
「コッペん道土」初のアンテナショップが神奈川県・横浜市青葉区に誕生
「コッペんどっと市が尾店」というコッペパン専門店で、2016年12月17日(土)にオープン
2016年1月、北海道木古内町にオープンした塩パン専門店「コッペん道土」をご存知ですか?北海道新幹線の開通に伴って新設された木古内駅前の道の駅「みそぎの郷」内にオープンしたのです。
人口減少の危機の問題を抱えている街ですが、連日大盛況の塩パン専門店なのです、行列が絶えないそうですよ。店舗スペースがわずか4坪しかないんだとか。地元の方に愛されていることが伝わりますね。
塩パンに使う塩は木古内町の名産の“みそぎの塩”で、地元の方にも観光客にも響くコンセプトなんだとか。小さめサイズでカリカリの食感の“ぱくぱく塩パン”と、季節の素材を使った“シーズナル塩パン”がおすすめだそうで、売り切れ必須のパンとなっています。
コッぺん道土 住所 北海道上磯郡木古内町字本町338-14道の駅みそぎの郷きこない1F 電話番号 0193267210 時間 10:00~18:00 定休日 不定休 公式HP http://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010502/1051834/
チーズプリンがアイスverになって発売!
オンラインショップなどで人気の「黄金ブリュレチーズプリン」をアイスにしたスイーツ。あのチーズプリンが、アイスverになり12月13日(火)より全国発売を開始した。 『焼きたてチーズタルト専門店PABLO(パブロ)』は「焼きたてチーズタルト」が看板商品のチーズタルトアトリエ。焼き加減も選べてとろける食感がクセになるチーズタルトは、5年で600万個を提供する人気商品だ。 トッピングのカラメルソースとバタークッキーをからめて味わうと、本物の「黄金ブリュレチーズプリン」のよう!レモンの香りも、さらにクセになる味わいを演出している。 【商品情報】 「PABLOアイス 黄金ブリュレチーズプリン」 発売日:2016年12月13日(火)より全国のコンビニエンスストアなどで発売 価格:180円+税 種類別:アイスミルク 容量:107ml
パブロのチーズプリンがアイスに!「PABLOアイス 黄金ブリュレチーズプリン」全国で発売 | ファッションプレス
https://www.fashion-press.net/news/27716
焼きたてチーズタルト専門店パブロ(PABLO)の「PABLOアイス 黄金ブリュレチーズプリン」が、2016年12月13日(火)より全国のコンビニエンスストアなどで発売される。赤城乳業との共同開発による...
東京土産の王道「東京ばな奈」。姉妹品が登場
東京ばな奈の姉妹品『東京ばな奈カステラ「見ぃつけたっ」』が新登場。 東京駅限定で、2016年12月15日(木)より発売。 「東京ばな奈」と同様バナナの形をした菓子だが、「東京ばな奈」とは異なり「バナナクリーム」は入っていません。伝統的な製法により作られた正統派のカステラだ。
東京ばな奈カステラの価格 •4個入り 648円(税込) •8個入り 1,134円(税込) •12個入り 1,728円(税込)
1枚のカステラからバナナ型を切り出す!? 東京ばな奈の姉妹品が東京駅限定で新発売! | FUNDO[ファンドゥ]
FunDoは、すごい動画をお届けする動画キュレーションメディアです。
姉妹品が誕生!「東京ばな奈カステラ」が東京土産の新定番になりそうな予感♩ - macaroni
東京土産の定番といえば、東京ばな奈!そんな東京ばな奈に姉妹品「東京ばな奈カステラ」が誕生!東京駅限定で発売されます。お正月や年末で何かと大勢での集まりが増える季節。手土産にもぴったりなのでぜひお試しくださいね。
「東京ばな奈」の姉妹品「東京ばな奈カステラ」東京駅限定発売 - 一枚のカステラからバナナ型を切り出す - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/12405494/
東京ばな奈の姉妹品「東京ばな奈カステラ『見ぃつけたっ』」が新登場する。バナナの形をした、伝統的な製法により作られた正統派のカステラ。4個、8個、12個入りの3種類が、東京駅限定で15日より発売される
スタバ、2016年最後の新作は"ローストバナナ&チョコ"
12月26日「チョコラティ バナナ ココ」と「チョコラティ バナナ ココ フラペチーノ」が発売
スターバックス コーヒーの各店で、2016年最後の新作ビバレッジとなる「チョコラティ バナナ ココ」と「チョコラティ バナナ ココ フラペチーノ」が12月26日に発売されます。2017年2月14日までの期間限定。
「チョコラティ バナナ ココ」は濃厚なチョコレートドリンクをベースに、相性のいいバナナを組み合わせた季節限定ドリンク。「チョコラティ バナナ ココ フラペチーノ」は、ローストバナナとチョコレートの味わいに加え、サクサクとした歯ざわりのいい食感が楽しめるそう。
それぞれ、ホワイトチョコレートバージョンも同時発売。ミルクの甘みと香りがより引き立ち、チョコレートとは一味違うローストバナナの風味をよりマイルドに楽しむことができます。
いずれも価格はトールサイズ560円から。
スタバ、2016年最後の新作フラペは“ローストバナナ&チョコ”--ひと手間かけた香ばしいおいしさ! | ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/article/69781/
スタバ、2016年最後の新作フラペは“ローストバナナ&チョコ”--ひと手間かけた香ばしいおいしさ!
