やはり賛否両論!映画『山田孝之3D』感想速報(6月16日公開 6/17時点)
山田孝之と芦田愛菜だけ出演の映画『山田孝之3D』6月16日公開!カンヌ映画祭にも正式応募!
http://sharetube.jp/article/5711/
出演:山田孝之 友情出演:芦田愛菜 監督:松江哲明 山下敦弘 制作:テレビ東京、C&Iエンタテインメント 配給:東宝映像事業部 ©2017「映画 山田孝之」製作委員会 ス...
@yamadatakayuki_
朝イチでみましたよ、山田孝之3D。一生映画館で上映してて欲しいです。山田さんの出演作及び山田孝之3Dを永遠に上映する山田孝之映画館作りませんか?山クラ一人一人から資金を集めれば何とかなりそうな気がします。
山田孝之3Dを観て来ました。
あまり多くは語らないが、自分は山田孝之さんの本は読んでなく、テレ東で放送されていた山田孝之のカンヌ映画祭の延長で映画を観に行ったんだけど、今日朝が早かったというのもあり、途中寝ました。これ本当。
映画『映画 山田孝之3D』★★★3.3点。 テレビ東京のドラマ、山田孝之のカンヌ映画祭で作りたかった映画がいろいろあって断念した後に改めて作られた映画… http://filmarks.com/movies/73092/reviews/34774975 …
山田孝之3Dほんとに77分間山田孝之が山田孝之について喋るだけの映画なんだけどこれ山田孝之好きな人以外に見ようと思う人いるの?
『映画 山田孝之3D』なんとも不思議なドキュメンタリーだった。奥行きを重視した3Dで広げられる山田孝之本人が語る自身の人生。3Dで描かれる奇妙な雰囲気を不思議に思いながら山田孝之の考えにどこか共感する不思議な作品だった。http://coco.to/movie/84302
観てきました、山田孝之3D、
最後の山田孝之にキュン死?
エンドロールの絵、背景も
素敵でした
内容は、まぁ山田孝之好きにはたまらないですよね
しかもココ見たら謎が増すばかりだった。芦田愛菜ちゃんのポジションが余計に謎を深める・・・。
芦田愛菜に捧げる「映画 山田孝之3D」公開決定 https://netallica.yahoo.co.jp/news/20170325-92606011-narinari …
初日に一人で観に行きましたが、一人で観に行って正解でした…! / “【感想】「映画 山田孝之3D」は観終わったあとなんだか心がホワホワする! - まあ、言うて言うは易しなんだけどね”http://htn.to/tdUYTQ
映画山田孝之3D 観ました。
この映画は決して山田孝之の事が嫌いな人、そして芦田愛菜が好きで好きで堪らない人は観ないで下さい。苦痛でしかありません。
山田孝之の事が好きな人、普通の人、興味の無い人、3D映画が好きな人…そんな人に向いています。
私は普通の人です。
普通の面白さでし
勢いで「山田孝之3D」観たんですが、今日初日だったの…?
山田孝之さん好きだけど、ちょっと嫌いになった。でもフィクションなんでしょ?ところどころノンフィクションぽいフィクションかなって、思いました。人はそれぞれ違うからいいなって、思いました。
映画山田孝之3D見てきた。赤羽、カンヌと見るものを翻弄してきた山田孝之の脳内へ潜り込む作品。ただ潜り込んでるのが役者山田孝之の脳内なのか、人間山田孝之の脳内なのかはわからない。僕は人間山田孝之の脳内だと思ってるけれど。
映画山田孝之3D
俳優山田孝之の人生のうち、4歳から33歳の葛藤?生きざま?が滲み出ているインタビュー映画でした。
予告編がキチンと予告している珍しい映画。
山田孝之がカンヌ映画祭で賞を取ることが出来るかもしれない映画かもしれないです。
何だかんだ言って私は観れて満足!
