• follow us in feedly
scroll_icon
shuffle_button
私の人生って何なんだろう…「比較意識」からの解放。幸せの第一歩は「自分を認める・愛する」
殿堂

私の人生って何なんだろう…「比較意識」からの解放。幸せの第一歩は「自分を認める・愛する」

Posted date:
私の人生って何なんだろう…「比較意識」からの解放。幸せの第一歩は「自分を認める・愛する」

私の人生って何なんだろう…。
気がつくとため息ばかり…。

20代の頃って仕事や恋愛…色々なことに一身に励みますよね。

一見すると、それなりに人生を楽しんでいるように見えるのですが、様々な経験をしていく中で

■大人としての自分の在り方
■自立・自律
■仕事・恋愛・人間関係の悩み
■人生・将来に対する不安

など、ふとした瞬間にこんなことを考えてしまいがち。
何故なのでしょう?
それは私たち人間に備わっている「比較」という意識が、他の意識よりも優先的に働いてしまうためなのではないでしょうか。

特に20代。
年齢的に大人の仲間入りを果たし社会的にも責任のある立場となるこの頃は、周囲や世間への意識がそれまで以上に高まり、「比較意識」がより過敏に働くのではないかと思われます。

■「20年」という自分の人生に対して「薄さ」を感じていませんか?

■自分が生きている「意味・意義・目的」など、様々なことに立ち止まってはみるものの悩み過ぎて自分を見失いかけていませんか?

周囲にはなかなか打ち明けられない生き苦しさ。
この機会に一つずつ克服していきましょう?
苦しみの先にはきっと喜びが待っていますよ♡

「私だけ…」と思い詰めないで

誰にだって人生には立ち止まる時期が必ずあるものです。
まずは同じように生き苦しさに悩んでいる人の声をご覧下さい。
結婚できないし出産もできない。仕事しかゆるされない私の人生って何なんだろう。何で女なんかに生まれてしまったんだろう。
	
私の人生ってひどく薄い、阿呆らし。
	
私の人生ってなんなの?目的は何?(救いが欲しい)。他人に問う「自分で考えろ」逃げられる。自分で考えてると他人に「クラ~イ」と思われる。八方塞がり。
	
なんか朝から晩まで仕事しても大して給料増える訳じゃなく生活が楽になる訳でもなくかといって仕事の他に何か楽しみがある訳でもない。私の人生っていったいなんなんだろね。
	
はあ、私の人生って何なんだろう……
	
悲しすぎて涙が止まりません?
私の人生ってなんなのか分からない
	

人生に立ち止まってしまう要因は、すべて「比較意識」から生じている

あなたは今どんな状況で人生について悩み、立ち止まり、ため息をついていますか?
周りや世間の人達の幸せそうな様子が羨ましい。
何事にも前向き(ポジティブ)で輝いている人が羨ましい。
仕事が上手くいかなくて辞めたいほど辛い。
人付き合い(人間関係)が上手くいかず疲れている。
周囲との外見の差(可愛くない、太っているなど)を感じ、落ち込んでいる。
異性とのご縁がなく、一生結婚できないのではないかと不安に駆られている。
ことごとく運の悪さに見舞われていて、この先も何か起こるのではないかといつも不安に駆られている。

人生に立ち止まってしまう要因は上記以外にも様々にあるかと思います。

悩み苦しむその気持ち。
どのような理由であれ、周囲と自分とを比較してしまうことで、そのような悩みが生じてしまうのです。

周囲と自分とを比べる「比較意識」はなぜ生じるの?