気になる値段は?
スタバ、最後の新作はローストバナナ&チョコ! デザート級の満足度! - モデルプレス
https://mdpr.jp/gourmet/detail/1645435
スターバックスコーヒージャパンは、2016年12月26日(月)、ローストバナナの香ばしさとチョコレートのハーモニーを味わう季節限定のドリンク『チョコラティバナナココ』と『チョコラティバナナココフラペチーノR』を、全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)にて発…
<商品概要> ■商品名・価格 『チョコラティバナナココ』 『ホワイトチョコラティバナナココ』 Short 420円 Tall 460円 Grande 500円 VentiR 540円 『チョコラティバナナフラペチーノR』 『ホワイトチョコラティバナナフラペチーノR』 Tall 560円 Grande 600円 VentiR 640円 ※Shortサイズは要望に応じて提供 ※表示価格は本体価格(税抜価格) ■販売期間 2016年12月26日(月)~2017年2月14日(火) ■取扱店舗 全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く) ※なくなり次第終了
期間限定ワンコイン!とんかつ専門店の人気定食が500円に
12月15日(木)15時から26日(月)15時まで、「チーズトマトチキンモモかつ定食」(通常価格600円)など対象の3品を500円で提供する。
クリスマスワンコインフェア
ワンコインでよりお手頃価格に
「チーズトマトチキンモモかつ定食」は、ジューシーな鶏もも肉のかつに、トロトロのチーズとトマトソースをトッピングした一品。チーズとトマトの相性抜群のハーモニーに、食欲をそそられること間違いなしだ。
さらに、自慢のかつをフワフワの卵でとじた「親子チキンモモかつ丼(ミニサラダ付き)」(通常価格570円)の他、「チキンモモかつ定食」にカニクリームコロッケ1個をプラスした定食(通常価格600円)が500円で販売される。なお、これらのメニューはテイクアウトも可能だ(持ち帰りの味噌汁は別途50円)。
期間限定ワンコイン!とんかつ専門店の人気定食が500円に | ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/article/69062/
期間限定ワンコイン!とんかつ専門店の人気定食が500円に
イチゴづくめ!資生堂パーラーに15品種15種類のストロベリーパフェ
『2017こだわりの苺フェア』
銀座・資生堂パーラーにて、2017年1月3日(火)から3月31日(金)まで さらに、1月15日(日)、16日(月)の2日間は“スペシャルストロベリーデー”として15種類のストロベリーパフェが登場します。 来年、創業115年を迎える資生堂パーラー。 2017年は、語呂合わせの「いいご縁(115)」に感謝した特別メニューがいろいろと企画されているといいます。 そのひとつとして、銀座本店サロン・ド・カフェにて1月3日から開催されるのが全国から厳選した苺による『こだわりの苺フェア』。 期間中は、月替わりで品種の違うイチゴを使ったストロベリーパフェが登場します。
イチゴづくしの2日間♡資生堂パーラーに15品種15種類のストロベリーパフェが大集合♪ | ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/1568903/gate
銀座・資生堂パーラーにて、2017年1月3日(火)から3月31日(金)まで『2017こだわりの苺フェア』が開催されます。さらに、1月15日(日)、16日(月)の2日間は“スペシャルストロベリーデー”...
