古舘伊知郎が懺悔告白、 テレビはウソしか伝えていない! ホントのところは新聞も 雑誌もテレビも伝えないし、 世の中って うそ八百で成り立ってるし… 自分の感ずるところ、 思うところをなかなか言えない。 表の報道をしてて、 裏の背景をあんまり言えない…

著者:
投稿日:
更新日:
古舘によると『報道~』では、

「言外にある裏側、バックステージみたいなことも、スタッフに嫌な顔をされてもちょこっとは言いたくて」


やっているらしいのだが、


「ただ場外乱闘までいってない、エプロンサイドぐらいで」とプロレスで自身の立ち位置を表現。


「自分の感ずるところ、思うところをなかなか言えない。表の報道をしてて、裏の背景をあんまり言えない」と嘆き、挙げ句には、


「世の中ってうそ八百で成り立ってるし、ホントのところは新聞も雑誌もテレビも伝えないし、


たまに言外に漂わせたり、におわせたり、スクープで追及したりってことはあっても、ほとんどがお約束で成り立ってるわけですね。


プロレスですよ、世の中。完全にプロレスです」


と、『報道~』全否定ともとれるかのような話を展開。


しかもそれは、“大人の世界は汚い”と罵る思春期の中学生かと見紛うテンションである。


 しかし、古舘は何もスタッフを責めたいわけではないらしい。


むしろ「(裏を)言えないのは僕に勇気がないからなんですよ」と言うように、問題は古舘自身にあると感じているようなのだ。


「番組が今日で終わっちゃうとか、これを言ったらおしまいだなとか思ってるだけで。


世の中、糾弾されるじゃないですか。ガリレオ・ガリレイ以降。(中略)見てる人だってそれはお約束だから、


毎回何かを言おうとは思わないけど、言おうと決断したときは言えばいい。自分のさじ加減ひとつなんですよ」


 たしかに、『報道~』における古舘のキャスターぶりには腰砕け感や物足りなさを感じることもある。


だが、たとえば震災から1年目に放送された『報道~』のスペシャル番組内では、


「“原子力ムラ”というムラが存在します」と切り出し、「積極的に原発を誘致した」


「その根本を徹底的に議論しなくてはいけないのではないでしょうか」


「そうしないと、いま、生活の場を根こそぎ奪われてしまった福島の方々に申し訳がたちません」と、


他のニュース番組では言及しなかった部分にも踏み込んだ。


そして、「もし圧力がかかって番組を切られても、私はそれはそれで本望です」とさえ言い切った。


「たんなるパフォーマンスだ」と冷ややかに嗤う者もいたが、


それでもあのときの古舘は、プロレスになど持ち込めない“ガチ”勝負を挑んだはずだ。


 古舘が話すように、世の中はどんどん「プロレス」化が進行している。


なにせ、報道番組に平気で介入してくるような厚顔無恥な政権下なのだ。


だからこそ、さまざまなしがらみを振り切って、視聴者に「ホントのところ」を伝える人が必要なのではないか。


どうか「ニュースに向いていないんです。無理してやってるんですよ」なんて言わずに、古舘には踏ん張ってほしいと思う。


と、書いてはみたが、古舘に頼らざるを得ない状況というのも、なんとも情けない話ではあるよなあ……。(田岡 尼)

出典:古舘伊知郎が懺悔告白、テレビはウソしか伝えていない!ホントのところは新聞も雑誌もテレビも伝えないし - みんなが知るべき情報/今日の物語 - Linkis.com

	

古舘伊知郎「報ステ」降板へ!来年2016年3月/自由に報道できないからか …安倍ナチス政権の影!報道の自由の危機深まる/放射能「東京が危ないとは報道できない」“東京の汚染は全面カット”取材したのに 。じわじわ進行する“内部被ばくを黙殺する”関東の子どもの健康被害!報道ステーション…放送止める!


報道ステーション、岩路ディレクターが命を掛けた8分間!もし私が死んだら殺されたと思ってください!

NHK受信料『解約ラッシュ』電話で「TV壊れたからNHK解約します」と言えば解約完了!裁判所が認める…NHKの確認はなくても解約は成立する!

司会の古館一郎とバトルを繰り広げ降板させられた、という形で身を引きました。

このブログでも取り上げましたね。

しかし同じ朝日の「キャスト」という報道バラエティで、降板直後からレギュラー出演しています。

	

テレビ朝日の目玉番組『報道ステーション』で、司会の古館一郎さんが番組を降板することになりました! 自民党からの圧力が原因なのだそうです! 古館さんの後任の司会者は、富川悠太アナウンサーに決定しました。 ...

	

古館一郎Nステ降板 我慢に我慢しての12年間はしんどかったな 生活のためのお金と正義感のはざまで揺れ動いたことだろう 社会では男はこころを売り、若い女性の一部は色気を売る 売るもののない人は買うばかりかな

	




著者プロフィール
Sharetube