
当時の国際オリンピック委員で国際陸連会長だったラミン・ディアク氏の息子パパマッサタ・ディアク氏が、五輪の開催地がリオや東京に決まった数日後、フランスの宝石店で多額の支払いをした
出典:HUFFPOST
リオと東京のオリンピック招致委員会からパパマッサタ氏に金銭が渡ったのは、関係者の票を買収するために当時IOCで影響力を持っていたラミン氏からの支援を得るのが目的だった可能性がある。 ガーディアン紙の記事によると、ブラジルの検察当局はこのように結論づけたといいます。
出典:The Guardian
Fresh claims that Rio 2016 and Tokyo 2020 Olympic bid teams bought votes | Sport | The Guardian
https://www.theguardian.com/sport/2017/sep/13/olympic-allegations-rio-tokyo-bid-teams-bought-votes
Fresh allegations have emerged that the Rio 2016 and Tokyo 2020 Olympic bid teams bought votes, overshadowing the IOC ceremony awarding the 2024 Games to Paris and 2028 to Los Angeles
この容疑は、2016年5月に同じガーディアン紙が報じていたもの。フランスの検察当局が捜査した内容を元にリオ五輪が行われた当事国・ブラジルの検察が結論を出した事になります。
出典: NAVER まとめ
2020年東京オリンピックの招致委員会から国際オリンあピック委員会(IOC)関係者に多額の現金が渡ったとされる問題で、フランス検察当局が金銭授受を確認したと認めた
出典:HUFFPOST
出典:NAVERまとめ
出典:The Guardian
ラミン・ディアク氏と安倍首相の2ショットもあります
ディアク親子は五輪開催地の選考に関与していたと見られている。ラミネ氏は、13年まで国際オリンピック委員会(IOC)の委員を兼任しており、また、息子のパパマッサタ氏も国際陸連でマーケティングコンサルタントを務めていた
出典:LITERA/リテラ
出典:NAVERまとめ
ガーディアン紙の報道では『電通Dentsu』の名前が。電通が関与していた事は、海外の紙面で報道されましたが、国内報道では黙殺されていました。
電通といえば、招致活動から東京五輪に食い込み、招致決定後は東京五輪のマーケティング専任代理店として、あらゆるマーケティングや広告利権を一手に掌握すべく動いていたことは周知のとおり
出典:LITERA/リテラ
出典:asyura2.com
電通からシンガポールのペーパーカンパニーを通じてディアク氏に金銭が送られました。 この金は2013年7月・10月に、日本の銀行口座から振り込まれていたという。同年9月のIOC総会で、2020年のオリンピック開催地を決める投票の前後に当たります。 引用: HUFFPOST
登記簿によりますと、会社の代表は国際陸連のディアク前会長の息子の知人とされているシンガポール人の男性が務めています
出典:NHK
奇妙なことに、日本のマスコミでは話題に上っていない
共同通信でガーディアン紙の記事について報道されるも、マスコミ各社は今のところ全くスルーな状況。通常は共同が配信すると各紙とも足並みを揃えて報道することが多いのですが。 今のところ、伝えているのは日経と前出のHUFFPOSTなどネットメディアやスポーツ紙くらいです。
出典:まぐまぐニュース!
東京、リオ五輪で買収と結論 英紙報道、招致不正疑惑 - 共同通信 47NEWS
https://this.kiji.is/281001472756302945
【ロンドン共同】2016年リオデジャネイロ五輪と20年東京五輪招致の不正疑惑を巡り、ブラジル司法当局が両五輪の招致委員会から、当時国際オリンピック委員会(IOC)委員で国際陸連会長だったラミン・ディアク氏(セネガル)を父に持つパパマッサタ...
五輪招致の不正疑惑…東京、リオで買収と結論 英紙報道 - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/sports/news/20170914/oly17091418540008-n1.html
2016年リオデジャネイロ五輪と20年東京五輪招致の不正疑惑を巡り、ブラジル司法当局が両五輪の招致委員会から、当時国際オリンピック委員会(IOC)委員で国際陸…
奇しくも、その翌日朝には再び北朝鮮による弾道ミサイル発射が・・・
北朝鮮のミサイルが東日本の上空800kmを通過。朝早くから首都圏を除く東日本全域にJアラートの警告音が鳴り響きました。もちろん、NHKをはじめマスコミ各社は北朝鮮の報道一色に。
出典:ひろみさんのツイート
昨年、フランスの検察が捜査を始めた際にはマスコミ各社も報道していましたが、今回のブラジル当局の結論発表のニュースはこのまま流れてしまう感が漂ってますね。 例えば下のツイートを見ても分かりますが、すでにマスコミ各社はオリンピック開催に向けて、政府や日本オリンピック委員会、そして電通から色々なパイを分け与えられているようです。
ブラジルではついに五輪委員会長らが逮捕される
ブラジルの連邦警察は、リオ五輪の開催地決定に絡む票の買収疑惑への捜査の一環で、ブラジル五輪委員会のカルロス・アルトゥール・ヌズマン委員長とレオナルド・グリネル最高執行責任者(COO)を逮捕。 両氏は汚職やマネーロンダリングなどの罪で起訴するされるそうです。
出典:AFPBB News
リオ五輪買収疑惑で組織委トップ逮捕、資産が過去10年で457%増加 写...
http://www.afpbb.com/articles/-/3145733?pid=19441049
【10月6日 AFP】ブラジル連邦警察は5日、2016年に開催されたリオデジャネイロ五輪の開催地決定に絡む票の買収疑惑に関する捜査の一環で、ブラジル五輪委員会(COB)のカルロス・...
日本の大手メディアがどこまで追求できるか楽しみだね(ニッコリ)pic.twitter.com/cexSG32EUD
フランス捜査当局、東京五輪への投票とりまとめに動いていたメールも発見
出典:朝日新聞デジタル
東京五輪招致、投票とりまとめ示すメールか 仏紙報道:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKBN7S7CKBNUHBI02N.html
2020年東京五輪・パラリンピックの招致をめぐる買収疑惑にからみ、当時、国際オリンピック委員会(IOC)委員だったラミン・ディアク氏が、東京への投票とりまとめに動...
東京五輪の開催準備、国際競技団体から不安の声 IOCも警告 写真4枚 ...
http://www.afpbb.com/articles/-/3172437
【4月25日 AFP】開催準備をめぐり複数の国際競技団体から不満の声が上がっている2020年東京五輪の組織委員会が24日、国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ(John Coat...
東京五輪招致、投票とりまとめ示すメールか仏紙報道http://www.asahi.com/articles/ASKBN7S7CKBNUHBI02N.html …
2020東京五輪開催まで、この招致買収疑惑はどんどん明かされていくだろう。
国内メディアは巨大スポンサーでもあり、及び腰で歯止めが掛かってるけどね。
朝日は報じたが、ベタ記事だ
と大騒ぎしていた政府とメディア。
英国ガーディアン紙
『東京五輪は金で買ったと判明!』
シーーーーーーーーン。。。
五輪招致の不正疑惑報じない日本http://blogos.com/outline/246380/
ここまで読んでいただきまして、どうもありがとうございます。 この記事が気に入ったら、ぜひ下のボタンより【シェア】をお願いします!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Sharetubeの最新記事をお届けします