【おうちバル】これはクセになる!お酒に合うレシピ動画5選。夏の宴会を盛り上げよう!

著者:
投稿日:
更新日:

こんにちは。

兵庫三田・神戸で活動するレシピ制作専門スタジオです。


レシピ制作専門スタジオでは料理動画を公開しています。


寒い季節が終わり、あたたかい季節になってきました。


そんな暑いシーズンといえば、冷えたビールや焼酎、ワインも美味しいですよね。


お酒に合うような料理動画も多数公開していますので、春~夏にかけておすすめしたい動画をまとめてみました。

こんな食材を食卓に取り入れたい!もしくは、材料が冷蔵庫にありませんか?

・マグロ、サーモン、タイ、イワシなどの魚系の食材

・パクチー、玉ねぎ、パプリカ、トマト、ナス、ディル、ミニトマト、ラディッシュ


【常備しておきたいもの】

・ニンニク

・オリーブオイル、もしくは菜種油、胡麻油

・粉チーズ、粗びき胡椒、コンソメパウダー

・パン粉、片栗粉

・レモン汁、オレンジ果汁

・卵

マグロとパクチーのエスニック風サラダ仕立て Ethnic salad with tuna and coriander

	
【材料】


マグロ(刺身用) ※角切りなど


玉ねぎ(スライス) 小1/2個


パクチー 1株[A]醤油 50cc


ニンニク(すりおろし) 1かけ


オリーブ油 大さじ1/3~


レモン汁 少々


1、[A]を混ぜ合わせる。


2、玉ねぎとパクチーを合わせ、マグロの汁気をきって和える。


3、器に盛り付け、[A]をかけたら完成。あればすり胡麻をかけるとよい。


〇ポイント

・マグロは漬けるとより一層、しっかりと味がしみこみます。


・漬けたマグロにする場合、パクチーや玉ねぎの色味が落ちないうちに早めにお召し上がりくださいね。


・味付けのアクセントに豆板醤や胡麻を加えてもよいでしょう。

老若男女問わず、寿司や刺身が好きな方より人気を集める食材であるマグロと、近年、パクチーブームがあり、人気が一気に急上昇したパクチーを使ったレシピです。


パクチー専門の飲食店ができるなど熱狂的な方もいらっしゃるはず。


必要な材料、手順もシンプルですので、料理が苦手だという方でも心配いりません。


手軽に調理できますが、驚くほど美味しくて大満足いただけるでしょう。


お好みでニンニクの量を増やしたり、レモン汁のかわりに柚子やすだちなど旬の柑橘を取り入れたりしてみてはいかがでしょうか。

いわしと茄子のイタリア風オーブン焼き Sardine oven grill-Eggplant and tomato-

	
【材料】

いわし開き 8尾

油 50cc

玉ねぎ(みじん切り) 小1個分

ニンニク(みじん切り) 1かけ

塩胡椒 適量

トマトの水煮 1缶

コンソメパウダー 小さじ1

茄子(輪切り) 1本

パン粉 適量

粉チーズ 適量

大葉(みじん切り) 少々

塩 小さじ1/3~2/3


《下準備》

オーブンは220℃の余熱にしておく。


1、茄子は輪切りにしてボウルに入れる。油を少々まぶしてラップし、1分半加熱し、水気を切る。

2、いわしは塩胡椒し、フライパンに油を熱して両面焼く。

3、2の油を捨て、玉ねぎ・ニンニクを入れて炒める。

4、3が透き通ったらトマトの水煮を加え、コンソメパウダー、塩(小さじ1/3)を加え、5~7分煮る。

5、耐熱容器にトマトソース(2/3)をしき、いわし、茄子を並べ入れ、残りのトマトソースをかける。

6、パン粉、粉チーズをちらして、オーブン(220℃)で12~16分焼いたら完成。お好みで大葉をふるとよい。


《ポイント》

・いわしは開きのタイプにすることで、手軽に調理ができます。

・トマトソースを入れる際、赤唐辛子を入れると味のアクセントにもなり、日持ちもよくなります。

・とろけるチーズなどを加えてもよいでしょう。

・トマトソースを多めに作り、パスタと一緒に食べるのもおすすめです。

・オーブンにより、焼く際の温度や焼き時間には違いがあるので確認を。

・お好みで粗びき胡椒などをかけて食べても美味しいです。

ヨーロッパでは定番のオーブン料理で、食卓を彩ってみてはいかがでしょうか。


オーブンにより、焼く際の温度や焼き時間には違いがあるので、ご家庭で使われているものに合わせて調整してください。


イワシは開きのものを選ぶことで、面倒な下処理の必要がありません。


そんなイワシには栄養がたっぷり。

不飽和脂肪酸の一種であるエイコサ・ペンタイン酸が豊富で血中の悪玉コレステロールや中性脂肪を下げる効果があるそうで、脳血栓などを予防することが期待されると言われています。

(Sardines are rich in eicosapentaic acid which is one kind of unsaturated fatty acids)


