地球から最も近い恒星系のケンタウルス座アルファ星に20年で到達!!

著者:
投稿日:
更新日:

超小型探査機で4光年先の星へ、20年で到達 ホーキング氏ら

(CNN) 舞うチョウほどの大きさの小型探査機数百機が、超高速で宇宙を旅して地球から4.37光年離れた恒星系を目指す――。理論物理学者のスティーブン・ホーキング氏らが12日、米ニューヨークで記者会見してそんな壮大な計画を発表した。
このプロジェクトには米フェイスブック創業者のマーク・ザッカーバーグ氏も名を連ねる。1億ドル(約110億円)をかけて超小型の宇宙船「ナノクラフト」を開発し、地球から最も近い恒星系のケンタウルス座アルファ星に送り込む計画。

小型探査機は数百機を建造する予定で、それぞれの重さはわずか数グラム。カメラと光子推進装置、動力供給装置、ナビゲーション機器、通信機器を搭載する。打ち上げにはロケットを利用し、宇宙空間に到達すると小さな帆を展開する。


地球からレーザービームを照射すると、帆がビームを受けてナノクラフトが時速1億6000万キロ(光速の20%)の速度で飛行する仕組み。この速度は現在の宇宙船を大幅に上回る。

出典:CNN.co.jp : 超小型探査機で4光年先の星へ、20年で到達 ホーキング氏ら - (1/2)

	

小型探査機に帆を張って、地球からのビームによって光速の約2割で加速

しれっと書いてくれていますが結構なスピードですよこれ

超小型探査機で4光年先の星へ、20年で到達 ホーキング氏ら から

	

アルファケンタウリについてそこから地球にデータを送信するのに、どのくらいかかるんだろ。
>>
超小型探査機で4光年先の星へ、20年で到達 ホーキング氏ら

	

超小型探査機で4光年先の星へ、20年で到達 ホーキング氏ら 地球からレーザービームを照射すると、帆がビームを受けてナノクラフトが時速1億6000万キロ(光速の20%)の速度で飛行する■減速はどうするンだろ??

	

超小型探査機で4光年先の星へ、20年で到達 ホーキング氏ら 小さな帆って実際の大きさは?しかし、夢があるなぁ、是非実現して欲しい。ただ、どうやって地球に情報送るんだろう、電波で?

	




著者プロフィール
Sharetube