【マロン(栗) 】で秋を感じるお菓子を作ろう♡

秋といえば「マロン(栗)」系のお菓子が食べたくなる時期ではないでしょうか。コンビニのスイーツでも続々秋を感じさせるスイーツが登場していますね。 本記事では、簡単に作れる【マロン(栗) 】で秋を感じるお菓子レシピを紹介していきます。ちょっとした週末の楽しみとしても、お菓子作りに挑戦してみてはいかがでしょうか♪
モンブランロールケーキ
モンブランロールケーキの作り方 Mont Blanc Swiss Roll Cake
作り方
■シフォン生地 卵黄 3個 グラニュー糖 10g サラダ油 20ml 牛乳 30ml 薄力粉 60g 卵白 3個 グラニュー糖 50g ■マロンクリーム マロンペースト(ボンヌママン) 225g 生クリーム 150ml ラム酒 小さじ1/2
出典:YouTube
作り方
■シフォン生地 1.卵黄3個にグラニュー糖10gを加えて白っぽくなるまで混ぜる。 2.サラダ油20mlを加えながら混ぜる。 3.牛乳30mlを加えて混ぜる。 4.薄力粉60gをふるい入れて混ぜる。 5.卵白3個にグラニュー糖50gを加えてメレンゲを作る。 6.卵黄生地にメレンゲを2回に分けて加えて混ぜる。 7.天板に生地を入れてならし、190℃に予熱したオーブンで13分焼く。 8.生地が焼けたらラップをして網の上で冷ます。 ■マロンクリーム 1.マロンペースト225gとラム酒小さじ1/2をなめらかになるまで混ぜる。 2.生クリーム150mlを泡立てる。①と合わせる。 3.栗の渋皮煮をカットしておく。 4.ロール生地の焼き色を剥がし(お好みでつけたままでも)焼き色のついていない面を表にする。 5.巻終わりを斜めにカット、自分から見て手前の生地に浅く切り込みを入れる。 6.マロンクリーム、渋皮煮を乗せて巻く。 7.冷蔵庫で1時間冷やす。 余ったクリームは絞り袋に入れて冷蔵庫で冷やしておく。 8.ロールケーキの上にマロンクリームをたっぷり絞り、渋皮煮をトッピングして完成。
出典:YouTube
モンブラン・カップケーキ
モンブラン・カップケーキの作り方 Mont Blanc Cupcake
材料(マフィンカップ6個分)
■カップケーキ 卵白 2個 グラニュー糖 60g 卵黄 2個 薄力粉 50g 牛乳 35ml サラダ油 15ml ココアパウダー 10g ■マスカルポーネクリーム(センター) マスカルポーネチーズ 50g グラニュー糖 12g ホイップした生クリーム 100g ■モンブランクリーム マロンペースト 240g(1缶) ホイップした生クリーム
出典:YouTube
作り方
■カップケーキ 1.ベースのカップケーキを作る。 冷たい卵を卵白と卵黄に分け、卵黄は室温に置いておく。 2.卵白2個に合計60gのグラニュー糖を3回に分けて加えメレンゲを作る。 3.卵黄2個を加えて低速で混ぜる。 4.薄力粉60gをふるい入れて粉がなくなるまで混ぜる。 5.牛乳35ml、サラダ油15mlを混ぜる。 ココアパウダー10gをふるい入れてしっかり混ぜる。 ※ここでしっかり混ぜないとダマになります。 6.ココアの生地に、メレンゲ生地からひとすくい入れてしっかり混ぜる。 ※このときの気泡は潰れて大丈夫です。 7.ココア生地⑥をメレンゲ生地④に加えて混ぜる。 8.絞り袋などに入れてマフィンカップに絞り出す。 9.170℃に予熱したオーブンで18~20分焼く。 10.焼けたらすぐに型から外して、粗熱を取る。 ■クリーム類 1.センターのクリームを作る。 マスカルポーネ50gとグラニュー糖12gを合わせて混ぜる。 2.生クリーム200mlを緩くホイップし、①と合わせる。 絞り袋に入れて冷蔵庫に入れておく。 3.モンブランクリームを作る。 マロンペースト240gを柔らかくなるまで混ぜ、ホイップした生クリームを数回に分けて混ぜる。 4.口金をセットした絞り袋に入れておく。 (モンブランクリームは固まって絞りづらくなるので、冷蔵庫には入れず絞るまで室温がおすすめです) 5.栗の渋皮煮(甘露煮などでも)をカットする。 6.カップケーキの真ん中をくり抜いて生クリーム、渋皮煮を入れる。 周りを覆うようにモンブランクリームを絞る。 粉砂糖をふりかけ、渋皮煮をトッピングして完成。
出典:YouTube
まるごと栗のマロンパイ
✴︎まるごと栗のマロンパイの作り方Marron pie✴︎
材料(6個分)
クレームダマンドCrème d"amande ・無塩バター 36g beurre ・アーモンドプードル 36g poudre d"amande ・粉糖 36g sucre glace ・卵 1個 / 1 oeuf entier ・薄力粉 5g farine ・ラム酒…お好みで少々 rhum…option パイシート1枚 栗の渋皮煮 6個
出典:YouTube
栗のミルフィーユ
✴︎パイ生地から作る!栗のミルフィーユMille feuilles aux Marrons✴︎
材料
■パイ生地 ・強力粉 175g farine T55 ・薄力粉 75g farine ・塩 6g sel ・グラニュー糖 3.5g sucre ・無塩バター 50g beurre ・冷水 105 eau froide ■生地を包むバター ・無塩バター 225 beurre ・薄力粉 75g farine ■マロンクリーム crème mousseline de marron ・マロンペースト 400g crème de marron ・無塩バター 150g beurre ・粉糖 50g sucre glace
