
サムネイル出典:高速道路無料化 - Wikipedia
突然高速道路が一部封鎖され、何事かと思ったらネコ捕獲中というほっこりニュースです。
ネコ捕獲
去る2018年1月18日のできごとで、福岡で起きた、誰も被害者のいない、ちょっとほっこりする事件?ニュースです。
高速道路で「ネコ捕獲中」 車線を一時規制 福岡 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180118/k10011293951000.html
18日午前、福岡都市高速道路でネコ1匹が見つかり、捕獲のため一時、車線が規制されました。ネコは、捕獲に向かったパトロール用の車のボンネットの…
高速道路の運転スピードで、外壁上の猫さんを見つけるドライバーもすごいですし、それを通報して捕獲しようとしてあげるのもやさしいですね。
その後、駆け付けたパトロール車のボンネットに逃げ込んだので、そのまま安全な場所まで降り、捕獲はできなかったものの、そのまま猫さんは逃げてったとのことです。 少なくとも一般道で逃げれば、高速道路よりは安全でしょうね。 このために車線規制までして、やさしいニュースでした。
・ネコは、社員が繰り出す捕獲用の大きな網の中におさまりかけましたが、すんでのところで網と路面の隙間から抜け出してパトロール用の車の下に入り、さらに、ボンネットの中のエンジンルームに逃げ込みました。 ・このため、ネコをボンネットの中に乗せたまま車を発進させ、時速20キロから30キロのゆっくりとしたスピードで、高速道路の外にあるおよそ3キロ先の待機場所まで連れ出したということです。
出典:【やさしい】福岡の高速道路が「ネコ捕獲中」で車線を一時規...
なんか離す流れまでもやさしいw
高速道路の作業者に、こんなネコ捕獲中、の表示があることに驚きです。 いや、ただの電光掲示板なんで何の文字でも表示できるでしょうけど、基本的にはあらかじめセットされた数パターンでしょうに、これも想定済なんでしょうかね。
意外とある事件?
どうやら高速道路のパトロール、管理の方の談ですと、ここに限らずそこそこ起きる事件らしいです。特に名古屋などでは頻発とのこと。
高速道路になぜネコが…? その謎に迫ってみました 名古屋高速では夏...
https://sippolife.jp/article/2017081800001.html
「猫に注意」「猫捕獲中」。名古屋市と周辺を通る名古屋高速の情報板には時々、こんな表示が登場する。ほかの動物に比べて猫の事故死が多く、夏場に目立つといい、高速利用者が...
猫発見の通報があると、交通管制室からカメラで現場を確認。2台の巡回車で猫の前後から捕獲する。同社交通管理課の稲垣了史(さとし)課長によると「週に1度はある」。
決して安全な場所ではないですし、ごはんがあるわけでもないのですから、どうか入らないで欲しいものですけど、迷い込んだりで入ってしまったら、今回みたいに安全に連れ出してもらえた、というニュースは、ちょっとホッとしますね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Sharetubeの最新記事をお届けします