洋風の味付けにすることで、青魚特有の臭みが抑えられます。


青魚が苦手だという方にとっても嬉しいはず。

パーティや女子会におススメ!アジアン風 春巻きのカナッペ

	
【材料】

春巻きの皮 3枚


[A]

豚のひき肉 100g

ナンプラー 小さじ1

粗びき胡椒 少々

片栗粉 小さじ1/2

パセリ 適量


卵(溶き卵) 1個分

パプリカ 少々


《下準備》

春巻きの皮を9等分に切る。


1、9等分に切った春巻きの皮1枚に油を薄くぬり、もう一枚を重ねる。

2、[A]をボウルに入れて手でこねる。タネを等分にわける。

3、1に2を薄く広げ、卵液をぬる。パセリとパプリカをのせる。

4、オーブントースターに並べ入れ、2~3分焼いたら完成。スイートチリソースをのせていただくとよい。


カナッペ(canape)とはフランス語で「長椅子」という意味です。


食前酒を楽しむ際、長椅子でお酒などと一緒に歓談しながらいただいたことが由来だとか。


ひと口サイズに切った食パンやフランスパン、クラッカーなどに野菜やチーズなどをのせたものが一般的です。


今回はナンプラーを使用して、アジアンテイストに仕上げました。


トッピングにはグリーンのパセリ、上にちょこっと色鮮やかなパプリカをのせれば、とってもオシャレな見た目に早変わり。


パーティや女子会でも大活躍しそうです。

ワイワイとみんなで楽しめるレシピですよ。

フレンチの前菜もこれで完璧。サーモンのタルタル オレンジ風味 Salmon"s tartar orange flavor

	
【材料】

サーモン(刺身用) 160g


玉ねぎ(みじん切り) 1/4カップ


ディル(みじん切り) 適量


粗びき胡椒 少々


[A]

オリーブ油 1/4カップ強

オレンジ果汁 30cc

マヨネーズ 大さじ1/2

塩胡椒 適量


1、サーモンを細かく切り、玉ねぎと一緒にたたく。ディルも加える。


2、[A]をボウルに入れて混ぜる。


3、器に盛り、粗びき胡椒をふって完成。


フランス料理を手軽にご家庭で作ってみませんか。

前菜の定番として親しまれているサーモンのタルタルです。

(It is salmon tartar which is familiar as an appetizer classic.)


日本では”ユッケ”のような料理で、つくり方は簡単なのにさっぱりして美味しいですよ。


生サーモンと一緒に和えるのはディル。

見た目の色味に加えて、香草として香り付けにもおススメです。


少し多めに作れば、ランチのメインにしても良いかもしれません。

とろけるようなサーモンの舌触りとオレンジやディルの豊かな香りが美味しく、


ワインと一緒にいただくのもピッタリです。

鯛のカルパッチョ-パクチーソースを添えて-Sea bream carpaccio


With coriander sauce

	
【材料】

鯛(食べよく切る) 160g

ミニトマト 1パック


ラディッシュ(みじん切り) 少々


〔パクチーペースト〕

パクチー 30g

にんにく(みじん切り) 少々

油 50㏄

塩 小さじ1/2


〔A〕

オリーブ油 大さじ1

塩 少々


1、〔パクチーペースト〕を作る。


2、すべての材料をハンドブレンダー(もしくはフードプロセッサー)に入れて攪拌して取り出す。


3、〔A〕と同じぐらいの分量のパクチーペースト(スプーン半分程度)を用意し、トマトに和える。


4、鯛をお皿に並べて、3を盛りつけ、お好みでパクチーペーストをかける。お好みでラディッシュのみじん切りをを加えるとよい。


パクチーは東南アジアをはじめ、世界各国の様々な料理に使われています。

(Pakuchi is used in various cuisines from around the world including Southeast Asia.)

タイではパクチーと呼ばれ、トムヤムクンをはじめ、タイ料理には欠かせない食材の一つです。

熱狂的に好きな方も多く、たくさんの方に愛されている食材です。


その一方で、「あの独特の香りがちょっと…」という苦手な方もいらっしゃるかもしれないですね。

でも食わず嫌いなんてもったいない、パクチーを食べるとデトックス効果があるそうです。


活性酸素の発生を抑止する効果があると言われているんだとか。

お酒の肴には野菜も取り入れたい!

いかがだったでしょうか?


お酒のおつまみといえば、どうしても栄養が偏りがちです。


「お酒は好きだけど、太るのが心配」

「ダイエット中にお酒が飲めないのがつらい」


そんな方も多いのではないでしょうか。


お酒自体のカロリーを摂取してしまうことも脂肪がついてしまう原因かもしれませんが、お酒自体よりも一緒に食べる食事にも注意したいものです。


メインとなる食材に加えて、上手に野菜も取り入れたいですね。

【告知】YOUTUBEのレシピ制作専門スタジオの公式チャンネル

よろしければ、こちらで料理動画を多数公開しています。

ぜひのぞいてみてくださいね。

著者プロフィール
Sharetube