比較意識」

これが生じてしまう一番の要因は、
自分の存在価値を見い出して安心したい
という想いが根底に強くあるからでしょう。

冒頭の「私の人生って何なんだろう…。」にも繋がりますね。
「存在価値を見い出したい」ということは「周囲に認められたい!」ということになるかと思いますので、簡単に結論づけてしまえば「周囲に認めてもらえるように自分が努力し続ければ良い」ということになるでしょう。

ですが…

■がむしゃらに努力し続ける自信はありますか?
■どう頑張ったら良いのか、いつになったら自分に自信が持てるようになるのか…

きっと頑張ることの意味さえも見失いかけているのではないでしょうか。

大丈夫ですよ。
ここでちょっと深呼吸をしましょう。

あなたは決して一人じゃありません。
生きる喜び・幸せ」を感じるべくして選ばれて生まれ、今を生きている。
大切な愛ある存在です。

「比較意識」克服に欠かせないのは、「自分を認める♡愛する」こと

「自分を愛する・大切に思う・尊重する・認める・在るがままを受け入れる」は、
幸せに生きていくうえでの、スタートラインです。

出典:自分を愛すること ここから全てが始まります。 : セラピスト郁のブログ♪

	

自分を認める?愛する?

それが出来ないから苦しんでいるのに…。

そんなふうに感じているのではないでしょうか。

ですが本当のところを言うと、私たちは無意識のうちに「自分を認める・愛する」ことができているのです。
そうでなければ好きな物を食べたり、好きな映画を見たり、お気に入りの化粧品や洋服を買ったり仕事やダイエットを頑張ったりなどはしないはずですから。
①自分へのご褒美!
②やればできるという自分への期待!

「自分を認める・愛する」ことができているからこその行動なのですよ♡

※ただし、行動が行き過ぎてしまったり過剰な追い込みは「我欲」の意識が強くなってしまいがちなのでご注意を。
自分を愛さずして、
誰かを愛そうなんて、
愛せるはずがない

自分を愛さずして生きるなんて、
辛いだろう…。
苦しいだろう…。
貴方を愛すのはまずは、
貴方!そこから愛が広がるから!
	
それでは今以上に「自分を認める♡愛する」ための自分自身との向き合い方を見ていきましょう。

過去の自分に感謝を♡

今あなたは自分の殻をまた1つ割って成長を遂げようと懸命に頑張っています。 「苦しいけれど、自分の囚われをなんとか脱したい!」そんな思いになっている今があるのは、過去に起こったすべての経験のおかげです。 あなたがしてきたこれまでの経験において、「無ければ良かった」経験など何一つありません。 悩み・苦しみ・悲しみ…マイナスに捉えがちな経験でさえも、あなたが本当の意味での幸せな人生を歩むために必要だったからこそ起こったことなのです。いろいろあったけど、今の私があるのは過去の私のおかげ。ありがとう。」 過去の自分に感謝をしてあげましょう♡

今の自分に喜びと幸せを♡

人はどうしても、今生きているという喜び・幸せを感じるよりも、先々の心配や不安に心を囚われてしまいがちです。 そして過度な心配や不安は、あなたがせっかく乗り越えようと頑張っている意気込みに余計な「待った!」をかけてしまい、成長の阻害を引き起こしてしまいます。 今感じている悩み・苦しみ・困難は、本来あなたが乗り越えることができる課題だからこそ直面させられているのです。 言い換えればチャンスを掴むためのピンチを経験することができているということです。 今の自分に毎日喜びと幸せを感じるようにしましょう♡

将来の自分に明るい希望を♡

「今が辛いと、将来なんてもっと不安…。」そんなふうに思ってしまいがちですが、明るい未来を描けない人に今を頑張ることなんてできるのでしょうか? あなたには無限の可能性がたくさん秘められています。 他の人にできて、あなたにできないことなどありません。 また、あたなにしかできないことも必ずあります。 あなたが心から喜べる・幸せを感じる未来はどんな未来でしょうか。 将来の自分に明るい希望を託しましょう♡

人生は鏡のよう。「自分を認める♡愛する」ことで感じる幸せ

さて、少しずつ「自分を認める♡愛する」気持ちになってきているでしょうか。

ここで、もう1つ。
自分と向き合うときのための、分かりやすい人生の捉え方をお伝えしたいなと思います。

それは、「人生は鏡のようである」ということです。
不足、不満、不安、不信感、絶望、失敗、等々・・・を繰返しているとしたら、それは、あなたの心の中の「自分で自分に対して感じていること」の現れとして、人生にその状態が表出します。愛に満ちて、満足、安定、承認、信頼・・・等々・・・が、自分の心にあれば、今度はそれが、自分の人生に展開し始めます。

出典:自分を愛すること ここから全てが始まります。 : セラピスト...

