「何であんな黒いのが好きなのか」ってあなたって腹黒いでしょと思ってしまう。使ってはいけない色の表現。

著者:
投稿日:
更新日:

「何であんな黒いのが好きなのか」?何が黒いですか

政治家としていかがなものでしょうか。自民党衆院議員の山本幸三氏が、北九州市で開かれた同党の三原朝彦衆院議員の「政経セミナー」の挨拶で、三原氏のアフリカ諸国の交流活動に対し「何であんな黒いのが好きなのか」と発言していた。との事。肌の色をさす『黒』が人種差別の隠語であるために多くの方が人権侵害ではないかと指摘されている。
2018/1/16再掲載しました。 撤回と言ってますが、撤回ですまない気がします。人権侵害・人種差別に当たるのではないでしょうか。

「三原氏はアフリカが好きで、何であんな黒いのが好きなのか、と思っていた」と述べた。

出典:「何であんな黒いのが好きなのか」山本幸三・前大臣がアフリ...

黒と聞いて肌の色だと言うことは全ての人は人種をさすことを、暗黙のうちに理解しています。しかし、人前での会話では差別する言葉だとして使わないのが一般的です。
「アフリカ大陸のことを表現した。差別的なことを意図しているわけではない。表現が誤解を招くということであれば撤回したい」と述べた。

出典:「何であんな黒いのが好き」自民・山本氏、アフリカ巡り:朝...

アフリカ大陸のことを指したとありますが、土地のことを黒と表現するのか疑問です。
「またも自民党から差別発言。差別発言をしている自覚がないのだろうか。言い訳せずに撤回、謝罪すべきだ」(立憲民主党・尾辻かな子衆院議員)

「人種差別的な価値観、発想で内心が満ち満ちているから、こうした暴言がごく自然に出てくるのだろう。欧米なら一切の釈明も許されず即刻、議員辞職だ」(民進党・小西洋之参院議員)

「『学芸員はがん』発言も。『加計ありき』で国家戦略特区指定も。何でこんなひどいのが国会議員を」(共産党・小池晃参院議員)

出典:山本幸三氏の「黒いの」発言 野口健氏も厳しく批判「感覚がズ...

アルピニストの野口健さんも25日、「この方の感覚はどん底にズレている」と厳しくツイートした。(下記参照)
山本氏本人は、土地のことだと説明しています。が、土地のことを黒と指すのか疑問ではないでしょうか。そこで調べてみることにします。

マツコさんも苦言を

	
 マツコ・デラックス(45)が、黒人差別と受け取られかねない発言で批判を受けている自民党の山本幸三・前地方創生担当相(69)について「大問題」だと語った。

出典:マツコ「他意ないのが大問題」山本氏の「黒い」発言 - 芸能 :...

	
アフリカと言っても地域によって住む人の肌の色で区別されて表現することは、人種差別との事からサブサハラ‐アフリカ(Sub-Saharan Africa)と言われるようになりました。
黒と言う表現は黒色系人種を指す言葉であるのは明白であることがお分かりいただけると思います。

日本人は『黄色』と言う表現なのか

ここまで見てきましたが、黒は黒人=肌の色を指すことは明確であるということが理解できました。違った目線でみてみましょう。

日本人を含むアジア系人種は欧米では『黄色(yellow)』と言う言葉で区別されていました。これは第2次世界大戦でアメリカ兵が日本人を指す隠語として使われました。
一方で、黄色は幸福やお金などの財産も指す意味で日本人は黄色を好みますが、世界的に見て黄色は差別用語でも使われることを理解しておいたほうがよさそうです。

日本人を差別する言葉は

下記に日本人を差別する言葉を紐解いてみます。
  • ジャップ(スラング)
  • ジャップとは(offensive slang) offensive term for a person of Japanese descent.日系人に対する差別的な言葉。

