【趣味に】TRPGをやってみませんか?【遊びに】

著者:
投稿日:
更新日:

TRPGって??



テーブルトークRPG(Tabletalk roleplaying game、略称はTRPG)、あるいはテーブルトーク・ロールプレイングゲームとは、テーブルゲームのジャンルのひとつである。

元々はミニチュアゲームから派生したもので、アメリカで考案された、テーブルトップゲームである(アメリカではロールプレイングゲームと呼ばれる)。

出典:

	
テーブルトークRPGは、ゲーム機などのコンピュータを使わずに、紙や鉛筆、サイコロなどの道具を用いて、人間同士の会話とルールブックに記載されたルールに従って遊ぶ“対話型”のロールプレイングゲーム(RPG)を指す言葉である。

TRPGと略記されることがある。TTRPG、tRPGなどの略記もある。また、会話型RPGとも呼ばれる。なお、TRPGと会話型ロールプレイングゲームはホビージャパンの登録商標となっている。

出典:テーブルトークRPG - Wikipedia

	
ルールブックをもとに

会話でゲームを進めていく遊びになります。

どうやって遊ぶの?

人間が集まって遊ぶパーティゲームの一種。架空世界を舞台にして、個人をコマとして操作し、参加者間の会話によって運営される。 

多数のゲームタイトルがあるが、たいていはゲームマスターと呼ばれる司会かつ審判かつ敵の操作役の用意した課題を、ゲームルールと知恵を駆使して解決するべく努力する。また、そういった問題のなかで翻弄される個人としてのやりとりを演出することも、楽しみの一つ。

RPGは元来はこのゲームを差す用語で、コンピュータゲームにおけるRPGとはテーブルトークRPGの一側面をゲーム化したものであった。日本ではコンピュータゲームが先行して普及したため、「人間がコンピュータの代わりもするRPG」などと紹介されることも多い。

現在では、チャットなどを用いてネットワーク上で遊ばれてもいる。

二人から八人程度の人間がおもに会話とゲームシステムを利用して架空世界を共有し、架空世界上でおこる困難なできごとを乗り越えて特定の目的を果たすべく、架空世界に関与していくことにより遊ばれます。


もともとは個人での戦いを扱う戦闘シミュレーションゲームとして誕生しましたが、今ではそれをはるかに越えて、物語のシミュレーションゲームとでも呼ぶべきものになっています。

出典:What is TRPG?(TRPGってなに?)

	

魔女

			
ゲームマスターの用意した

シナリオをプレイし、自分の作成した

キャラクターになりきって冒険します。

どんな道具が必要?

サイコロ

			
まずは架空世界を共有するための想像力と、ゲームシステムを記載したルールブックや資料集。乱数発生装置としてのサイコロやカードなどが最重要な道具となります。


あとは、筆記用具や記録用紙、その他想像力を刺激したり公正なゲーム的処理を行うためのいくつかの小道具……たとえば地図やミニチュア人形などもあると便利です。

出典:What is TRPG?(TRPGってなに?)

	
気の合う仲間と

サイコロの結果に一喜一憂するのも

乙なものです。

ファンタジー

			
想像力は大事。

テーブルを囲んでみんなで

想像力を働かせます。

TRPGの歴史

世界初のTRPGは1974年にアメリカで発売された『ダンジョンズ&ドラゴンズ』である。これはTRPGだけでなくRPG全体の原型でもある。


『ダンジョンズ&ドラゴンズ』は元祖ファンタジー小説『指輪物語』の影響を受けて作られたため、その後のRPGの分野は剣と魔法の世界のファンタジーが基本となる。


因みに元はアメリカ発祥の文化である為、アメリカの方が日本より圧倒的にTRPG文化は長く、盛んである。インドア趣味の子なら大抵先輩から教わるものらしい。


日本でTRPGが遊ばれるようになるのは遅く1980年代から少しずつ、少しずつ遊ばれるようになった。しかし海外産のTRPGは、和訳出版されないものも多いため、ヘビープレイヤーの中には、英語で書いてある海外のゲームを個人的に入手して遊んだりする人もいた。


日本産のTPRGで一番初めに火が付いたのは1989年の「ソードワールドRPG」である。これによって今までTRPGに興味なかった日本人もTRPGの魅力に引きこまれた。

出典:TRPGとは (テーブルトークロールプレイングゲームとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

	
1974年からTRPGという文化は

始まったわけですね。

歴史ある遊びです。

TRPGの特徴

TRPGの最大の特徴はその高い自由度である。

ゲームのシナリオ作成も、進行も生の人間が相手となるため、非常に自由度が高い。この自由度と役割を演じる(ロール)の楽しさこそがTRPGの最大の魅力である。

GMであれば、ドラクエでもFFでもリングでもどのような物語でも作ることが可能であり、PLならばその世界の中で最低限の規範を守ればあとは自分の思う行動を取ることができる。そのように世界と物語を作り、役になりきることがTRPGの楽しさである。


しかし、その反面TRPGの高い自由度がプレイヤー達を惑わしたり、逆にPLの我儘(マンチ)やGMの横暴(吟遊詩人GM)を発生させやすいという問題もある。

またゲームの大半が演技とコミュニケーションで成立しているため、黙りこんでしまったりするとシナリオの進行にまで支障をきたすこともある。


このようにTRPGは良くも悪くもその人次第であることも大きな特徴である。

出典:TRPGとは (テーブルトークロールプレイングゲームとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

	

TRPGをしている人たち

			
自由度は本当に高いです。

自分の行動によって

シナリオから大きく逸れたり・・・。

自分の用意していたシナリオの方向に行かなかったときは

ヒヤヒヤものです。

まずはルールブックから手に取ってみましょう

著者プロフィール
Sharetube