• follow us in feedly
scroll_icon
shuffle_button
新作コンビニアイスを紹介!ファミマ・ローソン・セブンのおすすめアイスランキング

新作コンビニアイスを紹介!ファミマ・ローソン・セブンのおすすめアイスランキング

Author:
ranmarukingranmaruking
Posted date:
新作コンビニアイスを紹介!ファミマ・ローソン・セブンのおすすめアイスランキング

【ファミマ】2021年3月新作コンビニアイス一覧

オハヨー メロンパンアイス

『オハヨー』から発売されたコンビニの『ファミマ』限定「メロンパンアイス」です。本物のメロンパンを思わせるクッキーシューの中には、北海道産生クリームを使用したカスタードが入っています。

ロッテ 雪見だいふく ふんわりクリームチーズ

もちもち食感のおもちが楽しめるアイスの人気シリーズである雪見だいふくから、2021年3月1日に全国で新たに発売した「雪見だいふく ふんわりクリームチーズ」です。『ファミマ』だけでなく、他社のコンビニやスーパーでも販売しています。

3月新発売のファミマアイス

オハヨー メロンパンアイス
ロッテ 雪見だいふく ふんわりクリームチーズ
グリコ アイスの実 濃いブラッドオレンジ
グリコ アイスの実 濃いぶどう
グリコ アイスの実 濃いもも
赤城 ヘーゼルナッツプラリネバー
赤城 たべる牧場いちご
協同乳業 ドトールホワイトカフェ・ラテ 香ばしアーモンド

【ローソン】2021年3月新作コンビニアイス一覧

ウチカフェ コクバタアイス いちご 100ml

コンビニアイスながらクオリティの高い、春にピッタリなカップアイスが『ローソン』で発売中! バターはフランス産の発酵バターを使っており、フタを開けたら表面にある発酵バターソースは注目ポイント。いちごでさっぱりしつつ、バターの濃厚な味わいがクセになる商品です。

3月新発売のローソンアイス

ウチカフェ コクバタアイス いちご 100ml
ウチカフェ シナモン香る りんごとキャラメルケーキアイス 56ml

【セブンイレブン】2021年3月新作コンビニアイス一覧

ロッテ 濃厚生チョコ ラムレーズン

コンビニで販売しているとは思えない上品なアイスが全国の『セブンイレブン』に新登場。ラムレーズンの芳醇な香りは、まさに高級レストランのデザート。トロトロの生チョコにも注目です!

【おすすめランキング】コンビニ大手3社の人気アイス15選

『ファミマ』『ローソン』『セブンイレブン』のコンビニ大手3社のアイスをLIMIA編集部でランキング化! おすすめ商品TOP10を紹介します。

第1位|アイスの実 大人のつぶつぶ苺

とちおとめのいちごをブレンドした「アイスの実」です。甘酸っぱくてジェラートのようにとろけるような味わいで、子どもから大人まで楽しめます。食べやすいサイズ感で休憩時間や作業中につまむのにもおすすめ。

第2位|SUNAO かさね抹茶

豆乳を使っており、ダイエット中やコンビニの衝動買いでも罪悪感のない、比較的食べやすいカロリーのアイスです。97kcalながらクリーミーさを堪能できるのも魅力のひとつ。

第3位|赤城 たべる牧場チョコ

アレンジレシピがSNSで流行した『ファミマ』の食べる牧場シリーズ、通称“たべぼく”の新フレーバー。牛乳を56%使用した「食べる牧場ミルク」のミルクアイスに、チョコソースとベルギー産のチョコアイスを組み合わせ、チョコとミルクのコクを楽しめます。

第4位|センタン アイスキャンデー ミルク味

昔ながらの味わいが楽しめるアイスキャンディーがコンビニに登場。重さを感じないミルクのやさしい味で後味スッキリ! 子どもの頃を思い出すような大きなサイズで満足すること間違いなしです。また、こちらの商品はスーパーでも見つけることができます。