第1弾は、1月3日から「山口県産 四星のストロベリーパフェ」(税込1,980円)、「香川県産 さぬき姫のストロベリーパフェ」(税込1,980円)が登場。 1月7日(土)からは、「岐阜県産 美濃娘のプレミアムストロベリーパフェ」(税込3,240円)も仲間入りします。 青森県から長崎県まで、日本全国のイチゴ産地から選りすぐりの15品種が大集合します。 中には、福島県産ふくはる香、栃木県産スカイベリー、和歌山県産まりひめなど、貴重な品種を使った“スペシャルストロベリーパフェ”もお目見えするそうです。 オーダーは「お1人様1品」ということ
一人用でも食べ切れるクリスマスケーキ
価格はいずれも320円
ローソンは一人用サイズのクリスマスケーキ「赤いクリスマスケーキ」と「白いクリスマスケーキ」を12月13日に発売した。
今年はクリスマスが三連休となるため、クリスマス当日は外出する人が多い見込み。クリスマス用のホールケーキを買いにくい人向けにで小さめのケーキを用意したという。
フランス産チョコレートを使用し、赤いクリスマスケーキはベリームース&チョコレートガナッシュ、白いクリスマスケーキはホワイトチョコレート&プラリネクリームを用いている。
赤いクリスマスケーキ(ベリームース&チョコレートガナッシュ)」は、フランス産のチョコを使用したガナッシュをショコラムースとスポンジケーキで包み、真っ赤なグラサージュで美しく仕上げている。ベリーの甘酸っぱさとチョコのほろ苦い味わいが楽しめる。 「白いクリスマスケーキ(ホワイトチョコレート&プラリネクリーム)」は、コクのあるフランス産のホワイトチョコレートを使用したムースに、ナッツが香るプラリネクリームと、ほんのりオレンジが香るスポンジケーキを合わせた一品。ふわふわのホワイトチョコレートムースに、ナッツのコクと食感がアクセントになっている。 ホールケーキは買いにくいという人や、家族みんなで1人ずつ好みの味を楽しみたい人にもおすすめだ。気軽に本格的な味わいが楽しめるローソンの1人用クリスマスケーキでひと足先にクリスマス気分を楽しもう
ローソンからおひとりさま用のクリスマスケーキが登場 | ニュースウォーカー
http://news.walkerplus.com/article/95415/
ローソンは、フランス産チョコを使用した1人用サイズのクリスマスケーキ2種類を新発売。「赤いクリスマスケーキ(ベリームース...
ローソンからおひとりさま用のクリスマスケーキが登場 | ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/article/69849/
ローソンからおひとりさま用のクリスマスケーキが登場
ローソンからおひとりさま用のクリスマスケーキが登場 - Peachy - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/12411018/
LAWSONが、1人用サイズのクリスマスケーキ2種類を13日から発売した。ベリーの甘酸っぱさとチョコのほろ苦さが楽しめる「赤いクリスマスケーキ」。チョコムースにナッツの食感がアクセントになった「白いクリスマスケーキ」
挑戦者はいるのか!?近江牛肉ツリー
「近江牛肉ツリー」の販売が開始※要予約
クリスマスといえばクリスマスツリー。もしツリーが肉でできていたら…? そんな肉好きの夢が叶います。12月5日(月)~12月26日(月)限定で、高さ30cm・近江牛3kgを使用した「近江牛肉ツリー」が発売。 この規格外メニューを考案したのは、滋賀県大津、浜大津駅前の旧大津公会堂内に2015年6月12日にオープンした「ニクバルモダンミール」。京都で精肉店を営むやまむらや運営の肉バルです。 「近江牛肉ツリー」の高さは約60センチ。フランスパンを囲むように約60センチの近江牛を8枚立て、肉にはオーナメントを模した、パプリカやプチトマト、人参などで飾りつけをし、粉チーズをふって雪を表現。 価格は3万円(税込)、2日前までに予約が必要なのでご注意を。クリスマスだけでなく忘年会など宴会シーズンにも盛り上がりそうですね。
「近江牛肉ツリー」詳細
【名称】近江牛肉ツリー
