Google日本語入力の便利技まとめ

著者:
投稿日:
更新日:

Google日本語入力のダウンロードから始めよう

Google日本語入力は、新語、人名変換、地名変換なども変換候補が賢く入力に手間取ることが少ないので。作業が捗ります。

またちょっとした裏技的な使い方を覚えれば様々な活用も出来ます。

Google 日本語入力 – Google

Google日本語入力ダウンロードページ。

思いどおりの日本語入力

Google 日本語入力は、変換の煩わしさを感じさせない

思いどおりの日本語入力を提供します。

出典:「Google 日本語入力 – Google」

	

Android用Google新音ご入力

0 .5em 0;padding:0 0 .5em 0;">Google play Google 日本語入力
Google 日本語入力
制作: Google Inc.
評価: 4.1 / 5段階中
価格: 無料 (2016/11/9 時点)
posted by: AndroidHTML v3.1

Google日本語入力の基本的な機能を解説

この動画を一度見ておくと凡その機能が把握できると思います。
にインストールした日本語入力システム(IME)「Google 日本語入力」のプロパティを紹介します。 インストール方法はこちらをご覧ください。 Windows - Google 日本語入力(IME)のインストール デスクトップの画面右下にあるタスクバーから「A」あるいは「あ」みマウスカーソルを

eee;clear:both;margin:10px
0 0 0;padding:0;">

999;margin:3px

0 0 0;font-size:11px;">pc-karuma.net

Google日本語入力の基本的な入力方法や、設定などを詳しく解説されているページです。

一度長い文字を変換したときなど、複数回同じ文字を使うときなどに便利な機能が、2・3文字入力したら「TABキー」を押下で前回の変換が候補として出てきます。これで長い文字変換を繰り返す時は大助かりです。コピペよりも場合によってはこっちが早いときもあります。

豆知識『Google日本語入力』の覚えておきたい便利技10選

fff;border:1px
solid

333;font-weight:bold;text-decoration:none;font-size:17px;margin:0

0 10px 0;line-height:1.5;">『Google日本語入力』の覚えておきたい便利技10選

/">333;font-size:12px;line-height:1.5;">

Google製の日本語入力ソフトウェア『Google日本語入力』の便利な使い方の紹介です。Google日本語入力には様々な機能が搭載されており、冗談交じりのものから実用的なものまでたくさんあります。その中から10個をピックアップして、ご紹介しますね。

eee;clear:both;margin:10px
0 0 0;padding:0;">

999;margin:3px 0 0 0;font-size:11px;">www.lifehacker.jp

1. 今日の運勢を占う


「おみくじ」と入力して変換をすると、今日の運勢を占うことが可能です。日替わりでランダムに運勢を占えますよ。

出典:『Google日本語入力』の覚えておきたい便利技10選 | ライフハッカー[日本版]

「おみくじと」変換すると、小吉とか大吉とか候補が出てきます。

朝におみくじをひいいて、大吉が出ると何かいいことが起こるかもしれません。

お使いのブラウザの検索プラグインの部分を使ってお試しできます。

以下の便利機能も是非検索プラグインを使って試し入力してみると良いです。

2. 顔文字をランダムで出す

出典:「【Google日本語入力】10の便利機能の使い方を知り、差をつけよう

出典:『Google日本語入力』の覚えておきたい便利技10選 | ライフハッカー[日本版]

「ふくわらい」と変換で→:(とか(ToT)とか(^o^;)とか(^.^)/~~~とか変換候補が出てきます。

ちなみに「かおもじ」と入力すると、いろんな顔文字が出てきます。

「しょぼーん」や「がっくり」や「にこにこ」などでも顔文字が変換できます。

3. 「z」 と組み合わせたショートカット

「z」と他のキーを組み合わせることで、矢印などを出すことができます

z+h:←

z+j:↓

z +k:↑

z+l:→

z+「:『

z+」:』

z+、:‥

z+。:...


