健康な状態でオメガ3を摂取しても大丈夫?
コレステロールの値が多すぎるとメタボリックシンドロームの状態が進んで恐ろしい病を患う結果になる可能性があります。
これを改善するには、オメガ3の摂取が有効です。
オメガ3は不飽和脂肪酸に該当するもので、中性脂肪を減少させ
同時にコレステロールを抑える優れた機能を持ちます。
会社の健康診断や病院の
人間ドックでコレステロールの基準値に異常が出たなら積極的に摂取したいものですが
一方で基準値以内の人なら摂取しても意味が無いように考えられがちです。
基準値以内で摂取しても良いものではなく悪いコレステロールを
下げる作用に限られますので、心配ありません。
むしろその他にもたくさんの健康効果があることから
基準値以内だからといって避けるのはよくありません。
オメガ3は体内で自然に作れるものではなく外側から摂取しなければならないものです。
基準値以内の人も摂り入れる努力をしましょう。また、予防の面から見てもたいへん優れる点に注目したいところです。
人は歳を取ると自然にコレステロール値が高くなってきます。
また、血管の老化現象が進み、動脈硬化による病気も心配な部分です。オメガ3には動脈硬化の予防効果がありますので
健康なうちから血管の柔軟性を保つ対策のために
普段からオメガ3を含んだ食材やサプリメントなどを摂取しましょう。
他の具体的な効果として、がんや眼の疾患
うつ病やアレルギー症状の予防効果があります。オメガ3のEPAにはがん細胞の増殖を抑える働きがあり
眼の網膜の元になる成分であることから
健康状態を維持するのに役立ちます。
うつ病の研究結果でオメガ3の濃度の低下が関係していることや炎症の原因となる物質の合成を妨げるなどの作用が分かっています。
この他にも様々な健康効果があるため、オメガ3をたくさん摂取したいところですね。
しかし、過剰に摂取するのはおすすめしません。
国の機関で1日に1000mg以上の摂取を推奨しているものの3g以上摂ると下痢や吐き気などの体調不良を引き起こしやすくなります。血液の流れを良くする作用があることから、鼻血が出やすくなるデメリットを持っています。コレステロールが基準値以内の人に限らず
基準値を超える人も、オメガ3の過剰摂取は控えるようにしましょう。
但し、現代人が普段の食事からオメガ3を摂取するのはやや難しいため
むしろ摂取不足が懸念されます。
過剰摂取を念頭に置きつつ
サプリメントなどで1日の必要量を摂り入れましょう。