あと、やっぱ山田孝之3D見るとフラッシュバックメモリーズを思い出す。フラッシュは3Dの現在が未来(客席方向)へベクトルが向いてて、山田は3Dが過去(スクリーン方面)へベクトルが向いてて観客を巻き込む。似た手法なのに印象が結構違った。
「山田孝之 3D」の3D演出、どこか残念な感じがなんかの作品に似てるんだよな〜と思ってて今思い出した。
「天才スピヴェット」だ。
山田孝之3D見てきた!
山田孝之と向き合っているようで、自分とも向き合わされたと思う。
なんで3Dにしたんだろう?
なんでパンフ作ってないんだろ?
形容する言葉が見つからないけど、
最終的に「なんともいえない」映画だった……。
@yamadatakayuki_
山田孝之3D 、朝イチで観に行きました 、山田さんにしか出来ない演技 、最高でした 、こんなに集中して観た映画初めてです 、不思議な感情が湧きました 、ありがとうございました 、
『映画 山田孝之3D』観了。全編を通しておもしろいんだけど、どうせなら2D版も上映してくれないかな。終わってみれば、芦田愛菜ちゃんのところしか3Dの記憶がないよ(笑)。
山田孝之3Dを見た。
散々山田孝之が自分をかたって、最後に「これは嘘です」とつまらないことを言ってた。見どころは金魚。エンディング映像と音楽。芦田愛菜。盥の小便、客席にぶっかけろ!結論つまらなかった。
帰宅…6/7連勤が終わったご褒美に仕事帰りにアレ見てきました、山田孝之3D。楽しかったが、周りに勧めるのも難しい…赤羽、カンヌを見た人が見るなら楽しいよ。さて、あと1日お仕事!
『映画 山田孝之3D』観た。恩田陸の『Q&A』を思い出し。質問と答→思い出す→より深く潜る。最近もっと抽象的な、例えばラーメンズのコントみたいな映画は成立するのかと考えてたことがあって、その1つの答えな気もし。映画を構成する要素を1つずつ剥がしていった時、どこまで映画でいられるか
TOHOシネマズ新宿「映画 山田孝之3D」。テレビ東京で放映された「山田孝之のカンヌ映画祭」から派生した松江哲明、山下敦弘共同監督による虚実交えたドキュメンタリー。山下がインタビュアーを務め、松江が「フラッシュバックメモリーズ」で試みた3Dの映像表現を発展させている。
『映画 山田孝之3D』/カンヌの時のように松江テイストのテロップはほぼない。かといって、山下敦弘監督の演出とも違う。これは何なんだ。3Dの奥行きは、フィクションにおける具体性だけでなく、ドキュメンタリーにおける抽象性、本質を描けるのだと、アニメもね。
山田孝之の告白内容はそこそこ良かったのに、演出がひどい
3D映画っていうけど本当にただ3Dにしてるだけで映像面白くないし、脳内ダイブ映画とか言ってるけど宇宙っぽい絵とおっぱいが広がるだけでとてもチープ
何だこれおい
金返せとは言わないが、叙々苑おごれ
『映画 山田孝之3D』山田孝之が山田孝之を演じるのを映画館のスクリーンで見る興奮。この作品が映画としてどうなのかはともかく、素晴らしい見世物でした。助兵衛な自分が恥ずかしくなった。
『映画 山田孝之3D』鑑賞。面白かった。山田孝之の33歳~4歳までの記憶が3Dスクリーンを介して僕の脳内で作り直されていく。まるで彼と禁断の関係を持ってしまったかのような劇場体験。虚で実を揺らす映画の力を堪能。更には虚実さえも超えていく映画のエモーションがスクリーンに満ちていく。
山田孝之のカンヌ映画祭3Dを見てきた。カオスな背景と山田孝之がひたすらじわじわ近づいてきたから笑ってしまったけど山田節の深さもあった。素敵でした
山田孝之3D、長尾の謙ちゃん先生と画太郎先生好きなら観て損は無いと思う。カンヌが好きだった僕は大満足でした。
はてなブログに投稿しました
山田孝之とサシ飲みしてる感覚になった「映画 山田孝之 3D」(ちょっとネタバレ注意) - ホームの切れ端 http://ringo-cho.hatenablog.com/entry/2017/06/17/012744 …