    出典:Japの意味 - 英ナビ!辞書 英和辞典

    日本をJPN・JPなどと表記しています。が「ジャップ」は戦争時に米兵が日本人を非難する隠語として使用されていました。アメリカに移住した日系人も人種差別で苦しんだ言葉です。
  • イエローモンキー(スラング)
  • 黄色人種(東アジア人)に対する蔑称である。

    出典:イエローモンキー - Wikipedia

    この言葉は米兵が日本兵を侮辱する言葉として利用されていた言葉のようです。東南アジアなどにはサル・モンキーが多く生息しており、米兵はサル=日本人と言ったように動物にたとえると共にイエローをつけ日本兵を呼んだようです。アメリカ映画の第2次世界大戦を題材にした映画などでもセリフで登場します。
  • イエローキャブ(スラング)
  • イエローキャブと言えばニューヨークなどの黄色いタクシーを指しますが、隠語として別な意味があります。
    イエローキャブ (スラング)

    出典:イエローキャブ (スラング) - Wikipedia

    日本人女性を指すようです。アメリカ人男性からすると、簡単にナンパでき尻軽だと言うことからタクシーのように簡単につかまるとの事から付けられたようです。
    黄色はアジア系人種を指す意味で肌が黄色い黄色人種を指す差別用語だということが理解できます。読んでいますと人を色で区別するのは妥当ではないことが手に取るように判ります。

    スラング

    特定の人のコミュニティーをスラングと言われたりしますが、どういった意味なのでしょうか。
    スラング(slang)とは、特定の集団やコミュニティでのみ通用する隠語・略語。俗語を指します。そのため「スラング=蔑称」というわけではありません。

    ただしスラングは「一般的な場では言いにくい言葉」などを隠語や略称で使うことを基本としているので、蔑称などの差別的な言葉や犯罪などの言葉も多いのも事実です。

    出典:世界の「人種・国家に対する」スラング【そのルーツと意味】

    	
    人前では避けなければいけない表現なので、政治家、芸能人、作家などの著名人が使うと社会的悪影響があるため、避けなくてはいけませんね。

    日本人が黒でイメージするもの

    日本人は気分や風景、人種を色で区別するのでしょうか。その中で黒色でイメージするものはどのようなもがあるのでしょうか例を考えて見ましょう
    実際よりものを重く感じさせる。

    強さや圧力、権力など力を感じさせる。

    高級感を与える。

    自己主張を強くする。

    暗い気持ちになる。

    老化を促進させる。

    出典:黒色のイメージ効果と意味

    日本人の思考だけではなく世界的にも黒色のイメージは共通しているものと思います。

    それは表現で使うにあたり、人の精神的・肉体的に関わることであって、決して明るい印象を与えないことが読み取れます。

    最近では公文書など黒塗りで文章が読み取れなく、意味がまったく通じないことから、隠蔽をほのめかす場合において悪用されているケースがあります。この場合は都合が悪いことは黒く塗りつぶし、あいまいにする事から好ましくないと感じてなりません。
    黒からイメージするものは?例を挙げますと

    腹黒い(悪知恵・性格など)、黒塗り、喪服、喪に服す(沈んだ心を表す)、政治・政治家(問題発言など多いことから)、疑惑・疑念(犯罪に近いかそのもの)、隠蔽、黒か白か(証拠などと照らし合わせて)、黒猫(不吉な前兆とも?)、黒ひげ、黒革の手帳(秘密がかかれていそう)、カラス(縁起が悪いとされている)ブラック企業(法律に抵触、恐れのある企業)海苔(葬儀などの香典返しなど)

    アフリカの国々

    アフリカは人類の起源ともされている土地で、ほとんどの古人類学者は、人類はアフリカで生まれたという説をうたっています。アウストラロピテクスはどなたでも学校で習ったことであることは間違いありませんね。

    人口は11億人とも言われている一大地域です。2013年では世界2位でもあります。

    植民地時代白色系人種から奴隷として迫害を受けていた黒い歴史があります。(奴隷貿易)

    アルジェリア(アルジェ)

