冷え性は女性の敵!改善レシピ15選で体ぽかぽか♡

著者:
投稿日:
更新日:

冷え性の女性にとって、冬はとても辛い季節です。手足や腰、お腹、肩が冷えると体をギュッと固くするため、肩こりや腰痛の原因にもなります。冷え性を改善するためには色んな方法がありますが、今回は、体の中から冷え性を撃退する食べ物をご紹介します。

冷え性と冷え症は違う?

出典:体を冷やす食べ物の見分け方。冷えを改善するコツとレシピ

iemo[イエモ]

冷え性

冷え性は、睡眠や食生活、運動不足などにより、体のある部分に冷えを感じる症状のこと。原因は血行不良です。

(´・ω・`)そろそろ冷え症が辛い季節に・・(手足の指先が・・

	

ブレザー着ても寒すぎる〜

冬が来たってかんじ〜冷え症つら?

	

お風呂から出てちょっと漫画読んでただけで足先が冷えて眠れなくなってしまった。゚(゚^ω^゚)゚。
冷え症辛い、、明日からはもふもふ靴下履く。゚(゚^ω^゚)゚。

	

冷え症でつらいのは手の指先がかじかむこと?足なら靴下で何とかなるけど、手は手袋するわけにもいかないし、したらペン持てないしスマホいじれない??

	

食事が大事

冷え性で悩む人に考えてほしい「食事のこと」とは、まず体を温める食べ物と冷やす食べ物を知り、体を冷やす食べ物をなるべく摂取しないようにすること。体を冷やすものばかりを摂取していると、せっかく取り込んだ熱も体外へ排出してしまいます。ツラい冷え性により体調を崩しやすい人は、食事を通して改善をすることがとても大切なのです。

出典:http://www.skincare-univ.com/article/010667/

	

体を冷やす食品

野菜・果物

キュウリ、キャベツ、白菜、レタス、トマト、おくら、もやし、ナス、セロリ、ほうれん草、小松菜、ゴーヤ、柿、梨、バナナ、メロン、スイカ、パイナップル、竹の子

飲み物

麦茶、コーヒー、牛乳、豆乳、緑茶、ジュース、清涼飲料水、水、白ワイン、ビール、ウィスキー、焼酎

調味料

白砂糖、酢、マヨネーズ、ドレッシング、化学調味料、植物油
体を冷やす食品の特徴は、水分が多くてやわらかいもの、白っぽい色をしている、暑い土地や時期に収穫されるもの、熱を加えると柔らかくなるものなどです。

体を温める食品

野菜・果物

しょうが、にんにく、ねぎ、ニラ、れんこん、山芋、にんじん、ごぼう、かぼちゃ、あんず、くるみ、さくらんぼ

調味料

みそ、塩、しょうゆ、麹(こうじ)、こしょう、わさび、シナモン 
体を温める食品の特徴は、水分を含まず固いもの、色が濃いもの、寒い土地や時期に収穫されるもの、煮るのに時間がかかるものなどです。

冷えには食べ物の水分量が関係していた!

水分の多い食べ物を食べ、水分がうまく排出さずに身体の中にたまると、身体が冷えやすくなると考えられています。水分が身体にたまってしまうと代謝が悪くなり、血行も悪くなりやすいと言われています。


果物などの身体を冷やしやすい食べ物の多くは、水分を多く含み、さらに生のまま食べることが多いですよね。食べる際には、身体を温める飲み物を一緒に飲むなどの工夫をしてみましょう。

出典:食べてポカポカ! 冷え性のあなたにおすすめの食べ物はこれだ!http://hadalove.jp/poor-circulation-food-6464

	

温かいうちに食べましょう

鍋料理がおすすめ!

体を温めるには、煮たり、焼いたり、炒めたりして、温かいうちに食べるようにしましょう。水炊きや寄せ鍋、おでんなどの鍋料理がおすすめです。冬はお鍋が美味しい季節ですね。

冷え性改善レシピ

冷え性を改善する食品を使ったレシピを15個ご紹介します。

冷え性改善!ポカポカ水餃子

しょうがやネギがたっぷり入った焼き餃子もいいけど、水餃子という手もありますよね。

すき焼き牛肉と焼き山芋の炒め物

あらかじめ味付けした山芋をソテーし、牛肉を一緒に炒めました。

ご飯が進みそうです。

ニラたっぷり☆塩焼きそば

鷹の爪をピリッ効かした、野菜のみの塩焼きそばです。

ちょこっとお肉も入れたい気分ですが…

アミエビ入り☆蓮根のキンピラ

れんこんは、ビタミンCも豊富な野菜です。

冷え性だけじゃなく、肌にも良いみたい。

山菜おこわ

くるみが入った山菜おこわです。

くるみの食感が楽しめる一品。

しかも、ヘルシーですよね。

キムチとニラの卵焼きおにぎらず

お弁当や夜食にいかがでしょう。

切る前にラップでしっかり包み、少し時間をおくと、綺麗にできるそうですよ。

ここ、ポイントです。

サバと根菜のニンニクショウガ漬け揚げ

サバには、中性脂肪やコレステロールを改善するために必要な成分EPAやDHAが含まれています。

血液サラサラ効果あり!






















著者プロフィール
Sharetube