![ロボゲーまとめ[SNK] ロボゲーまとめ[SNK]](http://sharetube.jp/assets/img/article/2022/facebook_ogp_half/20652.png)
サムネイル出典:イラスト投稿(新規登録)/イラストがすべて無料 「イラスト...
ネオジオ
2020年スーパーベースボール
『2020年スーパーベースボール』(2020ねんスーパーベースボール、英字表記:2020 SuperBaseBall)は、1991年9月20日に日本のSNKから稼動されたアーケード用野球ゲーム。 基本的には野球ゲームであるが、近未来の「CYBER EGG STADIUM」を舞台としており、ホームランゾーンやファウルゾーンが通常とは異なる、回が進むにしたがって外野にクラッカーが設置されるなど、普通の野球とは異なる部分が多々ある。 同年にネオジオに移植された他、1993年にスーパーファミコンやメガドライブにも移植され、1995年にはネオジオCDに移植された。ネオジオ版は2011年にWii用ソフトとしてバーチャルコンソールにて配信された。アーケード版は2017年にPlayStation 4およびXbox One用ソフトとして、2018年にNintendo Switch用ソフトとしてアケアカNEOGEOにて配信された。
エイトマン
『週刊少年マガジン』において、平井和正原作、桑田次郎作画で連載された60年代の名作漫画『8マン』。 前年に完全復刻版の単行本が発売されるなど、リバイバルブームが起きつつあった中横スクロールアクションゲームとして稼働された。 往年の名作が遂にゲーム化!…と思ったら、何かが違う。そんなゲームである。
サッカーブロール
近未来(スタジアム選択画面から、21世紀末期以降が舞台と推測される。後述。)を舞台にしたサッカーに関するゲームである。選手は人間ではなく、ロボット(サイボーグ)である。そのためか、実際のサッカーとは異なったルールが設定されている。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB
「サッカーブロール」とは、1991年にSNKが発売した業務用7人制格闘サッカーであり、ロボ選手によるラフプレーOKの21世紀新感覚スポーツアクションゲームである。 格闘サッカー、...
ロボアーミー
未来都市・ネオデトロイトが、フロンジード博士率いる「ヘル・シード」なるロボット軍団に占拠され、軍用ロボの「ロボアーミー」であるマキシマ、ロッキーの2機が平和を取り戻すべく立ち向かう、という設定のベルトスクロールアクションゲーム。全6面。
ロボアーミー - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~ - atw...
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/2417.html
ロボアーミー 【ろぼあーみー】 ジャンル ベルトスクロールアクション 対応機種 アーケード 販売・開発元 SNK 稼働開始日 1991年 プレイ人数 1~2人(同時プレイ) レーティング C...
ネオジオCD
超鉄ブリキンガー
ザウルスより1996年9月20日にネオジオCD用ソフトとして発売された横スクロールシューティングゲーム。レンダリング処理された美しいグラフィックが特徴となっている。プレイヤーが操る自機は、サポートロボット兵器ブリキンガーと、合体分離によって攻撃のバリエーションを変化させながら戦っていく。また、ステージは途中で分岐していて、何度も楽しめるようになっている。
出典:超鉄ブリキンガー|ネオジオCD (NCD)|ザウルス|レトロゲームから最新ゲームまで検索できるゲームカタログのピコピコ大百科
ネオジオポケット/ネオジオポケットカラー
バイオモーター・ユニトロン/機甲世紀ユニトロン
地球とは異なる惑星を舞台とし、宇宙から飛来した隕石から始まったストーリーなどSF色が・・・・強いような気がしないこともない ロボット物のRPGです
https://gameflame.seesaa.net/article/201502article_16.html
ネオジオポケットのRPG第一号は夢工房が制作 『バイオモーター ユニトロン』 地球とは異なる惑星を舞台とし、宇宙から飛来した隕石から始まったストーリーなどSF色が・・・・...
https://gameflame.seesaa.net/article/201504article_14.html
「バイオモーター ユニトロン」の続編 夢工房製作のRPGです 『機甲世紀ユニトロン』
ファーゼライ!
ネオポケでは珍しいSRPG。 舞台は近未来、地中海に面する統一運動激しい小国イスタル。プレイヤーは傭兵の黒沢正太郎(ショー・クロサワ:名前と愛称は変更可)として革命軍に与し、人型兵器「トイソルジャー(TS)」を駆ってイスタル正規軍との戦いに身を投じることになる。
ファーゼライ! - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~ - at...
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/5849.html
ファーゼライ! 【ふぁーぜらい】 ジャンル シミュレーションRPG 対応機種 ネオジオポケット(モノクロカラー対応) 発売元 SNK 開発元 サクノス 発売日 1999年12月22日 定価 3,80...

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Sharetubeの最新記事をお届けします