アロマを取り入れて幸福感がアップ

著者:
投稿日:
更新日:
癒し効果があるものとしてアロマがあります。

最近では、柔軟剤などでもアロマの香りのものが増えています。


でも、本格アロマはちょっと難しそうアロマオイルを買っても使い道がない

そう思われがちですが、実は簡単に普段の生活に取り入れることができます。


好きな香りをかぐだけで癒されたり幸福感もアップします。

では、簡単にくらしに取り入れられるアロマをご紹介します。

オススメのアロマオイル

ラベンダー

アロマテラピーの代表精油といえば、やはりラベンダーです。

癒し効果が高いので、寝室などリラックスしたい場所にオススメです。

また、体内時計を整えてくれると言われているので、時差ボケのときにも役立つ精油です。

ペパーミント

スーっとする香りのペパーミント。

頭をスッキリさせたいときリフレッシュしたいときに欲しい精油です。

また、ペパーミントはゴキブリが苦手とする香りとも言われているので、ゴキブリよけに使っている方もいます。

オレンジスイート

太陽のような暖かくて元気があるイメージのオレンジスイート。

小さなお子さんからお年寄りまで、誰にでも愛される香りです。

ティートリー

風邪の予防になると言われているのがティートリー。

最近では、病院などでも取り入れているのを見かけます。

アロマの活用方法

アロマの香りでリラックス

寝室や居間だけでなく、玄関やトイレなど色々なお部屋をいい香りにしてくれます。


その部屋のイメージでアロマを選ぶのも楽しいですし、ひとつの香りだけでなく2~3種類の香りを混ぜて使うとまた違った香りが楽しめます。


自分だけのオリジナルブレンドを発見してもいいですね。

お部屋の芳香剤

お部屋の芳香剤として、精油を使っている方もみえるのではないでしょうか。

でも、アロマ用の芳香器具がないからできないと思われる方もいるようですが、簡単な方法があります。

紙粘土で好きな形を作り、そこに精油を垂らすだけでOK。

お子さんと作っても楽しいですよ。

お子さんが間違って紙粘土を口にしないように注意してください。

水ぶき

水ぶきのときにアロマをプラスすると、家の中がいい香りになります。

拭き掃除などのときに、水を張ったバケツに1~2滴精油を入れ、あとはいつも通りに雑巾をしぼるだけ。

精油を入れすぎると、逆に香りがキツくなってしまうので注意してください。

掃除機にプラス

掃除機でお掃除をするときにもアロマは大活躍します。

掃除機にセットするゴミパックに精油を1滴垂らしてもいいですし、精油を垂らしたティッシュを掃除機で吸い込み、あとは普通に掃除機をかけるだけでOK。

掃除機をかけるたびにの吹き出し口からアロマのいい香りが漂ってきます。

掃除機の種類によっては、精油と相性が悪いものもあるかもしれませんので使用の際はご注意ください。

アロマを取り入れる注意点

何も知らずにアロマを使うのは、ちょっと危ないこともあります。

何事にも、きちんとした知識が必要ですよね。

自分に合わないと感じたら、止める勇気もひつようですよ。

正しい知識があれば、安心して活用できます。

アロマは、自然のものというイメージをお持ちの方もみえますが、だからと言って使い方を間違えると逆に体に良くない場合もあります。


例えば、精油は原液を肌につけないようにしましょう。

3歳未満のお子さんは、芳香浴で香りを楽しむだけにして精油の量も大人の半分以下にするのが望ましいです。

精油の種類によっては、アレルギー反応が出る場合もあるので、使用する際は、何科の植物から採取したのかチェックすることも大切です。

また、オレンジなど色がついている精油もあり、付着すると使用したものに色がつくことがあるので注意してください。


香りを嗅いで体調が悪くなった場合は、すぐに使用を中止して部屋の換気を行ってください。それでも、回復しない場合は医療機関を自信することをオススメします。
アロマを取り入れる場合は、自己責任でおねがします。



著者プロフィール
Sharetube