たとえば、「z」の次に「l」と入力すると「→」が入力できます。

出典:『Google日本語入力』の覚えておきたい便利技10選 | ライフハッカー[日本版]

矢印とカッコと二点リーダ、三点リーダの変換がZ+ショートカットで変換できます。

よく使う変換から覚えておくとグット入力のスピードが上がります。

ちなみに矢印は「した」と入力しても↓矢印が候補に出てきます。

上下左右同じように可能です。

「にてんりーだ」と入力で‥の変換候補が出てきます。ちょっとした豆知識ですけどなにげに便利ですね。

「Z」を使った変換

PCでの日本語変換と言えば

文字入力後に「変換キー」や「スペースキー」を押すのが普通ですが

「Zキー」を頭に付けて変換する

「Zコマンド」という特殊な変換方法があります。


例えば、全角の状態で「Z」の後に「H」を押すと

「←」に変換されるはずです。

このような方法で変換できる文字は他にもあります。

Zコマンドの変換内容は

プロパティの「ローマ字テーブル」から変更できます。


キー   変換される文字

ZH   ← (左矢印)

ZJ   ↓ (下矢印)

ZK   ↑ (上矢印)

ZL   → (右矢印)

Z,(コンマ)   ‥ (二点リーダ)

Z.(ピリオド)   … (三点リーダ)

Z/   ・ (中点)

Z[   『 (始め二重かぎ括弧)

Z]   』 (終わり二重かぎ括弧)

Z-   ~ (波ダッシュ)

出典:Google日本語入力の特殊な変換機能 - 知らなきゃ絶対損するPCマル秘ワザ

太字部分が『「z」 と組み合わせたショートカット』に無い変換です。

4. 日付・時間を直感的に入力

たとえば「いま」を変換すると、現在時刻が入力できます。他にも下記の変換で有効です。


さきおととい、おととい、きのう、きょう、あした、あさって、しあさって、にちよう、げつよう、かよう、すいよう、もくよう、きんよう、どよう、にちようび、げつようび、かようび、すいようび、もくようび、きんようび、どようび、おととし、きょねん、ことし、らいねん、さらいねん

実際の日付を確認する手間が省けるので、便利です。

出典:『Google日本語入力』の覚えておきたい便利技10選 | ライフハッカー[日本版]

日付、時間の変換に便利なので覚えておくといいです。

例えば「きょう」と入力すると、

2016/11/09

2016-11-09

2016年11月9日

平成28年11月9日

水曜日

と変換候補が出てきます。

フォルダ名の管理やスケージュールを入力する時などは頻繁に付を使いますので、スピーディーに変換できれば作業効率が捗ります。


また「1320」と入力すると13:20や13時20分と変換することも出来ます。

5. 西暦から元号を一発で出せる

たとえば「2012ねん」を変換すると、変換候補に「平成24年」が含まれています。平成何年だっけ? 昭和何年だっけ? など元号がぱっと思い浮かばないときに使ってみましょう!

出典:『Google日本語入力』の覚えておきたい便利技10選 | ライフハッカー[日本版]

元号から西暦への変換は「Shift」キー+「→」キーで変換候補を伸ばすと可能になります

例えば「平成28年」と入力して、「変換」キー→「Shift」キー+「→」キーで変換候補を伸ばすと「2016年」と変換候補が出てきます。一度この変換をすると次からは変換候補を伸ばす必要がなくなるみたいです。

6. 郵便番号から住所を入力

よく登録フォームなどで、郵便番号を入れると住所が自動的に入力されるシステムがありますが、それがGoogle日本語入力でも利用できます。


たとえば「140ー0004」を変換すると、郵便番号が140-0004の住所(東京都品川区南品川)が表示されます。住所入力の補助にお使いください。

出典:『Google日本語入力』の覚えておきたい便利技10選 | ライフハッカー[日本版]

