メタボ予防・改善にオメガ3

著者:
投稿日:
更新日:
肪を摂るとメタボになるとか

血液がドロドロになるなどのイメージが持たれがちですが

脂肪にも体に良い油がいくつかあります。


それはオメガ3脂肪酸が含まれている油や食品です。

オメガ3脂肪酸は不飽和脂肪酸で必須脂肪酸の一つです。

不飽和脂肪酸は炭素が見重結合をしている脂肪酸で

バターラードなどの常温で固まってしまう飽和脂肪酸とは違い

常温でも固まらずにサラサラしていて体内でも液体の状態を保っている脂肪です。


そして、血液中の中性脂肪コレステロールの高値を改善する働きがあるので

心血管疾患を予防することができます。また体内の炎症を抑えたり癌細胞の増殖を抑制する働きもあります。

さらに、脳機能の低下やうつ病の改善、アレルギーの改善にも効果があるといわれています。

血液中の余分なものを減らして血液をサラサラにするので

代謝がよくなって免疫力を高めたり、美肌効果、メタボ予防も期待できます。


このように体に良いオメガ3脂肪酸を1日に1000mg以上の摂取を厚生労働省は勧めています。

オメガ3脂肪酸を多く含む食品は


マグロブリサバさんまウナギイワシなどの青魚荏胡麻油シソ油亜麻仁油くるみナッツ類チアシード

多くの食品の中からほんの少しの食品にしか含まれていないため

慢性的に不足しがちになります。


※毎日取るのが難しい方は、サプリメントを使用しましょう。

必要量を摂取するには青魚のイワシなら2尾

荏胡麻油や亜麻仁油なら小さじ1杯、

チアシードなら大さじ1杯弱が目安となります。


た、オメガ3脂肪酸は加熱に弱く酸化しやすいという特徴が

あるので魚ならできれば刺身の状態で食べるか

加熱をする場合は煮汁も一緒に摂取できるように

塩分を少なくするなどの工夫が必要です。

荏胡麻油などの油類は加熱をするのではなくそのまま摂取したり

冷蔵庫で保存して早めに使いきることが大切になります。


クルミやナッツ類もオメガ3脂肪酸を含みますが

脂肪分も多く含んでいるので食べ過ぎるとカロリーオーバーになってしまいます。


チアシードは必要な栄養が硬い膜に覆われているのでつぶしてから水分に含ませて利用するとよいでしょう。

このようなことに注意をしながら

意識的に毎日オメガ3脂肪酸を摂取することで

メタボ予防や血液ドロドロの状態を改善することができます。


どうしてもオメガ3脂肪酸を含む食品がとれない場合には

必要な栄養分を手軽に摂取することができるサプリメントを利用してもよいでしょう。

血液をサラサラにすることは様々な病気の予防に役立ち

若々しい体を保つことができるので、そのためにオメガ3は必要な栄養素です。

著者プロフィール
Sharetube