オメガ3で"メタボ"予防!

著者:
投稿日:
更新日:
メガ3という言葉をよく聞くようになってきましたが

オメガ3とは不飽和脂肪酸のことです。


簡単にいうと食用の油の中に含まれている成分で

空気に触れても固まらないという性質を持っていて

オメガ3の摂取を行うと

コレステロール値を低下させてメタボが改善されると言われています。
オメガ3は油の中に含まれている成分なので

摂取することで余計にメタボになってしまうんじゃないかと

心配になってしまうかもしれません。


しかし、どれだけ油分を摂取していても

それらはオメガ6と呼ばれている油分で

コレステロール値の上昇や血圧の上昇を招いてしまう油分となります。

日本人の多くはオメガ3が不足しており

またオメガ3は体内で生成できないので

食べ物から摂取しなければいけないのですが


食べ物からの摂取量が不足しているため

生活習慣病になりやすい状況にあると言われているのです。
メガ3は油でありながら健康に大きな効果をもたらしてくれるため

積極的に摂取したい油分だと言えます。

オメガ3には血液をサラサラにする効果があります。

これは空気に触れても固まらない

不飽和脂肪酸が体内の空気に触れると

固まる飽和脂肪酸に影響を与えて

不飽和脂肪酸同様の液体状にしてしまいます。


この働きで血液中で血液をドロドロにしてしまう中性脂肪や

コレステロールが液体状になった結果


血液がサラサラになって血行が良くなり新陳代謝を向上させる効果が期待できます。
タボの原因となっているのは

カロリーを過剰に摂取したことで食べ物が食べられなくなった時などに

エネルギーとして使うために内臓の周りに蓄えられた中性脂肪で

内臓脂肪とも呼ばれています。

内臓脂肪の特徴として血液中に溶け込みやすいというものがあるのですが

オメガ3を摂取したことで血液中のコレステロールや中性脂肪が減少していけば

内臓脂肪が血液に溶けて全身を巡るという流れになるため

内臓脂肪が減少しメタボの改善や予防効果が期待できるのです。

かし、オメガ3を摂取していればそれだけで

メタボの改善や予防ができるというわけではありません。


過剰にエネルギーの摂取を続けていれば

中性脂肪がたまったりコレステロール値が上昇してしまいますし

折角血液中に溶けた中性脂肪も使われなければ

再び中性脂肪として身体に溜まって行ってしまいます。


あくまで食事の内容の改善や運動する習慣をつけながら

オメガ3の摂取を続けていくことで内臓脂肪を減少させていくことができるので

オメガ3の摂取を行いながら生活習慣を改善していくことが重要になります。

著者プロフィール
Sharetube