この変換もいちいち長い住所を入力するより郵便番号で変換した方が断然早いですね。

ただし郵便番号をいちいち覚えていないという場合がほとんどなので、自分の住所を入力する時だけでも使うと便利です。

郵便番号付きの住所と住所のみの変換候補が出てきますので、その場面に合わせて使い分けることが可能です。

「ゆうびんばんごう」と入力で〒も変換候補に出てきます。

7. 数式の計算

出典:「【Google日本語入力】10の便利機能の使い方を知り、差をつけよう

出典:『Google日本語入力』の覚えておきたい便利技10選 | ライフハッカー[日本版]

この機能は私もよく使う機能で、電卓を起動するより早かったり、テキストエディタで入力しながら計算ができるのが凄いです。

長い公式などで一部分だけ数字を入れ替えて値を求める時など、公式をコピペで一部分だけ数字を予め入れ直しておくと値だけズラッと出すことも可能です。

式も含めて変換したり、答えだけ変換したり候補が複数から選べますので便利です。

8. ◯◯進数への変換

9. カタカナから英語への変換

たとえば「カリフォルニア」を変換すると「California」と英語表記が候補に挙がります。英語の名称は分かってるんだけど、スペルが出てこない...というときに便利です。

出典:『Google日本語入力』の覚えておきたい便利技10選 | ライフハッカー[日本版]

メジャーな人名、例えば「くりんとん」と入力すると、Clintonと変換することが出来ます。

「とらんぷ」もTrumpと変換することが出来ました。

またちなみに今気付いたんですけど、「とらんぷ」と入力でそれぞれ♠、♥、♦、♣という変換候補も含まれています。

「※機種依存文字ですのでWindows以外では文字化けするかもしれません。」

10. バージョンの確認方法

	

プロパティを開かずにシークレットモードをオン

Google日本語入力もしかして変換

もしかして変換は必ず正しいとい訳けではないので注意が必要です

正しいもしかして変換が出てくるときもあれば間違ったもしかして変換が出てくるときもありますので、もしかして変換を過信するのは止めたほうが良いでしょう。

どちらかわからない時は面倒でもちょっとググったほうが良いです。

開発の概略


Googleで「もしかして機能」を担当、形態素解析エンジン・MeCabの開発者でもある技術者の工藤拓が、その経験から日本語入力ソフトウェアとしての可能性を感じ、またオープンソースの日本語入力ソフトウェア・PRIMEの開発経験を持つ技術者の小松弘幸もアイディアを温めていた。


その後、この2人が中心となって「20%ルール」(勤務時間の20%を自由に使って良いというGoogleの社内ルール)のプロジェクトとして開発を開始し、この分野に詳しい貢献者を徐々に増やしながら公開に至った。


2010年2月17日から、新機能のテストとバグの早期発見を目的に開発版(アルファ版)がリリースされ、同年12月16日には正式版がリリースされた。開発版は今もダウンロードして使用することが可能だが、Google 日本語入力チームは安全性の観点から通常の使用には正式版を勧めている。


2010年5月11日、オープンソース版のGoogle 日本語入力であるMozcがリリースされた。そして2011年12月15日にはAndroid向けのベータ版がリリースされ、2013年4月に正式版となった。

出典:Google 日本語入力 - Wikipedia

	
最近では「もしかして」機能が加わったりと、他にも日々進化しています。Google日本語入力の便利技、覚えておくと役立ちますよ!

出典:『Google日本語入力』の覚えておきたい便利技10選 | ライフハッカー[日本版]

	
target="_blank">Google グループ

target="_blank">https://productforums.google.com/forum/ class="matome_content_block_link_description"> Google グループでは、オンライン フォーラムやメール ベースのグループを作成したり、こうしたフォーラムやグループに参加したりすることで、大勢のユーザーと情報の共有やディスカッションを行うことができます。

Google日本語入力の新機能