
サムネイル出典:コスメ用の詰め替えボトル|ぱくたそフリー素材
雑誌やらテレビやらでスキンケアに化粧水は必須のような情報ばかり。 私もその情報を信じて最近まで化粧水を使い続けていた…。 しかし、しかーし!!実はスキンケアに化粧水は必要ないし、むしろ肌にあまり良くない事が発覚! では何を使えばいいのか? それはずばりオイル!
化粧水の成分はほとんど水
化粧水の成分はほとんど水! みなさん知ってました? 化粧水の成分表がボトルなり箱なりに記載があると思うんだけど ほとんどの化粧水の成分表の一番始めに書いてあるのが水。 成分表の一番始めに書かれている物が、その製品に最も多く含まれている物。 つまり化粧水に一番多く入っている物は水という事。 化粧水は浸透させるとかってよく言うけど そもそも水って肌に浸透する? しないよね? こちらのサイトで詳しく説明されているよ! ↓↓↓↓
スキンケアのステップが多いほど敏感肌になる
こういった実験結果があるそう。
「日本人のスキンケア手順の複雑さは世界的に見ても特殊です。私たちの研究チームは、50人のフランス人女性に日本式のステップ数が多く重ね塗りをするスキンケアを1カ月間行ってもらい、逆に、日本人女性50人には、ヨーロッパ式のクレンジングと保湿だけといった、シンプルなスキンケアを1カ月続けてもらいました。その結果、1カ月後にはフランス人女性は敏感肌に、日本人女性の敏感肌は改善されるという結果になったのです」
まじかよーーーー(゜ロ゜) 私一時期化粧水、美容液、オイルとかいろいろいろいろいろ使ってたよ(;´Д`) 逆効果なんて… なんて… なんて日だ!!!( ;∀;) 無駄にお金だけかけてたって事じゃないか!!( ;∀;)うぐ
水に触れたあとの保湿は必須
スキンケアのしすぎは逆効果! でも顔洗ったり、肌が水に触れたあとはちゃんと保湿しないと乾燥しちゃって 別な肌トラブルが起きちゃう! だから保湿しっかり! いのちだいじに!みたいな (ドラクエ知ってる…?(;・ω・)笑) じゃあ効果のあるスキンケアって何なの?!
必要なのはオイル
保湿に効果があるのはオイルのみらしい!(゜ロ゜) 確かによくよく考えてみると 化粧水が肌にいいよ!って情報出してるとこってさ… 化粧品会社とか… とか… まぁ…そういう事なのでしょう(察して) ココナッツオイルがいいよ!とか いろいろあるんでしょうけど 私は匂いが強い物が苦手で(;´Д`) ワセリンをオススメします! ワセリンもいろいろ種類があるから 下記サイトで見てみてね!
オイルのかわりに乳液やクリームは使える?
こちらのサイトに詳しく説明があるけど
https://vaseline.naosou.info/kouka
外部の刺激から皮膚を保護するワセリンは、乾燥によるかゆみ、粉ふきを抑えるのに効果的。角質層を壊す成分が入ってないので、皮膚本来のバリア機能を傷つけません。
乳液やクリームも界面活性剤が入っていたりすると良くないらしい(;´Д`) 成分の名前とかよくわかんないし! ワセリンとか化粧オイルとか他の成分が入っていない物が間違いないかと思われる!
化粧水なし生活、どう?
私は今化粧水なし生活を初めて数週間経つけれど、 化粧水なしでも意外と大丈夫! 以前は頬カサカサの鼻テカテカマンだったのだけど 化粧水なしのワセリンのみにした方が鼻がテカりにくくなったような…? あと、最初のうちは鼻がザラザラしてたんだけど それも徐々になくなってきてて悩みだったイチゴ鼻がちょっとキレイになってきてるかも…? スキンケアだけが原因とは言い切れないけど、化粧水なくても全然大丈夫! むしろ時短&節約になってて楽チン! あ、でもワセリンも使い方間違えると逆に乾燥するから! 記事中にあるワセリンのサイトを見てみてね!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Sharetubeの最新記事をお届けします