【神動画】鬼ごっこ世界大会のレベルがすごい【動画あり】

著者:
投稿日:
更新日:

走る・逃げる・追いかける・飛ぶ!究極の運動神経が求められる!

子供の頃、鬼ごっこを公園や学校でよくやりましたよね。簡単なルールで短時間に決着がつき、休み時間などでよくやった方も多いと思いますが、こちらの映像をまずは御覧ください。

ルールはいわゆる鬼ごっこと同じです。

	

鬼ごっこがスポーツに生まれ変わった

この鬼ごっこは「Chase Tag」と名付けられ、障害物がある会場を1対1で勝負します。ルールは鬼出現から時間内に逃げ切る、鬼の方は時間内に逃げる相手をタッチするということなので、鬼ごっこと同じです。鬼役・子役を交替してそのポイントを競うのだが、鬼役は相手の動きを見極めながら動かなければならない。

障害物や壁を飛び越えるパルクールというスポーツがありますが、それと鬼ごっこを組み合わせたようなスポーツです。

もはや人間の動きを超えた。鬼ごっこ世界選手権の様子

	
参加している競技者の運動神経もそうですが、会場もスタイリッシュでスポーツの域に達しています。

世界選手権が開催されているということは、今後オリンピックの正式種目になったりすると面白いですね。

鬼ごっこの歴史

宮廷の年中行事である修正会(しゅじょうえ)の中で、「追儺(ついな)」と呼ばれる鬼払いの儀式があるが、平安初期から行われているとされており、それが鬼ごっこの起源となる儀式の一つと言われています。

江戸時代には「子をとろ子とろ」とも呼ばれる。平安時代には貴族文化として、江戸時代には庶民文化に根ざしていた子どもの遊びの文化になります。ことろことろは、1300年昔から始まったとされています。