	
つまりは「引き寄せの法則」ということですね!
「私の人生って何なんだろう…。」
そのままの思いでずーっと人生を思い悩み立ち止まり続けていれば、それがそのまま人生に反映されていくというわけです。
これではいつまでも何年経っても変わらないし成長もできませんよね。

これからは「自分を認める♡愛する」ことを意識して、困難に思える状況も「ピンチはチャンス!成長するきっかけを与えられている!」とありがたく受け入れ、毎日を喜びと幸せに満ち溢れたものにできるようにしてみましょう。

もちろん、はじめから180度意識を一変させることは難しく感じると思いますので、最初は自分に暗示をかけているような気分になってしまうかもしれません。
それでも大丈夫です。
とにかくネガティブな感情で意識を埋め尽くしてしまわないように、気を付けながら一歩ずつ成長できる歩みを進めていきましょう。

あら不思議♡意識を変えると素敵なめぐり逢わせも

学校、職場、様々な人の集まりを思い出してみてください。
その中でもいくつかのグループに分かれていませんでしたか?
そして、そのグループのメンバーは似たような感覚の集まり。

■ノリの良い人が集まったグループ
■控えめで真面目な人が集まったグループ
これもまた、「引き寄せの法則」と言えるでしょう。
人生において出会い、繋がる人たちも実はこの「引き寄せの法則」で成り立っているのです。
あなたと繋がりのある周囲の人はどこかあなたと似たような感覚や生き方をしていませんか?

もしもあなたが意識を切り替え「自分を認める♡愛する」ことで人生を再スタートさせることができれば、これまでの出会いとはまた違う、思いがけない素敵なめぐり逢わせを経験することができるでしょう。

それはやっとあなたが「自分」を見つめようとしはじめたから。
「これまでの生き方を変えたい!」と強く思いはじめたから。

きっとそんな素敵なめぐり逢わせのチャンスをいただけたとき、あなたの人生はより力強い歩みへと変化していくことでしょう。

出会いは偶然のようであっても、すべては必然です。
あなたの人生において必要なタイミングで神様が引き合わせてくださります。

めぐり逢わせはいつやってくるのか…と焦らずに、楽しくひたむきに、ただただ喜びと幸せを感じる人生を歩み続けましょう。

ありのままの自分を受け入れたとき、「比較意識」から解放される

ここで「比較意識」の話に戻ってみたいと思います。
「比較意識」=「自分の存在価値を見い出して安心したい」
この意識から解放されるために、まずはじめにするべきことが
「自分を認める♡愛する」=「ありのままの自分を受け入れる」
ということでした。

どうしてこれで「比較意識」が解放されるのでしょうか。

それは「自分を認める♡愛する」ことで自分の本当の心の喜び・幸せを大切に感じるようになるからです。

つまり、「人がどうであるか」を重要視するのではなく、「自分の本当の心の喜び・幸せのために、私自身がどうありたいのか、何をすべきなのか」に人生の視点が向いてくるということです。
「人は人、私は私。」と割り切れるようになるのですね。

そうなってくると、これまで羨ましく見えていた周囲の人の人生が「気になる」という感覚ではなく、学べるべきポイントにシフトされるようになります。

例えば
■「この人は細やかな気遣いが素敵だなぁ」
■「この人は絶対に人の悪口を言わないなぁ」
■「この人はどんなに苦しい状況でも逃げようとせず、立ち向かい続けていて素晴らしい」
など。