【期間】12月5日(月)~12月26日(月)2日前に要予約
【価格】3万円(税込)
【高さ】約60センチ
【重さ】約3キロ
【肉の種類】近江牛
【対象人数】20人~30人
出典:今年のクリスマスは「肉ツリー」! 60cm・3kgの近江牛がそびえ立つ逸品が肉バルに登場 - うまい肉
ニクバルモダンミール 所在地 :滋賀県大津市浜大津1-4-1 電話番号:077-522-1630 席 数 :46席 営業時間:ランチ 11:30~14:00 (LO13:30) ディナー 17:00~23:00(LO22:30) 定休日 :火曜日 客単価 :ランチ1,000円 /ディナー3,000円
手作りミルクレープ専門店「エルカフェ」が、東京駅に期間限定
2011年に「全国お取り寄せグルメ日本一決定戦」のスイーツ部門で優勝したことも
看板商品は『レアルミルクレープ』 同店は、“ミルクレープの生みの親”とも言われる関根俊成シェフが手がけるクレープ専門店。透けるほど薄く焼き上げたクレープ生地に、その日に作った自家製カスタードクリームと生クリームを合わせたオリジナルクリームを、丁寧に20層以上にも重ねていく。『レアルミルクレープ』の表面はキャラメリゼされ、生地の柔らかさとのバランスが絶妙。メニュー名の“レアル”とは「本物」という意味で、食感や素材にこだわった味わいとなっている。 ほかにも、濃厚な抹茶を練り込んだ『抹茶ミルクレープ』や、北海道産クリームチーズを使用した『チーズミルクレープ』、クリスマスシーズンにぴったりな限定品『Wショコラ』など、ラインナップしている。
“究極のお取り寄せミルクレープ”が東京駅で買える!「エルカフェ」期間限定オープン - えん食べ
https://entabe.jp/news/gourmet/14717/elcafe-opens-in-ecute-tokyo
手作りミルクレープ専門店「エルカフェ」が、エキュート東京に期間限定でオープンしている。
エルカフェ(eL cafe) ・東京都大田区西蒲田7-69-1 東急プラザ蒲田 2F ・03-6428-6787 ・10:00~21:00 ・定休日 不定休(東急プラザ蒲田に準ずる) ・HP http://www.rakuten.ne.jp/gold/elcafe/
期間限定ミルクレープ専門店「エルカフェ」が東京駅に | ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/article/67083/
期間限定ミルクレープ専門店「エルカフェ」が東京駅に
【店舗詳細】 「エルカフェ」 出店期間:2016年12月12日~25日 出店場所:エキュート東京 イベントスペース「旬」(東京駅1階「サウスコート」) 【商品詳細】すべて税込 『レアルミルクレープ』(ホール 3571円、ピース 501円) 『ショコラミルクレープ』(ホール 3571円、ピース 501円) 『抹茶ミルクレープ』(501円)※ピースのみ 『チーズミルクレープ』(540円)※ピースのみ 販売期間:2016年12月12日~25日 『Wショコラ』(540円) 販売期間:2016年12月22日~25日 クリスマス特別商品
“究極のミルクレープ”とも言われるエル・カフェが東京駅に期間限定で出店♪ 透けるほど薄い生地を何層も重ねてるんだって | Pouch[ポーチ]
http://youpouch.com/2016/12/12/402678/
東京駅にあるエキュート東京のイベントスペース「旬」に2016年12月12日(月)から12月25日(日)までミルクレープ専門店の「エルカフェ」が期間限定で出店します。 ミル …
【ミルクレープ誕生のきっかけはラザニア?】
実はミルクレープは日本発祥のお菓子なんだとか。1988年当時、流行していた「ミルフィーユ」と原宿の「クレープ」、イタリアンの「ラザニア」の 3つをヒントに誕生したそう。当時、ミルクレープを売り出して人気だった「ルエル・ドゥ・ドゥリエール」の元シェフが、エルカフェの関根俊成さんなのです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Sharetubeの最新記事をお届けします