンD610 D5300 キャノン70D ペンタックスK3と有しているが、D7100の雰囲気は、70Dに似ている感じでしょうか。D5300とは明らかに違う性格で、処理エンジンこそ旧型だがD8クラスのセンサー類を搭載し反応と動作が速い。動体撮影を含む使って楽しいカメラ。


    動体の捕捉能力が高いので食い付きが良い。ファインダーも広く明るい。被写体の確認が容易に出来ることはありがたい。

    AFシステムは51点を搭載しているが、必要性は感じない。(個人的には9点を使用) 操作性に優れたボタン配置など扱いやすいが、2400万画像のイメージセンサーを誇るカメラなので、画質に拘る場合には高性能レンズの組み合わせが必要になります。


    7100を導入した時に周囲の連中から「D7100は多画素機なのでブレにはシビアだ」とアドバイスを受けたが、使った感想ではシャッター速度に注意をしていれば入門機並みに扱いやすい。D7200にも興味はあるが、現段階では7100で満足している。

  3. まだ輝きを失っていない
    投稿者: fumi-san 投稿日:2015年5月29日
    スタイル名: ボディ D7100の欠点がすべて改善されたD7200が出て、確かにニコンDX機の最高峰の地位を譲ったのは間違いないですが、EOS 7D mark2でキャノンが見せたAPS-C機への情熱と本気度を目の当たりにすると個人的にはやや物足りなかった気がします。その点では、バッファ容量の欠点がどうしても気になる人はD7200に行っていただくとして、単にニコンのDX機最高画質を楽しむならD7100で十分いけるし、価格も安くなってきているので、まだまだ輝きを失っていないと思います。あと、画角の隅っこも含めて構図を考える時には、ファインダー視野率100%というのは結構重要(当時のEOS 7Dはそうじゃなかった)なポイントです。

    大した作例じゃなくてすみませんが、今春淡路島で撮った写真添付します。






















著者プロフィール
Sharetube