[遊戯王デュエルリンクス]気になるレジェンドデュエリストキャラクターの解放条件/スキルは何?
スタート時に選択
出典:【遊戯王デュエルリンクス】闇遊戯の特徴、取得可能なスキルとカード
(Lv.13) 自分のライフが1800ポイント減るごとに使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、ランダムで魔法・罠カードをドローする。
魔導招来(Lv.20) 自分ライフが1800ポイント減るごとに使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、ランダムで魔法使い族モンスターをドローする。
初期選択で「遊戯と海馬」選んでない方を・ステージレベルが16になるとキャラゲットミッションが追加。そのミッションを達成するとゲットできます
出典:【デュエルリンクス】城之内克也の習得デッキスキル&レベルアップ/勝利報酬一覧
(Lv.13) ターン終了時まで、自分フィールド上の表側表示モンスター全ての攻撃力を自分フィールド上のレベル5以上のモンスター数x300ポイントアップする。このスキルは1ターンに1度しか使用できない。
ドローセンス:ハイレベル(Lv.20) 自分ライフが1800ポイント減るごとに使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、ランダムで星5以上の上級モンスターをドローする。
ステージ3到達で解放
ステージ5到達
ステージ10到達
スタンダードデュエリストと100回デュエル
出典:【遊戯王デュエルリンクス】インセクター羽蛾のスキル/ドロップカードまとめ!
遊戯王デュエルリンクス攻略まとめ |
(Lv.4) 自分の場に昆虫族モンスターが3体以上いる場合に発動できる。相手フィールド上の表側表示モンスター全ての攻撃力を800ポイントダウンする。このスキルは1ターンに1度しか使用できない。
ドローセンス:ローレベル(Lv.13) ライフが1800減るごとに使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、ランダムでレベル4以下のモンスターをドローする。
フライング寄生(Lv.20) 初期手札配布後に寄生虫パラサイドを表向きでランダムの枚数入れる。
ステージ20に到達
出典:【遊戯王デュエルリンクス】全スキル一覧/入手方法まとめ
(Lv.4) フィールド魔法「ジュラシック・ワールド」が発動した状態でデュエルを開始する
ドローセンス:ハイレベル(Lv.13) ライフが1800減るごとに使用できる
ドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、ランダムでレベル5以上のモンスターをドローする
恐竜重撃(Lv.20) 自分フィールド上の恐竜族・レベル6モンスターを1体選択して使用できる
このターン中、選択したモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える
このスキルは1ターンに1度しか使用できない
アドバンス召喚150回達成
レジェンドデュエリストに50回勝利
出典:キャラ
(Lv.4) 自分は手札を1枚デッキに戻し1枚ドローする。このスキルはターン中に1回、かつデュエル中に2度しか使用できない。
シークレット・ドロー(Lv.13) 自分のライフポイントが1500減るごとに使用できる。自分のリストバンドに仕込んでいる「7カード」1枚を手札に加える。このスキルはターン中に1回、かつデュエル中に2度しか使用できない。
リスタート(Lv.20) 初期手札の配布後に1度だけ使用できる。初期手札を引きなおす。
罠カードを300回発動
出典:【遊戯王DL】リシドの覚えるデッキスキルとレベルアップ報酬まとめ!
(Lv.13) 自分のライフが1800ポイント減るごとに使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、ランダムで魔法・罠カードをドローする。
終わらない罠地獄(Lv.20) 自分の罠カードが3枚墓地へ送られる度に使用できる。自分の墓地にある罠カードをランダムで1枚デッキに加えて、デッキをシャッフルする。
光属性モンスターを200体召喚
解放条件「未」
闇マリク
バトルシティ編におけるラスボス。闇マリクのエースカードは『ラーの翼神竜』。
千年アイテム「千年ロッド」の真の所持者であり、他人の記憶を支配し、意のままに操る力を持つ。
、闇遊戯や闇バクラの闇の人格は千年アイテムに封印されていた古代の魂であるが、闇マリクの闇人格は千年アイテムに封印されていたものではない。マリクが苦しみから逃避するために生み出した、本当の意味での「多重人格(解離性同一性障害)」である。
解放条件「未」
闇バクラ
古代編の実質上のラスボス。 千年アイテムの一つ千年輪(リング)の所持者千年リングによって生み出された獏良了の闇人格。
七つの千年アイテムを揃えるために何でもすることもあり、ペガサス・J・クロフォードの千年眼(ミレニアム・アイ)を奪って遊戯に渡すなど、幾多の暗躍が見られる。(原作では、この行為によってペガサスは死んでしまい、『R』での物語の始まりのトリガーとなる)
解放条件「未」
千年アイテム「千年眼(ミレニアム・アイ)」の所持者ペガサス・J・クロフォード
決闘者の王国(デュエリスト・キングダム)を主催したアメリカ人の天才ゲームデザイナー。過去のデュエリスト大会で全米チャンプのバンデット・キースと一騎打ちになった際には初心者のトムにデュエルをさせて完勝に導き、これを「初心者でも全米チャンプに勝てるカードゲーム」と称して、自社製品のコマーシャルに仕立て上げたエピソードは有名。
原作では王国編終了時にバクラに暗殺された。
解放条件「未」