冷え性は女性の敵!改善レシピ15選で体ぽかぽか♡
冷え性の女性にとって、冬はとても辛い季節です。手足や腰、お腹、肩が冷えると体をギュッと固くするため、肩こりや腰痛の原因にもなります。冷え性を改善するためには色んな方法がありますが、今回は、体の中から冷え性を撃退する食べ物をご紹介します。
冷え性と冷え症は違う?
出典:体を冷やす食べ物の見分け方。冷えを改善するコツとレシピ iemo[イエモ] 冷え性
冷え性は、睡眠や食生活、運動不足などにより、体のある部分に冷えを感じる症状のこと。原因は血行不良です。
食事が大事
冷え性で悩む人に考えてほしい「食事のこと」とは、まず体を温める食べ物と冷やす食べ物を知り、体を冷やす食べ物をなるべく摂取しないようにすること。体を冷やすものばかりを摂取していると、せっかく取り込んだ熱も体外へ排出してしまいます。ツラい冷え性により体調を崩しやすい人は、食事を通して改善をすることがとても大切なのです。
体を冷やす食品
野菜・果物
キュウリ、キャベツ、白菜、レタス、トマト、おくら、もやし、ナス、セロリ、ほうれん草、小松菜、ゴーヤ、柿、梨、バナナ、メロン、スイカ、パイナップル、竹の子
飲み物
麦茶、コーヒー、牛乳、豆乳、緑茶、ジュース、清涼飲料水、水、白ワイン、ビール、ウィスキー、焼酎
調味料
白砂糖、酢、マヨネーズ、ドレッシング、化学調味料、植物油
体を冷やす食品の特徴は、水分が多くてやわらかいもの、白っぽい色をしている、暑い土地や時期に収穫されるもの、熱を加えると柔らかくなるものなどです。
体を温める食品
野菜・果物
しょうが、にんにく、ねぎ、ニラ、れんこん、山芋、にんじん、ごぼう、かぼちゃ、あんず、くるみ、さくらんぼ
飲み物
紅茶、赤ワイン、日本酒
調味料
みそ、塩、しょうゆ、麹(こうじ)、こしょう、わさび、シナモン
体を温める食品の特徴は、水分を含まず固いもの、色が濃いもの、寒い土地や時期に収穫されるもの、煮るのに時間がかかるものなどです。
冷えには食べ物の水分量が関係していた!
水分の多い食べ物を食べ、水分がうまく排出さずに身体の中にたまると、身体が冷えやすくなると考えられています。水分が身体にたまってしまうと代謝が悪くなり、血行も悪くなりやすいと言われています。果物などの身体を冷やしやすい食べ物の多くは、水分を多く含み、さらに生のまま食べることが多いですよね。食べる際には、身体を温める飲み物を一緒に飲むなどの工夫をしてみましょう。
出典:食べてポカポカ! 冷え性のあなたにおすすめの食べ物はこれだ!http://hadalove.jp/poor-circulation-food-6464
温かいうちに食べましょう
鍋料理がおすすめ!
体を温めるには、煮たり、焼いたり、炒めたりして、温かいうちに食べるようにしましょう。水炊きや寄せ鍋、おでんなどの鍋料理がおすすめです。冬はお鍋が美味しい季節ですね。
冷え性改善レシピ
冷え性を改善する食品を使ったレシピを15個ご紹介します。
出典:レシピあり!冷え性対策‼ダイエットにも‼生姜の佃煮(黒糖Ver.) 体を冷やす白砂糖の代わりに黒糖を使っているところもgood!
ご飯のおともにいいですね。
レシピあり!冷え性対策‼ダイエットにも‼生姜の佃煮(黒糖Ver.)
meggyさんのお料理 ペコリ by Ameba - 手作り料理写真と簡単レシピでつながるコミュニティ - http://pecolly.jp/user/photos_detail/2882620?photoType=all&offset=3&offsetId=2882620& いつものお料理を、撮って、投稿!ペコリではあなたのお料理記録を、カンタンにお料理アルバムとして残すことができます。魔法のペコリカメラを使えばどんな料理も3割増し♪どんな料理でもホメられちゃう! 生姜を生でそのまま食べても、体を温めてはくれません。生の生姜に含まれる「ジンゲロール」加熱・乾燥によって「ショウガオール」に変化します。このショウガオールに、体を温める力があるため、冷え性対策のために生姜を摂る場合は、生ではなく加熱・乾燥させるとよいでしょう。 | ヘルスケア大学 |
しーちゃんさんのお料理 ペコリ by Ameba - 手作り料理写真と簡単レシピでつながるコミュニティ - http://pecolly.jp/user/photos_detail/4771126?photoType=all&offset=1&offsetId=4771126& いつものお料理を、撮って、投稿!ペコリではあなたのお料理記録を、カンタンにお料理アルバムとして残すことができます。魔法のペコリカメラを使えばどんな料理も3割増し♪どんな料理でもホメられちゃう! |