    アンゴラ(ルアンダ)

    ウガンダ(カンパラ)

    エジプト(カイロ)

    エチオピア(アディスアベバ)

    エリトリア(アスマラ)

    ガーナ(アクラ)

    カーボベルデ(プライア)

    ガボン(リーブルヴィル)

    カメルーン(ヤウンデ)

    ガンビア(バンジュール)

    ギニア(コナクリ)

    ギニアビサウ(ビサウ)

    ケニア(ナイロビ)

    コートジボワール(ヤムスクロ)

    コモロ(モロニ)

    コンゴ共和国(ブラザヴィル)

    コンゴ民主共和国(キンシャサ)

    サントメ・プリンシペ(サントメ)

    ザンビア(ルサカ)

    シエラレオネ(フリータウン)

    ジブチ(ジブチ)

    ジンバブエ(ハラレ)

    スーダン(ハルツーム)

    スワジランド(ムババーネ)

    セーシェル(ビクトリア)

    赤道ギニア(マラボ)

    セネガル(ダカール)

    ソマリア(モガディシオ)

    ソマリランド(ハルゲイサ)

    タンザニア(ドドマ)

    チャド(ンジャメナ)

    中央アフリカ(バンギ)

    チュニジア(チュニス)

    トーゴ(ロメ)

    ナイジェリア(アブジャ)

    ナミビア(ウィントフック)

    ニジェール(ニアメ)

    西サハラ(アイウン)

    ブルキナファソ(ワガドゥグー)

    ブルンジ(ブジュンブラ)

    ベナン(ポルトノボ)

    ボツワナ(ハボローネ)

    マダガスカル(アンタナナリボ)

    マラウイ(リロングウェ)

    マリ(バマコ)

    南アフリカ共和国(プレトリア)

    南スーダン(ジュバ)

    モーリシャス(ポートルイス)

    モーリタニア(ヌアクショット)

    モザンビーク(マプト)

    モロッコ(ラバト)

    リビア(トリポリ)

    リベリア(モンロビア)

    ルワンダ(キガリ)

    レソト(マセル)

    注意していただきたいのは 西サハラ・ソマリランドを含んで56カ国記載しています。

    これらの地域に住んでおられる方を黒い土地と一言で言えるのでしょうか。

    黒は病気の症状も想像させる

    あなたの友人・知人が入院されているとき黒い服でお見舞いに行きますか?行きませんよね。行かれる方はまずいらっしゃらない事を前提にさせていただきます。

    黒のイメージからわかるように、体調不良を含む病気が上げられると思います。お葬式をイメージする黒い衣装は喪服をイメージするので、病気や怪我などのお見舞いには絶対いってはいけないことが判ると思います。

    あなたが入院され不治の病と宣告され後は、時がたつだけ・・・。だったらいかがでしょう。

    いくら謙譲であってもそのようにお見舞いにこられた場合、感情は抑えられますか。


    病気や怪我など疾患部位は黒くなる場合が多いのが現実です。


    たとえば虫歯ですが、最終的には黒く蝕んでいるのが視覚で確認できますよね。

    ですので、病気などカラダを病んでいる方など回りにおられる方は敬遠することが大事だと思います。

    黒は土地ではない

    農家の方の言う黒い土地と言うと、肥沃な大地を指す場合がありますが、今回の自民党衆院議員の山本幸三氏の事務所は取材に「昔、アフリカを表す言葉だった『黒い大陸』という意味から言ったもので、人種差別的な意図は全くなかったと聞いている」と説明した。ではどこにいつ?と疑問に感じる方も多いと思います。そもそも黒い大陸自体が差別用語だと思われませんか。