自分の人生において新たなエッセンスとなりそうなポイントを捉え、学ばせてもらい、自分の人生に前向きに活かそうとするのです。

ありのままの自分に取り込む人生のエッセンス

こう考えると周囲の人の中で窮屈に感じていた自分が居なくなります。
「比較意識」から解放されると、とても楽になれますよ。

いつの間にか頼られる・必要とされる存在に♡

これまでは人を羨むことが多かったあなたの人生。

毎日に心の喜び・幸せを感じる生き方ができるようになってくると、あなたは周りの人にとっていつの間にか頼もしい存在へと一変した印象を持たれることになるでしょう。
人に頼られ、人から必要とされるのはとても喜ばしいことです。

ただし!ここで有頂天になり威張ったりしないようご注意を。
変わらぬ謙虚な気持ちを大切にしましょう。

また必要とする人には、「あなた自身が乗り越えたことで培った人生の様々な学び」「生きることの喜び・幸せの見い出し方」など様々にアドバイスしてあげましょう。

幸せの連鎖は社会を未来を、より良いものにしていきます。

あなたの本当の心の喜び・幸せのための人生をスタート!

ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます。

「う~ん…ここに書いてあることで本当に変わるのかな…」と半信半疑の方ももちろんいるでしょう。

最初からすべてを理解しようと難しく考えなくて大丈夫ですよ。
でも何かしら私のアドバイスの中から1つでも実践をしてもらえたのなら、いつの日か「あっ!こういうことだったのか…!」とピンッとくる日が来ると思います。

その時にまた思い出して読み返してもらえると嬉しいですが。

ここで、これまでのアドバイスのポイントを短く整理してみたいと思います。
【「比較意識」からの解放へ】

■自分の人生の意味を見い出すための第一歩「自分を認める♡愛する」
・過去の自分に感謝を♡
・今の自分に喜びと幸せを♡
・将来の自分に明るい希望を♡

■人生は鏡のようである「引き寄せの法則」
・自分の心にある想いは自分の人生にそのまま反映される。(辛い→辛い/幸→幸)
・本気で自分を見つめ、人生を変えようとすれば素晴らしいめぐり逢わせのチャンスにも恵まれる。
どれか1つでも意識してもらえると、人生の波に変化が表れてくると思います。

あなたとの出会いに心から感謝します。

今回あなたがこの記事を見つけて読んでくださったことに、私は心から感謝しています。
ありがとうございます。

あなたがこの記事を読むということは、あなたがあなたの人生を本気で見つめようとしているからでしょう。
私にはそのことが喜ばしくてたまらないのです。

世の中にはそのまま煩わしい心を持ったまま、人生を送っている方も多くいます。
一生懸命生きておられますが、心に多くの「我欲・辛さ・悲しみ・不安・不満」などを抱き続けたまま人生を生きるというのは、いつまでたっても心が晴れるということがないのではないかと思います。

とはいえ、私もまだまだ。
あなたよりもちょっと先に自分の本当の人生を歩むためのスタートラインに立ち、歩み進めているにすぎない、ただの凡人女性です。

あなたは決して一人ではありませんし、病んでもいません。
あなたが変わることで周囲の幸せも呼び込むことができるから、あなたは選ばれて悩まされているのです。
これはたいへん光栄なことなのです。

「幸せの扉(とびら)」は、あなたが生まれた時からあなたの中にすでに存在しています♡
扉の先にある「本当の幸せ」をぜひ一緒に感じ取り、幸せの連鎖を実現させましょう。

あなたとの出会いに心から感謝します。

この記事が気に入ったら

いいね!しよう

Sharetubeの最新記事をお届けします

著者プロフィール
Sharetube女子部

Sharetube公式チャンネル。女の子向けの情報をまとめていきます。恋愛、ファッション、カフェ etc...