Twitterの「使いづらい」「ウザい」と不評のハイライト機能を30秒でオフにする方法
正直ウザい…Twitterのハイライト機能
出典:twitter(ツイッター)のアイコンバッジ通知が消えない時の対処法
KSL-Live! Android利用者の方々を対象に「ハイライト」という機能の提供を始めました。ハイライトは、それぞれの方にとって興味を持たれているだろうと思われるものをお知らせする機能です。 |
だーかーらー!何処まで読んだか分かんなくなるから勝手にハイライトとかにすんなよTwitter!しかも非表示とか押したらどっか行っちゃって読めなくなんじゃん!何の為のフォローなんだよ!何の為のタイムラインなんだよ!
なんか最近Twitterの公式アプリ見づらいからやだな…(^q^)〇〇さんがいいねしたやつとかおすすめユーザーとかハイライトとかくい込んでくるととても見づらい(^q^)やはりなんか違うアプリ使うべきなのかねーーー
Twitterの「ハイライト」表示が
何度オフにしても表示されてくる??
私は投稿された時間通りに見たいのに
「あなたこれ好きでしょ?」って自動選別されることで何か見落としそうだし、偏りそうな気がして、、、
って警戒しすぎ?笑
公式twitterアプリ使いにくくないですか??画像は綺麗なんですけど全部のツイート追いたいので時間が経ちすぎるとタイムライン勝手に切り上げられるの嫌なんですよね。あとハイライトとかいらねぇから全部表示してくれ〜〜〜〜
私もハイライト機能いらないと思います。どこまで見たかわからなくなるし、把握してないけど見逃しちゃってるツイートがある気がしてなりません…(;´Д`)
30秒で出来る!ハイライトをオフにする方法
通知オフの設定方法は次の通りです。「⋮」のマークから
「設定」→「@アカウント」→「モバイル通知」
と進み、
「ハイライト□」
のチェックボックスを外す。
知っていれば簡単ですね。
他の通知もまとめて設定できますので、気になるものがあったらついでにやっちゃいましょう。