    黒い大陸を考えると、アフリカ大陸は黒い色でしょうか?人種が黒いですよね。よって黒い大陸と言ったところで、2重に人種差別していることと言えるのではないでしょうか。

    同僚議員の三原氏のアフリカ各国との交流や支援活動に触れた上でねぎらう意味で・・・と本人は釈明しているが、皮肉に感じてならないのは何故だろうと感じます。

    解析してみる

    「何であんな黒いのが好きなのか」
    何で・・・
    1 どういうわけで。どうして。なぜ。「何でけんかなんかしたのだ」

    2 反語表現に用いて、強く否定する意を表す。どうして。「何で泣かずにいられようか」

    出典:何で(なんで)の意味 - goo国語辞書

    	
    あんな・・・
    1 話し手も聞き手もともに知っている人や事物の状態があのようであるさま。あれほど。あれくらい。「あんなにひどい被害とは思わなかった」「彼はなぜいつもあんななのだろう」

    2 話し手にも聞き手にも見えている人や事物のようす・状態があのようであるさま。「あそこに立っている、あんな人が僕の好みだ」

    出典:あんな(アンナ)とは - コトバンク

    	
    黒いの・・・
    1 墨のような色をしている。「―・い色の服」

    2 黒みがかっている。黒に近い色である。「日に焼けて―・い顔」「冬の―・い海」

    3 汚れて黒ずんでいる。きたない。「―・く手あかのついた辞書」

    4 犯罪・不正の疑いが強い。「―・いうわさが絶えない人」

    5 心がよこしまである。邪悪である。「腹の―・い男」

    6 不吉である。「―・い死の影」

    7 その道に熟練している。くろうとである。

    「大道売りの砂糖漬を常住(じゃうぢゅう)なめつけて居やぁがるから、言語は―・いもんだ」

    出典:黒い(クロイ)とは - コトバンク

    	
    好きなのか・・・
    1 心がひかれること。気に入ること。また、そのさま。「好きな人」「好きな道に進む」⇔嫌い。

    2 片寄ってそのことを好むさま。物好き。また、特に、好色。色好み。「幹事を買って出るなんて、君も好きだねえ」「好き者」

    3 自分の思うままに振る舞うこと。また、そのさま。「好きなだけ遊ぶ」「どうとも好きにしなさい」

    4 ⇒すき

    出典:好き(すき)の意味 - goo国語辞書

    	
    意味をつなげてみるとこうなる。


    どういうわけで、あれほど、黒みがかっている・黒に近い色であるものに、心がひかれる
    このように訳すことが出来るのではないでしょうか。
    と言うことは同僚議員もアフリカ系の人も差別していることになるのではと、感じて病みません。

    政治語るもの言葉の本質をしっかり分析し発言するのが当然であるし、人権・人種差別の発言は法律でも提起してあるとおりであるから尚更ではなかろうかと思ってなりません。

    ツイッター(Twitter)では?

    日本で暮らすアフリカ系の子供たちが、「あんな黒いの」発言の山本衆院議員に抗議文を送付

    	

    【体質】山本元地方創生相がアフリカをさして「何であんな黒いのが好きか」と発言。「学芸員がガン」発言もそうだが、自分を偉く見せる=人を見下す、というあまり質の高くないヘイト体質のようです。しかし自民党議員の質の劣化は目を覆わんばかりだ。

    	

    アフリカ支援を行う議員に対し「何であんな黒いのが好きなのか?」と発言した自民党

    議員

    氏:他者への敬意に欠けている。発言全体から差別意識がにじみ出ていて弁解の余地はない。

    氏:政府は決して許される発言ではないと明確に発信すべきだ

    	

    まったく許せないのは、間違いありません。しかし、「猿顔」などという言葉が平然と流通する国です。そもそも、そういうところから。

    差別「何であんな黒いのが好きなのか」山本幸三・前大臣がアフリカ交流に言及
    href="https://t.co/r0TYEgeWZG" rel="nofollow noopener" dir="ltr" data-expanded-url="http://m.huffingtonpost.jp/2017/11/24/kouzo-yamamoto_a_23287721/" class="twitter-timeline-link u-hidden" target="_blank" title="http://m.huffingtonpost.jp/2017/11/24/kouzo-yamamoto_a_23287721/">m.huffingtonpost.jp/2017/11/24/kou

