すべての原発に石棺でもして止めないと安心できない・・・震度5弱の地震が襲ってきても川内原発は止めないと九電が宣言?

著者:
投稿日:
更新日:

これでも原発を止めないのと言うのなら、電力会社の狂った経営者や狂った安倍をどんな手段で倒してでも原発をとめようと決意した

これはもう地獄絵だ。一刻も早く川内原発を止めろ

一刻も早く川内原発を止めてくれ。

これでも原発を止めないのと言うのなら、電力会社の狂った経営者や狂った安倍をどんな手段で倒してでも原発をとめようと決意した。

ニュースでは川内原発は止めていないと言っている。「地震の影響がないか調査中」とのこと。バカじゃねえのか。早く止めろ! それでも原発を動かそうとする九電も安倍政権も本当に狂っている。

地震を止めることは人間にはできないが、原発事故を防ぐことは可能だ。

川内原発は運転を続けているとNHKは報道中だ。やはりこの国は狂っている!

この地震はマグニチュード7.1だそうです。ということは一昨日の地震M6.5よりも大きいということだ。どんどん大きな地震が九州を日本列島を襲ってくるのだろう!地震が日本列島を横断している気がしてならない。

NHKは今度の地震の方が本震ではないかと言ってます。と、言うことはもっと大きな本震がまだ来るかもしれない。

出典:震度5弱の地震が襲ってきても川内原発は止めないと九電が宣言? : 小坂正則の個人ブログ

	

今度は3時過ぎに阿蘇を震源地に地震が発生:とうとう今度は大分で地震が起き出した

1時過ぎに大きな地震が起きた後、断続的に余震が続いていましたが、3時過ぎには大きな揺れが襲ってきました。その震源地は阿蘇だそうです。震源地が北上しています。これは中央構造線が動き出したんじゃないだろうか。いよいよ日本列島沈没の感がしてなりません。

16日の朝7時過ぎに大分を震源域の地震がいま起きました。震度5弱だそうです。もう慣れてしまって、そんなに怖くはありません。でも、こんなに続く地震はやはり不気味です。だんだん伊方原発に近づいているように思えます。

出典:震度5弱の地震が襲ってきても川内原発は止めないと九電が宣言? : 小坂正則の個人ブログ

	

今回の地震は群発地震ではないかと言われています。過酷事故が起きない内に川内原発を止めさせましょう。(詳細は前のツィート参照↓)

九州電力本店は混乱しているでしょうから、
東京支店に電話を。
03-3281-4931

	

?<熊本地震>知事「現場分かってない」…「屋内避難」に反発

日本政府が熊本地震を受けて15日に「全避難者の屋内避難」の方針を打ち出したことに対し、熊本県の蒲島郁夫知事が「現場の気持ちが分かっていない」と反発した 。

	

一瞬で山が崩れ、橋もなくなり、道路寸断、電車が脱線して、ライフラインもなくなって孤立するるのが地震。さらに火山噴火の追い打ち。
南阿蘇村

	

もっと知ってほしい情報→ 伊方原発など、四国電力・九州電力が再稼働申請を出している6機の原発は、事故を起こして廃炉が決定した米サンオノフレ原発と同じPWR型原発だという事。

	

キチガイかよ? 原子力規制委員会

なんで川内原発を止めないんだよ!

日本人は九州電力や原子力規制委員会などに電話するなり抗議に行かないとダメなんだよ!
誰も責任を取らないんだよ~
確か震度5で止める、はずだったよね… 

href="https://t.co/w9y60jaskJ" rel="nofollow" dir="ltr" data-expanded-url="https://twitter.com/gensiryokukisei/status/721077802561179648" class="twitter-timeline-link u-hidden" target="_blank" title="https://twitter.com/gensiryokukisei/status/721077802561179648">twitter.com/gensiryokukise

	

「放射能は安全です。安倍晋三」 安倍がどんなに安全を宣言しようが、福島原発はいまだにこんなオバケのような重装備でなければ立ち入れない。それを映像で見せびらかしたのである。世界中があらためて大ショックを受けたのは間違いない。 

	

今の地震に中央構造線を合成してみたところ、かなりの地域で断層に沿って揺れています。

昨日も書きましたが、この断層は400年前に連続地震を起こしているので断層近隣の方、用心を。

	

無関心ゾンビの急増と放射能汚染の拡大は比例しているのか? ・・・東京は、この惨状だから関東を含めた東日本は事実上、終わっている・・・!

みんなわかってんだけど・・・だから、どうすればいいのだ???




著者プロフィール
Sharetube