
音楽が大好きライブに行きたいフェスに行きたい!! でも 「ライブにいったことがない」 「ライブにどんな服装でいったらいいのかわからない」 「前にこんな服装で行って痛い目見たって噂聞いた」 こうゆう風に考えている方 案外いませんかね?? そんな方のためにライブにどんな服装で行ったらいいのか等をまとめてみました!!
ライブの服装は自由!!
単刀直入にいうと ライブでの服装は... 自由 です 好きな服着ておしゃれするのもよし、熱がりな方は半袖シャツでもよいです! ただ、守らなくてはならないのは 周りの方に 迷惑をかけないこと です!これだけです!! ただ、音楽のジャンルやバンドによって雰囲気はかなり違います!! なので次でそれぞれ紹介していきます!!
指定席でのライブ
一般的にライブ!!のイメージではこのような指定席のアリーナ、ホール、スタジアムだと思います。 指定席のライブでは自分の好きな場所で見れない代わりに自分の席が決まっていてスペースは確保されています。 なのでそこで自分の好きなように手をあげたりジャンプしたりって感じですよね(笑) なので人と接触すること等はあまりないので自分の好きな格好で大丈夫です!!
<注意事項> ただ指定席とは言えど立って観ることが多いと思います。 なので履きなれていない靴や高いヒールは控えたほうがよいかもしれません!! 動きやすさなどを考えてスニーカーがオススメです!
また後ろの方のことも考えてお団子のような髪形は控え、ジャンプしたり、汗をかくようなライブのことを考えるとヘアゴムを持っておくことをオススメします。 また場内は温度調整されていて暑かったり、寒かったりするので脱ぎ着しやすい服装がオススメですね!
ライブハウス、スタンディングのとき
スタンディングのライブは基本的には開場時間後、整理番号順で中に入りなかでは自由に好きな場所にいれます。 ただライブのジャンル、ソールドしてるしてない、前か後ろかにより 本当っに!! 雰囲気は変わります!
激しいライブではさっきの写真のように人の上を人がのぼるダイブという行為があったり、人と人がカラダをぶつけ合うモッシュ,また丸い隙間を作り音楽のタイミングに合わせて真ん中へ周りの人がモッシュしたり中をぐるぐる走って回るサークルというものもできたりします!
とにかく動きます!汗かきます! なのでTシャツにハーフパンツ、靴は運動靴とうの動きやすい服装がオススメです! また荷物が邪魔になることが多いのでコインロッカーに預けることをオススメします。
<注意> コインロッカーも注意は必要です。 トラブルが多いロッカーもあるので色々調べてから利用されることをオススメします。
渋谷 道玄坂ロッカー 【都会の闇】 100円だと思って使って痛い目見...
http://sharetube.jp/article/8584/
目次1.概要2.被害1 盗難3.被害2 荷物が取り出せない4.最後に 概要 notinservice@Not1nservice【情報】渋谷でロッカー荒しにあいました。交番で話をしたら、このロッカー...
この写真はバンドマンの横山健さんですが(笑) 左の男性のような服装でバンドのTシャツを物販で買ってライブに参戦されるとTシャツに思い出も詰まります!!
またこれもバンドやジャンルによりますが後ろのほうはおとなしく見ている方が多いです! なので先ほどの指定席のときのようにオシャレもしたいってかたで初めていく場合は後ろのほうで最初は無理に前に行かず、後ろで様子を見ることオススメします!
ライブでよく見るハーフパンツ、#ディッキとは??
何故か戸田の余韻再び
集合写真企画やらせてもらったし
写ってるディッキ勢全員知り合いだし
写真写ってない知り合いも10人以上いたし
こんな集まるライブもう絶対ないな
来週末の新世界大阪一日目リスト20人
そこそこ集まるからブラブラ歩いてたら誰かしらに会いそう
楽しみ!!pic.twitter.com/LJpgY1pjhf
集合写真企画やらせてもらったし
写ってるディッキ勢全員知り合いだし
写真写ってない知り合いも10人以上いたし
こんな集まるライブもう絶対ないな
来週末の新世界大阪一日目リスト20人
そこそこ集まるからブラブラ歩いてたら誰かしらに会いそう
楽しみ!!pic.twitter.com/LJpgY1pjhf
ロックバンドのライブに行かれたことのある方は一度は見たことがあるかもしれません! このカラーのハーフパンツの正体は??
このディッキーズのハーフパンツです! 色がこのほかにもたくさんあり、また新色も出たりします。 自分の好きな色、また自分の好きなTシャツにあう色を選べば楽しくライブに参戦できること間違いなしです!! またポケットもたくさんあり、スマホや飲み物も入れられます。 生地もとても強いです。 利便性もあるのでライブ用として履かれる方が沢山います。
最後に
結果いろいろい書きましたが、結果いえることは すべて自由です!! ただ慣れないうちは動きやすい格好に物販のグッズを身にまとい、よく行くようになったらそのバンド、ライブの雰囲気に合わせたり、自分に合う格好を見つけてライブに行って楽しむことが良いと思います!!
服装をカップルで合わせるイラスト
ライブ入門シリーズ
ライブに行くときに知っとくと便利なことをまとめてみます。 こちらもあわせてご覧ください。
http://sharetube.jp/article/8706/
まずはじめに!! 渋谷にはライブ、クラブ、買い物、、、たくさんの用事で訪れる方がいますよね??そこでいがーーーいと必要になるのがそうロッカーです!!渋谷にはた...

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Sharetubeの最新記事をお届けします