    	

    この方の感覚はどん底にズレている。

    山本・前地方創生相「何であんな黒いのが…」(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    問題発言を野口健氏が批判

    山本幸三前地方復興相がまたやらかした。「学芸員はガン」と言い、加計学園問題ではグダグダの答弁を垂れ流し、今度はアフリカとの交流に触れ「何であんな黒いのが好き」と言い放ったのだ。当人は差別の重大さに気づかず周りから言われて撤回したが、山本さん、あんたサッカーなら永久出禁なんだよ!

    	

    安倍の手下山本幸三

    「一番のがんは学芸員。一掃しないと」
    事実無根の「五輪は学芸員クビで成功」

    加計ありき
    認定前に「「四国で新設」
    証拠メールを「陰で隠れて本省の方にご注進」

    暗黒大陸は19世紀
    人種差別は明白。

    アフリカとの交流を否定

    議員をやめさせよう!

    	

    自民党 山本幸三 元地方創生相
    またまた本音がポロリ

    ヤバすぎる緊急事態条項
    地元福岡県北九州市で、アフリカ支援などの外交について触れ「何であんな黒いのが好きなのか」と発言。今年4月にも、観光産業で「一番のガンは学芸員」「この連中を一掃しないとダメ」と発言。自民党を一掃?しませう‼️
    href="https://t.co/L1rBEccwKr" class="twitter-timeline-link u-hidden" data-pre-embedded="true" dir="ltr">pic.twitter.com/L1rBEccwKr

    ご利用のブラウザーでは再生できません。

    	

    自民党の議員ってスゴイな。
    竹下亘 → LGBT差別発言
    山本幸三 → 人種(黒人)差別発言
    山東昭子 → 女性差別発言
    数日の間に一発退場ものの発言を連発。
    処分も無し。
    自民党がこの国をどうしたいのかがよくわかるわ。

    	

    ⬜︎前地方創生相の山本幸三氏が、三原朝彦 自民党衆院議員の政経セミナーのあいさつで、三原氏が長年続けるアフリカとの交流について触れ「何であんな黒いのが好きなんだ」と発言


    この年代の人って発言に気をつけない印象、まぁ、アフリカ人の私はいちいち抗議しないけど。

    	

    山本幸三が、三原朝彦の政経セミナーの来賓あいさつで、「ついていけないのが(三原の)アフリカ好きでありまして、何であんな黒いのが好きなんだっていうのがある」と。こういうことをいうから宗主国から「黄色い猿」とバカにされるのだ。

    	

    撤回すればいいでは済まされない

    政治家の本心ともとれる言葉が、反響が強ければ撤回するでは、一体何に対して責任ある態度なのでしょう。炎上したから?支持率下がるから?そもそも間違いではなかろうかと感じます。

    政治家たるものクリーン、聡明、堅実出なければいけないのではないでしょうか。

    心になければこのような発言は生まれてくることはありえないわけで、議員の資質が伴っていないことを公に暴露している事は明白ではないかと思います。

    ましてや国会議員は生活全てが公務と言っても過言ではない昨今。本人が撤回といっても公に記録として、後世延々と消えることはないことを自覚しなくてはいけないと感じます。

    アフリカ出身の親を持つ子供たちが抗議

     抗議文を書いたのは、NPO法人「アフリカ日本協議会」(東京都台東区)の活動に参加する中学生から大学生の6人。

    出典:山本氏の「あんな黒いの」発言に抗議 アフリカ系の子ら:朝...

    	
    アフリカ大陸出身の親を持つ子供たちで作る「アフリカンキッズクラブ」(NPO法人日本アフリカ協議会運営)は14日、発言の内容に抗議する文書を同議員に送った。

    出典:日本で暮らすアフリカ系の子供たちが、「あんな黒いの」発言...

    	

    著者プロフィール
    Sharetube