第5位|果汁入りフルーツバー

オレンジ・グレープ・アップル、それぞれ4本ずつ計12本入ったフルーツバーの箱アイス。夏にもピッタリなさっぱりとしたフルーツ味を堪能してみてください。こちらはコンビニの中でも『ファミマ』限定商品です。

第6位|でっかいバニラモナカ

『ファミマ』限定の『でっかいバニラモナカ』。ほかのコンビニで販売されているモナカアイスよりも、比較的大きなサイズになっています。お手頃価格でビッグサイズのモナカが食べたい方におすすめです。

第7位|ふわっと香ばしいシューアイス

『ファミマ』のコスパ抜群アイス。シューアイスが8個入って税込み228円というお手頃価です。ストックしやすいサイズ感なのもうれしいポイント。コンビニとは思えないシューのクオリティーにも注目です。

第8位|白い恋人サンドアイス

北海道の銘菓である『白い恋人』とコラボした商品です。ホワイトチョコ味のアイスに使われるチョコ原料は、『白い恋人』のホワイトチョコ原料と同じものを使用し、アイスでお菓子の味を再現しました。全国のコンビニやスーパーで購入できます。

第9位|オハヨー メロンパンアイス

『オハヨー』から発売されたコンビニの『ファミマ』限定『メロンパンアイス』です。本物のメロンパンを思わせるクッキーシューの中には、北海道産生クリームを使用したカスタードが入っています。

第10位|ウチカフェ パブロチーズタルト ワッフルコーン 160ml

人気のチーズタルト専門店『PABLO(パブロ)』とのコラボ商品をコンビニの『ローソン』で限定発売。本家のなめらかでクリーミーなチーズの味わいをアイスでも楽しめます。さらにワッフルコーンを使った贅沢なコンビニのアイスです。

新発売アイスをゲットするには”コンビニの入荷時間”を覚えておこう

コンビニで新作のアイスをゲットしたいときは、店舗の入荷時間を把握しておきましょう。入荷時間は、『ファミマ』『ローソン』『セブンイレブン』ともに1日3回です。以下では、コンビニ大手3社の入荷時間の目安を紹介します。

しかし、地域や納品車の配送状況によって、店舗に納品される時間は変動します。どうしてもゲットしたいアイスがあるときは、購入先のコンビニに問い合わせてみましょう。
ファミマの商品入荷時間
朝:5:00前後
昼:11:00前後
夜:18:00前後
ローソンの商品入荷時間
朝:6:00~11:00
昼:13:00~16:00
夜:21:00~3:00
セブンイレブンの商品入荷時間
朝:9:00~10:00
昼:16:00~17:00
夜:21:00~23:00

アイスの当たり棒が出たら?取扱店舗ならどこでも交換OK

当たりのついたアイスの棒は、対象のアイスを取り扱っている店舗であればどこでも交換ができます。購入した先がコンビニであっても、対象のアイスがある別のコンビニやスーパーであれば交換が可能です。

交換してもらう際にレシートや領収書などは必要ないため、当たり棒をレジに持っていけばOK。店舗に持っていく前には、必ずアイスの棒をキレイに洗い、しっかりと乾かしてから持っていくようにしましょう。

「アイスの棒だけをレジに持っていくのはちょっと……」と思うときは、買いもののついでにレジへ持っていくのがおすすめですよ。

また、『ガリガリ君』を販売している『赤城乳業』では、感染対策として当たり棒の交換について以下のような注意喚起を掲載しています。

1.「当り棒」を良く洗い乾燥させて下さい。
2.乾燥させた「当り棒」をビニール袋やラップフィルム等に包んで下さい。
3.ビニール袋やラップフィルム等で包んだ状態で購入した店舗にて交換をお願い致します。

この記事が気に入ったら

いいね!しよう

Sharetubeの最新記事をお届けします

著者プロフィール
ranmaruking

美容 ライフスタイル ファッション 健康 などまとめています