毎年受賞!日本人ならではのイグノーベル賞受賞内容 人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究、に対して贈られる、イグノーベル賞。そんな賞をなぜか毎年受賞し続ける日本人のおもいしろい研究をご紹介。 イグノーベル賞とは イ... mamewriterさん 2018-10-16 ニュース・ゴシップ
【戦国時代を学ぶ】vol.1「軍事研究」事始◆いわゆる「軍師」とは? #歴史 #甲陽軍鑑 近代戦における戦略・戦術研究のプロまでも納得させた戦国時代の「インテリジェンス」であるが、実際のそうした活動は、どういう人物によって、行なわれたのであろうか?そこで... Pride of the Japaneseさん 2018-05-19 エンタメ・カルチャー
理系大学生必見!研究室選びのPOINT 目次1.そもそも研究室配属はどのように決まるの?2.①研究内容に対し興味を持てるか3.②教授と人間的に合うか4.③研究室内の雰囲気はどうか5.④研究内容の将来性はどうか6.最後に… ... Nekkenさん 2018-03-10 エンタメ・カルチャー
『スイッチひとつで砂が液体のようになる装置』がすごい楽しそう【CEDEC 2017】 ■流動床インターフェース 『砂がまるで液体のように振る舞う』 ◤◢◤ハヤノ◢◤◢@hjakiCEDEC会場で展示してる砂を液体みたいにする装置面白いpic.twitter.com/gaGRb102Caご利用の... kaiseinosoraさん 2017-09-08 おもしろ
水素水って効果あるの?詐欺ですか? 水素はすごく軽い分子です、キャップをとった瞬間に水から逃げるため「水に溶けた水素を摂取することなどほとんど不可能」 「ガンに効く」など煽りすぎて書類送検 医薬品... 49gpさん 2017-06-27 ニュース・ゴシップ
帽子を被り続けるとハゲるって言うけど本当?研究結果が発表された! 「帽子を被り続けるとハゲる」は本当なのか 研究結果を発表 「帽子内環境研究会」が行った実験は、温度・湿度計をセットしたヘルメットを被った被験者50人に、3時間におよぶエア... gulugooさん 2016-06-09 カラダ
記憶を取り戻すための「脳インプラント」をオバマ大統領が1億ドルの予算を投じて研究... よくアニメやSF映画の中で表現されている「脳インプラント」ですが、オバマ大統領が1億ドルの予算を投じていおり、米軍の極秘研究所が本気で開発をしているそうです。これらから... マツオカソウヤさん 2014-06-03 イノベーション・テクノロジー