お弁当づくり コツとポイント

著者:
投稿日:
更新日:

お弁当づくり、毎日だと大変!コツとポイントをおさえて気楽に作りましょう♪ 

健康のため、節約のため、アレルギーで外食が出来ないから、給食がないから、職場の近くに飲食店が少ないから… 

いろんな理由で、お弁当づくりに励んでいる人がいます。

大変かもしれないけど、やっぱり手作りは美味しいですし、自分が食べるものや家族が食べるものを管理するのは大切なこと。


私も学生の頃から自分と家族のお弁当を作っていましたので、お弁当歴は20年以上。

お弁当作りで心掛けていることを

あとめてみました。


毎日おかずを考えるのは大変。ある程度パターンを決めてしまう

明日は何を作ろうかな?毎日考えるのは大変です。

ある程度、メニューをパターン化してしまうと楽ちん♪


例えば

・月曜日は炊き込みご飯

・火曜日は豚肉

・水曜日はお魚

・木曜日はどんぶり

・金曜日は牛肉

…みたいな感じ。


週に2回ぐらいごはんものを入れるとおかずが少なくていいのと詰めるのがラク。

具沢山の炊き込みごはんや丼物だと、おかずなくてもいいくらいです。


おかずも、3品くらいで「メイン」「野菜(和え物)」「野菜(きんぴらや煮物)」と決めておくと迷わずにすみます。

これに玉子焼きやゆでたブロッコリーやアスパラガスをプラスすれば、もうご馳走(*^^)v



前日の晩ごはんの支度と一緒に下ごしらえまで済ませておく

うちは、晩ごはんの時、けっこう多くの野菜を食べるので、ついでにお弁当にいれる野菜の調理も済ませてしまいます。

お味噌汁を作るときに、花形に抜いた人参や絹さや、えんどう豆などを出し汁で湯がいておく。

サラダをつくるついでに、キュウリや大根、キャベツの塩もみを作っておくなど。

ナムルやお漬物、ピクルスなどは作り置きしたほうが味がなじんで美味しいです。


食べられないものはいれない

かわいいピックや、バラン、タレびんなど 可愛いお弁当グッズをみるとついつい入れたくなりますが、私は基本的に食べられないものは入れないようにしています。

仕事から帰ってきて、こまごましたものを洗うのがイヤ…(^-^;

うちはアレルギーの人がいるので、ランチタイムのお茶とティータイムの紅茶やコーヒーも手作りのため、水筒のふたやパッキンなんかも含めると洗い物が多いんですよ。


あと、あまりいろいろ入れると雑菌もちょっと気になります。

食べる人もめんどうだろうし。

ということで、食べられるものしかいれません。


汁の出るものも入れないので、味が混ざっても大丈夫な配置を考えれば、アルミカップすら不要です。



キャラ弁より彩り(いろどり)

ちいさいお子さんがいると キャラ弁作ってあげたくなりますよね。

でも、子どもの成長期にはキャラ弁より、栄養バランスを重視してあげてほしいです。

赤、黄色、緑、白、黒、茶色、入ってますか?

お野菜、きのこ、海藻、ごはん、お肉、お魚…

栄養バランスのよいお弁当は、色も多いものです。

きれいに詰めれば、なんて美味しそうなんでしょう。

魚肉ソーセージやウインナー、ハムなどの加工食品には添加物もいっぱい。

せっかくのお弁当作りですから、なるべく加工食品は避けたいですね~。



匂いのきついもの、汁の出るものは控える

においについては、感じ方が人それぞれですが、にんにくやたくあんなど匂いのきついものは入れないほうが無難です。

あとは汁の出るもの。煮物や野菜の和え物は、きちんと汁を切ってから入れましょう。

すりごまや、鰹節など、乾燥したものと和えると汁も吸ってくれるので汁漏れ防止にもなります。


作り置きおかずは便利!だけど、わざわざ作らない

作り置きおきのおかず、あると便利ですよね。

でも 休みの日にわざわざ作るのはちょっと…

お弁当作らなくて良い日は、休憩したい!ですよね(^-^)


晩ごはんのおかずを多めに作るなどして、作り置きしておきましょう。



お弁当にも!ごぼうのピーナツバター炒め

			

変わったおかずは作らない

お弁当のおかずレシピって、なんか変わったお料理多くないですか?

めんどくさいのは作らないと決めておくとラクです(*^^)v


巻き巻き系やくり抜き系、(ベーコン巻きやトマトカップサラダなど)

お弁当に入れると可愛いけど、数が多くなるとけっこう時間かかっちゃいます。

1人分くらいなら大丈夫ですが~♪

手毬ずしや、飾りお結びもかわいいけど、特別な日だけ。

ロールサンドとかもけっこう時間かかっちゃうのは、うちが大量に作るからでしょうか(^-^;


栄養バランス、大切だけど 1日トータルで考えよう♪

お弁当は作ってから時間がたってから食べるので、どうしても腐りにくさ重視。

生野菜やフルーツ、お豆腐や厚揚げなど、いたみやすいものは入れにくいですよね。


お弁当に入れにくいものは、朝ごはんや晩ごはんで食べればよいので、お弁当1食であれもこれもって入れる必要なし。

お昼は、午後からもまだまだ動くので、少々ごはんが多め、野菜少なめになってもOK。

朝にサラダや野菜ジュース、フレッシュなフルーツ、夕食にタンパク質やお野菜を多めに摂れば、1日トータルで栄養バランスがとれます。


うちの定番お弁当 楽ちんごはんもの

バレンタインに!愛情いっぱいそぼろ弁当

			
◆そぼろ弁当

 ミンチと玉子だけの2色弁当でも美味しい。

 人参のきんぴらやいんげんの胡麻和えをのっけると4色の豪華版♪


◆あさりごはん、ホタテごはん

 あさり、またはホタテの炊き込みご飯。

 にんじん、大根、大根葉、こんにゃくなどをフードプロセッサーでみじん切りにし、

 一緒に炊き込む。

 野菜もたっぷり入っているので、これだけでも充分♪玉子焼きとブロッコリー添えるだけで

 よりお弁当っぽくなる。


◆たまねぎごはんときゃらぶき

 たまねぎのみじん切りをいっぱい入れて炊いたごはんに、すりごまを混ぜ、きゃらぶきの佃煮をち らす。佃煮は市販品利用。昆布の佃煮でもおいしい。

 たまねぎの甘みとゴマの香りがおいしいごはん。これだけでおかずはいらないくらい美味しい♪


◆オムライス

 ごはんは、ケチャップライスでもチャーハンでもOK。

 ごはんと同量ぐらいの野菜を一緒に炒めて作る。

 玉子は、くるんとしなくてもふわふわのスクランブルエッグをのっけるだけでよいです。

 野菜たっぷりでごはん少しなのに、満足感いっぱい♪


◆乾物いっぱい混ぜご飯

 晩ごはんの白ごはんが残ったら、すりごま、干しえび、鰹節、刻みのり、

 醤油、または麺つゆ、塩を混ぜて、混ぜご飯またはおにぎりを作っておく。

 すごく美味しい~♪

 ※うちは基本的に。ごはんには大根や玉ねぎ、人参、こんにゃく、

  雑穀などを混ぜて炊いているので白ご飯ではないのですが…(^-^;


◆きつね丼

 甘辛味で油揚げの細切りと玉ねぎを煮て、煮汁が少なくなったら卵でとじる。

 ごはんにド~ンとのっけるだけ。味濃いめが美味しいヽ(^o^)丿

 砂糖は使わず、みりんやオリゴ糖で甘みを付けてね♪


著者プロフィール
Sharetube