王将食、万里を超えれず 餃子の王将、中国から撤退 「日本の味受け入れられなかった」
焼き餃子が日本だけの文化だとは理解していましたが、何の疑問もなく食べていて美味しいので、この感覚を本場の中国に持っていっても大丈夫だと感じたのですが、本場は受け入れてくれませんでした。
中国の餃子は水餃子がメインで食べ方にも違いがあり、味の濃さがマイナスポイントだった可能性も。
日本の餃子の味が、中国では受け入れられなかった
中華料理チェーン「餃子(ギョーザ)の王将」を展開する王将フードサービスは31日、海外では唯一店を出していた中国から撤退すると発表した。渡辺直人社長はこの日の決算会見で「日本の餃子の味が、中国では受け入れられなかった」と話した。
出典:餃子の王将、中国から撤退 「日本の味受け入れられず」:朝日新聞デジタル
王将は、2005年に中国北部の大連に子会社を設け、一時は6店まで増やしたが、今は3店に減っている。結局、進出して10年間で2億3700万円の赤字だったという。渡辺社長は「3年以内に、『和食としてのギョーザ』で、北米や欧州で再チャレンジしたい」と語った。
出典:餃子の王将、中国から撤退 「日本の味受け入れられず」:朝日新聞デジタル
14年9月中間決算は、売上高が前年同期比1・4%増の379億円だったが、純利益は24・9%減の14億円。豚肉の値上がりや、国産の食材への切り替えなどで減益となった。
出典:餃子の王将、中国から撤退 「日本の味受け入れられず」:朝日新聞デジタル
将来の海外出店に向けての礎として中国進出だったのだが
王将は2005年に中国に進出。中国では水餃子が一般的だが、日本流の焼き餃子を持ち込むなど、「将来の海外出店に向けての礎」(渡辺直人社長)として店舗網拡大を目指した。
出典:餃子の「王将」中国から撤退へ 「日本流受け入れられなかった」 - 産経WEST
しかし、渡辺社長によると「日本で受けている味、やり方は受け入れられなかった」という。赤字は約10年間で2億円を超え、「営業を続ける意味がない」として撤退を決めた。
出典:餃子の「王将」中国から撤退へ 「日本流受け入れられなかった」 - 産経WEST
王将の海外展開はいったん白紙に
王将の海外展開はいったん白紙に戻ることになる。だが戦略を練り直して再挑戦する構えで、今後は欧米で和食のメニューを中心とする店舗を出したい意向だという。
出典:餃子の「王将」中国から撤退へ 「日本流受け入れられなかった」 - 産経WEST
撤退のもう一つの理由として人件費や原材料価格の高騰も
しかし人件費や原材料価格の高騰が利益を圧迫していたことから解散を決めた。解散の時期は未定。同社は「現地で得たノウハウを国内店舗に生かし、海外観光客の取り込みなどにつなげたい」(広報担当)としている。
出典:王将、中国から撤退へ 大連の運営子会社を解散 : 京都新聞
本場の壁を越えるのは難しかったか
うん、分かる、中国語の先生が作ってくれた餃子食べたらもう食べれない"@Asahi_Shakai: 餃子の王将、中国から撤退することをきめました。日本の味は受け入れられなかったようです - 朝日新聞デジタル http://t.co/0epEceBcsw"
— aki ahonen (@runrunmenigge) 2014, 11月 1
焼きとか水とかもあるだろうけど、あっちでは餃子はおかずじゃなくて主食だから日本の(濃い)味のままでは受け入れられないだろうな。 / 餃子の王将、中国から撤退 「日本の味受け入れられず」 - 朝日新聞デジタル http://t.co/z5cON6hWlx
— まつある (@matuaru) 2014, 10月 31
日本の味だったのか・・ 中華料理だと思って食べてたけど、中国の人からするとちょっと違ったんだね~&
- 朝日新聞デジタル http://t.co/dZUtmR2s9B— しま子 (@saoriaki) 2014, 10月 31
/">10;餃子の王将、中国から撤退することをきめました。日本の味は受け入れられなかったようです/">10;
餃子の王将、中国から撤退することをきめました。日本の味は受け入れられなかったようです