危険がいっぱい「黄砂」で気をつけること

著者:
投稿日:
更新日:

「黄砂」とは

黄砂(黄沙とも、こうさ、おうさ。英語: Asian Dust)とは、特に中国を中心とした東アジア内陸部の砂漠または乾燥地域の砂塵が、強風を伴う砂塵嵐(砂嵐)などによって上空に巻き上げられ、春を中心に東アジアなどの広範囲に飛散し、地上に降り注ぐ気象現象。あるいは、この現象で飛散した砂自体のことである。日本でも、西日本を中心に影響を受けている。

出典:黄砂 - Wikipedia

	

人体への影響

黄砂の粒子が気道を刺激すると咳が出るほか、花粉症などのアレルギー性鼻炎やアレルギー性結膜炎、喘息などの症状を悪化させる恐れがあります。また呼吸器官だけでなく、皮膚に付くことで乾燥肌や皮膚を刺激し、アトピーの症状を悪化させる場合も。

出典:花粉症との違い、対策は?知っておきたい「黄砂」の基礎知識 - はてなニュース

	

どんなことに気をつければいい?

マスクや眼鏡で黄砂をブロック、これが誰でも簡単にできる一番の対策といえます!

黄砂の多い日にはマスクをして、黄砂が気道に入るのを防ぎましょう。黄砂は 3月から5月まで多く、特に4月に多いので天気予報をまめにチェックしたり、黄砂の多い時期には外出を極力控えたりしましょう。

出典:黄砂に潜む危険

お部屋の掃除 プロが教える!暮らしのガイド
																				
洗濯物にも注意が必要です。黄砂の多い日に外で干すと、せっかくキレイに洗った洗濯物に黄砂が付着してしまいます。黄砂が多い日にはできるだけ室内に干しましょう。気になる室内干しのニオイを防ぐには、洗濯物同士が触れ合わないように離して干したり、洗濯物の下に新聞紙を敷いて湿気を吸い取ったりなど、早く乾燥させればニオイは軽減できます。このように、黄砂をなるべく持ち込まない工夫をしましょう。

出典:黄砂に潜む危険

お部屋の掃除
「網戸?」と思われるかもしれませんが、春になり暖かくなると、ぽかぽかの気持ちよい陽気には窓を開けたくなりませんか?

天気のいい日に窓の外に目をやると、冬の間に降った雨や雪、寒い日に木枯らしがビュービュー吹いてついた土埃で、窓が茶色く汚れているのに気がつくことも多いと思います。でも、汚れているのは窓だけじゃないんです。よく見てみると、網戸も結構汚れていませんか? 網戸を汚れたままにしておくと、黄砂や花粉を部屋の中に侵入させてしまうことになりかねません。あるデータによると、春の花粉が年末まで網戸に付着していた、なんてこともあるそうです。

出典:黄砂に潜む危険

お部屋の掃除 プロが教える!暮らしのガイド
																													

子供に悪影響があるのか?


身体についていいのか??吸ってもいいのか??

黄砂が飛んでいる、または黄砂が多いとの情報をキャッチしたらなるべく子連れでの外出、外遊びは控えた方が良さそうですね、


大人はマスクしても平気ですが、子供はマスクしてもすぐ外してしまうので意味がないですもんね〜


黄砂が多い日に外遊びしたらやはり防ぐ事は難しいみたいですね。


しかし買い物やらチョットした急用でスーパーまでとか銀行までとか出かけなくてはならない時もありますから、まだベビーカーに乗っているお子さんでしたら、


今は雨よけなんかのシートがありますから、それをうまく利用して黄砂を避ける事ができますし、車に乗ればかなり黄砂の影響は軽減されますよね。


子供を外遊びさせなければそこまで気を使わなくても黄砂から子供を守る事は出来るでしょう。


また黄砂は洗濯物や外に着て行った衣類にも付着している可能性がありますので注意が必要です。洗濯物は乾燥機で乾かすか、室内干し、また外に着て行った衣類は家に入る前にはらって、出来れば玄関に衣類をかけることのできるものを置いて、ハンガーで吊るしておく。


よくテレビで言われている花粉を家に入れない対策をすれば良いのかなぁと思います。


赤ちゃんのいるお宅だと空気清浄機がある家庭が多いとは思いますが、空気清浄機も置いた方がいいですよね!


出典:黄砂は子供に悪影響があるのか?外出や外遊びさせる時の注意点とは


気をつけなければならない点として


(1)黄砂が飛散していない日を選んで洗車する

洗い終わったボディーにまた黄砂が付着し、水の拭き取り時に傷をつけてしまいます。


(2)高圧洗浄機は使わない

一見良さそうに見えますが、実はNG。砂の付いたボディーに、水圧で叩きつけて傷をつけることになります。

黄砂の付いた状態の洗い始めは、高圧洗浄機はつかわないこと。


(3)完璧なのは、粘土で黄砂も鉄粉も除去

洗車用の粘土を使い、ボディーに刺さった鉄粉なども除去しましょう。


(4)モコモコ泡で洗う

バケツに水を入れ、カーシャンプーを入れて水道ホースで勢い良く泡立てます。

モコモコ泡を使ってやさしく洗い上げてください


(5)円を描くように洗わない

洗車の基本です。円を描くように洗うと傷がつく度合いが増します。スポンジの動かし方は、直線が基本です。


いかがでしたか?

黄砂まみれを高圧洗浄機で一気に吹き飛ばしたい気持ちはグッと抑えて。

出典:春の洗車は黄砂に注意!下手な洗い方一発であなたの愛車は傷だらけに-イドカバネット

	

終わりに

いままで汚れる程度でしか思っていなかった黄砂ですが、やらなければいけない事って山ほどありますね。

健康にも害がある...これからも気をつけて上手に黄砂と付き合っていきましょう。





著者プロフィール
Sharetube