「衝撃!!」インフル予防にマスクは推奨されていなかった!!
インフル防止にマスクは推奨されていない!?
厚生労働省へ取材した産経新聞によると、インフルの予防にマスクは推奨されていないらしい。
マスクをすることは「感染拡大を防ぐのに有効だが、自分を守る手段としては推奨していない」
インフルの感染経路には、患者のせきやくしゃみで飛んだウイルスを吸い込むことによる「飛沫(ひまつ)感染」と、ウイルスのついたドアノブなどを触った手で口や鼻に触れることでウイルスを取り込む「接触感染」がある。患者がマスクをしてウイルスを飛ばさないようにすることは重要だ。
簡単にまとめると、インフルエンザにかかっている人はマスクをする必要性が高いが、それ以外の人だとあまり意味はない。とのこと。
インフルエンザの効果的な予防方法は!?
僕の言いたいことを全て簡潔にまとめてくれている方がいたので、そのまま引用します。
ええか?インフルエンザを予防する方法のうち効果的で簡単なのは3つや、シンプルだからみんな覚えような。
手洗い
マスク
ワクチン
はい復唱!
飲むヨーグルト、クレベリン、レモングラスのミスト、祈祷、念力とかは効きません。
ちなみに、厚生労働省は以下のようにTwitterで言っています。やはり、予防側のインフルについては触れられてません。
の 】
「咳エチケット」のポイントです。
1)咳(せき)・くしゃみが出る時は、他の人にうつさないためにマスクを着用しよう。
2)鼻汁・痰(たん)などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に!
3)咳(せき)をしている人にはマスクの着用をお願いしてね。pic.twitter.com/SSAnd0w6RR
「咳エチケット」のポイントです。
1)咳(せき)・くしゃみが出る時は、他の人にうつさないためにマスクを着用しよう。
2)鼻汁・痰(たん)などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に!
3)咳(せき)をしている人にはマスクの着用をお願いしてね。pic.twitter.com/SSAnd0w6RR
これに対するTwitter民の反応
インフル予防には緑茶と医療用マスクがいいみたい!緑茶はカテキン入ってるからね⭐️普通のマスクって意味ないらしい?
今日インフルのことやっててやっぱマスクってあんま意味ないらしい。あれはかかってる人がマスクしてくださいってだけでマスクしてても引いてる人のそばにいればかかっちゃうんだって(´Д`)効果があるのはうがいと緑茶らしい。それと免疫力を高めること。ちゃんと寝て栄養あるものを食べてれば
皆様風邪にはお気をつけください。