2017夏!熱中症対策として注目のスーパー食材食品4選

著者:
投稿日:
更新日:

 
暑くなると、日焼け防止、紫外線、熱中症、などなど気になりますね。なかでも熱中症対策は、直接的に命にかかわることなので手を抜くことはできません。特に、遊びに夢中になってしまう、子供たちなどには、周りの大人が十分に注意してあげる必要があります。そこで、普段の食事などから熱中症対策として期待できる食品や食材をご紹介します。

甘酒

意外なことに、甘酒はそうした熱中症予防の水分補給に適した飲料だとされている。「甘酒」といえば寒い季節のイメージが強いが、俳句での季語は実は夏。水分・塩分・糖分がバランスよく含まれているので、古くから厳しい暑さを乗り切る「夏バテ対策」の飲み物として親しまれてきたという。

出典:gsc.tab=0"

target="_blank">【健百】熱中症対策に、塩分・クエン酸入り「うめ甘酒」発売―森永
熱中症対策にハイポトニック飲料が良いという話をしましたね。

そのハイポトニック飲料は、水分と塩と砂糖で作ることができました。

そう、この割合が大切なのですが、米と麹からできている甘酒は「水分」と「糖分」と「塩分」のバランスが良いんです。甘酒は、栄養価も高く、麹によって消化がとってもいい飲み物です。

出典:熱中症対策に甘酒が有効な理由とは?朝飲む?飲み方のアレンジは?

甘酒は冬の飲み物のように思えますが、昔から夏バテにいいと言われて夏に飲まれてきました。

びっくりですよね、私は冬の飲み物だと思っていました。昔はクーラーや冷蔵庫や冷凍庫なんてなかった時代ですから、夏バテ対策は大変だったことでしょう。江戸時代の死亡率で1番高かったのが、なんと夏です。人間に必要な栄養素がたっぷり入っている甘酒を使ってドリンクを作ることで、夏バテを防いでいたのですね。

出典:これは効く!冷やし甘酒で熱中症対策ドリンクの作り方。夏バテ防止になるジンジャーエールレシピ

ももねいろ
							 								
飲む点滴とも言われる米麹の甘酒には夏バテや熱中症を予防する効果もあると言われていて、その栄養や効能はとっても体にいいもの。ここ数年の甘酒ブームは留まるところを知りませんよね。夏になると「熱中症や夏バテに甘酒が効く!」と話題でスーパーやコンビニでもよく見かけますが、その独特の味が苦手という方も多いのではないでしょうか?甘酒の持つ効能や栄養は本当に優秀。飲みにくいという理由で避けてしまうのはもったいないです!

出典:甘酒で熱中症対策!苦手な人も飲める冷やし甘酒の美味しい飲み方

熱中症の予防には水分補給が重要ですが、水を飲む代わりにスイカを食べれば、汗で失われた水分やミネラル分を効果的に採ることができます。

スイカには豊富な水分(約90%が水分)とともに、糖分やカリウム・カルシウムなどのミネラル分、ビタミンB1・B2・Cなどのビタミン類が含まれているので、スポーツドリンクと同じような効果が期待できるのです。

出典:熱中症&夏バテ対策にも役立つ「スイカ」の健康パワー(tenki.jpサプリ 2015年6月29日) - 日本気象協会 tenki.jp

	
スイカが「夏の果実の王様」と呼ばれるのには深~い理由があります。それはスイカが、熱中症予防をはじめ夏の元気を強力にバックアップしてくれる食べ物だということ。果物栄養学のスペシャリストとして活躍していらっしゃる田中敬一先生のお話によれば、「熱中症を防ぐためには水分補給することが第一ですが、スイカは水分が90%以上と非常に豊富。さらに糖分やカリウム・カルシウム・マグネシウム等のミネラルも含まれているので、微量の食塩を加えるとスポーツドリンクと同じような効果が期待できます」とのこと。

出典:熱中症予防声かけプロジェクト。ひと涼みして熱中症を予防しよう。

	
夏の訪れを感じさせてくれるスイカには、甘さだけではなく、私たちの体に良い効果がたっぷりと含まれています。90%以上が水分でできているため、暑い夏の水分補給や熱中症予防にもぴったりの果物です。それでは、スイカに含まれる栄養成分や、熱中症対策としての活用法などについて解説をしていきます。

出典:低カロリーが嬉しいスイカ、熱中症対策にはなるの?

梅干しの成分は経口補水塩に似ています。 脱水症の改善に用いる経口補水液。これは、食塩、クエン酸ナトリウム、塩化カリウムとブトウ糖で作られます。小腸ではナトリウムイオンとブドウ糖分子が1対1で吸収されるので濃度調整もその割合で行います。

出典:2/2 熱中症・脱水症を防ぐ医学的な梅干の効用 [子供の病気] All About

	
日本伝統の「梅干し」が熱中症に効く!

熱中症で失われやすい塩分やミネラルを、最も効率よく摂取できる食べ物は、日本人にとって最も身近な漬物のひとつ、「梅干し」です。梅に元々含まれている豊富なミネラルと、漬ける時に使う塩が合わさり、熱中症対策に万全の食品となっています。

出典:熱中症対策に有効な食べ物とは|メンズスキンケア大学

	
梅干しは熱中症で失われやすい塩分やミネラルを、効率よく摂取することができます。

梅に元々含まれている豊富なミネラルと漬ける時に使う塩によって、熱中症対策に万全の食品となっています。

出典:熱中症対策の食べ物は梅干しだけ?塩分と飲み物にはない栄養が効く!

	

豚肉

そうめんを食べるのもいいのですが、そうめんは炭水化物になりますので、それをエネルギーに変えるビタミンB1がないと体は疲れる一方です。

ビタミンB1は豚肉や豆腐、味噌といった大豆製品、モロヘイヤ、玄米などに多く含まれていますので一緒に食べるようにしていきましょう。

出典:熱中症を予防する食事のとり方とおいしいレシピ

熱中症対策に豚肉がいい理由は、ビタミンB1が豊富だからです。ビタミンB1が不足すると糖質を上手に分解することができなくなり、疲労物質がたまってしまいます。また食欲不振や倦怠感・だるさを感じるようにもなります。熱中症はその時の体調によっても大きく左右されるので、現場仕事の人は過酷な日々の労働で疲れた体を回復させることも大事。疲れた体では、いくら水分・塩分を補給しても倒れてしまいます。

出典:工事現場の熱中症対策

食事は豚肉メインの和食を心掛けるのがポイント
																	
豚肉には、糖分を分解しエネルギーに変換する際に必要なビタミンB1が多量に含まれており、多くのたんぱく質を摂取することが出来ます。豚肉は汗で失われた成分を補うというよりは、熱中症になりにくい身体作りをしてくれる食べ物です。梅干し同様、豚肉も夏バテ解消としての効果が高いので、夏には欠かせない食べ物と言えます。

出典:【食事で熱中症対策】予防効果高い食べ物ランキング

そこで、体力づくりに欠かせないのが普段からの食生活です。熱中症の予防として期待されている食品や食材を、意識して取り入れることで、対策への期待が高まります。特に、子供たちは身体が疲れているのを忘れて限界まで遊んでしまいます。普段の食事による体づくり、体力づくりを大切にしてあげましょう。





著者プロフィール
Sharetube