米国法人税20%はどこがポイント?どんなメリットがあるのかまとめてみた。
米国法人税20%って何がいいの?頭の悪い人にも説明して
出典:フリー素材の検索結果
ぱくたそフリー素材 【ワシントン=河浪武史】米与党・共和党の議会指導部は2日、30年ぶりの税制改革に向けた詳細な法案を公表した。焦点の連邦法人税率は初年度に現在の35%から20%へと一気に引き下げ、恒久措置とする。
トランプ政権は税制改革をテコに投資と雇用を米国に戻す狙い。米国の大減税は、国際的な税率引き下げ競争に火を付ける可能性もある。 減税規模は議会の決議に基づいて10年間で1.5兆ドル(約170兆円)規模とする方向だ。 日本やドイツ、フランスなど主要国よりも低い水準 出典:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23089640T01C17A1MM8000/
トランプ米大統領は12月中に上院でも可決し、年内に成立させると表明している。 法案が年内にそのまま実現するかは不透明で、税率などを修正する可能性もある。 税率引き下げはなにがメリットなんですか?出典:フリー素材の検索結果 |
35%→15%でなくても、35%→20%、加えてレパトリ減税ができれば大変なことです。日本の税制改革は本当にチマチマしていて、この国際的な都市間競争の中になって、時代に合った大胆な改革ができていない。
アメリカ政府側からも、アメリカ大企業がタックスヘイブンにもつ2.5兆ドルの資金を国内に還流させれば、10%の特別税を課すとして0.25兆ドルの特別財源が得られます。この2,500億ドルの特別収入は1ドル= 110円とすれば、その金額規模は27兆5,000億円になり、巨額の連邦政府の臨時収入になります。
ツイッターの声
しかし米国法人税20%になるってほんと強烈。今まで先進国いち高かった、それが米国メガ企業の極端な租税回避行動を助長してきた事は否ない。それが世界で最も低いシンガポールや香港とあまり変わらないレベルになる。グローバル経済、地政学にとんでもないインパクトを与えるかもしれない。
返信先: @shinzizm2さん
更には州税控除の廃止による米国内での地殻変動、この半世紀半導体からインターネットで続いたカリフォルニア一強の終わりの始まりの可能性にも注目ですね。既にマーケットではITからのセクターローテーションが始まっている。