Twiiterで話題になった満員電車。なにか対策はないのか。

著者:
投稿日:
更新日:

職員が電車に乗る人を押し込んでいる

Twiiterで話題になった動画

	

ツイッターの声

返信先: @kusatta_wwwさん




こうした無茶な詰め込みによって日本の発車時刻が守られていると思うと笑えないな…

	

返信先: @kusatta_wwwさん




女は女専用車があるんだからそっちのれよそれで女車両に男が乗ったら酷いことになるのに
まったく不平等だぜ!

	

返信先: @kyonodogaさん




扱いがひどいと言うより、押されてる人は押されることを選択して乗っているのでは?押してくれたお陰でのりたい電車に乗れました!痛いけど、乗れて良かった~と思ってると思ってた。

	

みんなができる満員電車対策はない?

ラッシュ時間をさける

基本中の基本かと思いますが、満員電車が嫌なら時間帯を変えることです。30分も変えれば状況はだいぶ変わります。1時間だともっともっと変わります。

出典:サラリーマンってすごい・・・満員電車から逃れるための対策...

	

少しでもすいている車両をみつける

私の感覚になりますが、目的駅の階段に近い車両であればあるほど、混雑度はあがります。私はいつもなんとな~く同じ車両の同じドアの位置に並んでいましたが、時間に余裕があったとき、端っこのホームまで歩いてそこから乗車したら、かなりすいていました。

出典:サラリーマンってすごい・・・満員電車から逃れるための対策...http://www.shiinablog.com/entry/2017/06/11/130000

	

車両内の壁や隅っこを狙う

これは既にぎゅうぎゅうの電車だと難しくなりますが、車両内の壁やドアの隅っこにもたれかかった形で乗るのもひとつです。

出典:サラリーマンってすごい・・・満員電車から逃れるための対策...

	

働き方改革で変わるのか?

通勤時間をずらす「時差Biz」

時差Bizとは、通勤ラッシュ回避のために通勤時間をずらす働き方改革のひとつです。

出典:『時差Biz』の実施期間で何ができる?満員電車対策は地に足の...

	

テレワークも注目されています。

テレワーク(在宅勤務)とは、「ICT(情報通信技術)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方」を言います。「tele=離れた場所で」「work=働く」という意味の造語であり、遠隔勤務と訳すことができます。また、テレワーク(在宅勤務)で働く人を「テレワーカー」と言います。

出典:テレワークとは

テレワークJAPAN|テレワーク(在宅勤務)で...
																	

実は満員電車は解消されつつある

鉄道会社の取り組み

東京の代表的な路線でもあるJR山手線は、1971年にすべての電車が10両編成になり、1991年には11両編成化している。このほか、鉄道各社は運転本数を増やすために複線を複々線へと切り替えたり、事故による遅延を減らすために踏切をなくすといった連続立体交差化事業にも着手している。

出典:ニッポン名物の満員電車は「自然となくなります」

著者プロフィール
Sharetube