出典:YouTube
コロンとかわいい栗の形のマロンケーキ
Chestnut Cake マロンケーキ
材料
・バター 50g ・砂糖 30g ・全卵 1個 ・マロンクリーム 50g ・薄力粉 40g ・アーモンドパウダー 10g ・ベーキングパウダー 1g ・栗 6個
出典:YouTube
作り方
1. ボウルに室温で柔らかくしたバター50gを入れて、砂糖30gを2回に分けて加えホイップするようにすり混ぜる 2. 溶いた全卵1個を3回に分けて加えてその都度よく混ぜて乳化させる 3. マロンクリーム50gを加えて良く混ぜる 4. 薄力粉40g・アーモンドパウダー10g・ベーキングパウダー1gをふるい入れて切るようにさっくり混ぜる 5. 粉っぽさがなくなってツヤが出るまで混ぜる 6. 離型油を塗った型の7~8分目までしぼり入れる 7. それぞれに栗を1個ずつ埋める(栗が見えるくらいまでしか押し込まない) 8. 170℃に予熱したオーブンで25分焼く 9. お好みで溶かしたチョコレートで栗っぽくして出来上がり
出典:YouTube
栗がゴロゴロ!秋のスイーツ☆モンブランケーキ
栗がゴロゴロ!秋のスイーツ☆モンブランケーキ
材料
※スリムパウンド型(上部:縦210×横57×高さ60)1台分 <栗のパウンドケーキ> ・マロンペースト...75g ・バター...75g (室温にもどしておく) ・きび砂糖...30g ・卵...75g (室温にもどしておく) ・薄力粉...75g ・ベーキングパウダー...小さじ1/2 ・栗の渋皮煮...8粒 <モンブランクリーム> ・マロンペースト...120g ・バター...40g (室温にもどしておく) ・ラム酒...小さじ1 <飾り> ・栗の渋皮煮...4粒 ・チョコの飾り...4枚
出典:YouTube
作り方
1. ボウルにマロンペーストとバターを入れ、マロンペーストにバターを少しずつ加えながら混ぜ合わせる。 2. きび砂糖を加えて混ぜ、卵を少しずつ加えて混ぜる。 3. 薄力粉とベーキングパウダーを振るいながら加え、ゴムベラでさっくり切るように混ぜる。 4. クッキングシートを敷いたスリムパウンド型に半量の生地を流し、栗を埋め込み、残りの生地を入れて、表面をならして180度に余熱したオーブンで約40~50分焼く。 5. ボウルにバターとマロンペーストを入れ、バターを少しずつ加えながら混ぜ合わせる。 6. ラム酒を加えてモンブランクリームを作る。 7. 粗熱をとった4に6のモンブランクリームを絞り、栗の渋皮煮をのせれば完成!
出典:YouTube
タルト・ショコラ・モンブラン
タルト・ショコラ・モンブラン Tarte au Chocolat Mont Blanc
材料
■タルトショコラ生地(パート・サブレ・カカオ Pâte Sablé Cacao) 薄力粉25g+75g ココアパウダー15g 発酵バター60g グラニュー糖13g 粉糖17g トレハロース9g アーモンドパウダー13g バニラパウダー1g 全卵20g ■アーモンドクリーム(クレームダマンド Crème d"amandes aux rum maron) 発酵バター40g 粉糖20g 全卵36g アーモンドパウダー40g 薄力粉10g グラニュー糖20g マロングラッセ25g ■マロンクリーム(パート・マロン Pâte marron) 生クリーム50g パートドマロン240〜250g 水飴25g ラム5g
出典:YouTube
マロン(栗)を使ったお菓子を作ってみよう♪
マロン(栗)を使った簡単お菓子レシピを紹介しました。どのレシピもおしゃれで可愛いお菓子を作ることができるものばかりです。お休みの日やあいた時間にぜひチャレンジしてみてください☆
こんな記事もおすすめ♪
世界のおしゃれお菓子♪イタリア発のアイスケーキ【カッサータ】レシピ集♡
http://sharetube.jp/article/14445/
カッサータとは? イタリアのシチリア生まれのアイスケーキ「カッサータ」を知っていますか。カッサータとはイタリアのお菓子の一つで、リコッタチーズをベースに砂糖漬けの果物...
http://sharetube.jp/article/14702/
シュークリームといえばふんわり膨らんだシュー生地にクリームを詰めたお菓子で、子供から大人までみんな大好きな存在ではないでしょうか。本記事では、シュークリームレシピを...
http://sharetube.jp/article/14747/
オレオ (Oreo)とは? 出典:オレオ - Wikipediaモンデリーズ・インターナショナルの子会社であるナビスコが販売するサンドイッチ状のクッキーのオレオ (Oreo) 。白色の甘い...
http://sharetube.jp/article/14743/
ホットケーキミックスを使ったもの、オーブンやフライパンで焼くだけでできる、など簡単にできるドーナツレシピを集めました。お子様がいる方、ホームパーティでお菓子を作ろう...

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Sharetubeの最新記事をお届けします