初心者でもすぐ立てるようになる!?千葉のおすすめサーフィンスクール7選!
2020年東京オリンピックで、正式種目になったマリンスポーツのサーフィン!開催地が千葉県一宮町に決まり、ますますサーフィンの人気が上がってきました。
「今年こそ挑戦してみたい」「トライしてみたけど難しい、今年こそ立ちたい」と思う人も多いことでしょう。
今回は、サーフィンを楽しく上達するために欠かせない、スクールを厳選してご紹介します。
千葉でサーフィンをするならスクールを利用するのが◎
■ 理由① 手ぶらで気軽にサーフィンを楽しめる
サーフィンをするために最低限必要なのは、サーフボードをウェットスーツです。サーフボードはロングからショートまで長さ、形状がたくさんあります。
自分の体形と技術に合った浮力のボードを選ぶべきですが、最初はなかなかわかりません。
ウェットスーツも、千葉の海で言えば、冬のドライ、セミドライ、春秋のジャージフル、夏のシーガル、タッパーと、これも多数種類があります。
サーフボードもウェットスーツも、スクールのインストラクターから、レクチャーを受けたうえで購入した方が失敗しません。
決して安い買い物ではありませんから、サーフィンをするうえでの相棒を見つけるつもりで見定める必要があります。
また、サーフボードや着替えなど、本格的にサーフィンの用具を持っていくなら、車は不可欠です。
電車で長いサーフボードを運ぶ人もいますが、周りの迷惑にもなりかねません。
サーフィンを始めたばかりの時は、サーフショップのスクールを利用すれば、ボードやウェットスーツなどはすべてレンタルすることが可能です。
着替えやタオルなどの洗面道具だけ持っていけばいいので、通うのも楽です。
スクールを受けることにより、インストラクターから、どんなサーフボードがいいのか、ウェットスーツはどんなものを選べばいいのか、などのレクチャーを受けられますので、購入するのは、それからでも遅くありません。
また、スクールに通うと、同じレベルのスクール生がいます。
同じ目標に向かって頑張っている仲間ですから、仲良くなって次回からは乗り合いで通えたり、スクールによっては最寄り駅までの、送迎をしてくれたりするところもあります。
スクールに通うことで、サーフィンを始める上での、最初の面倒な事柄を、解決することができます。
■ 理由② 技術やコツとルールがかんたんに会得できる
サーフィンは、自然と一緒に遊ぶスポーツです。波の大きさやスピードなど、海の状況は毎日違います。どんな状況の時は、どうすれば安全に楽しめるかを知っているのが、サーフィンのインストラクターです。
自己流で始めても、ボードに立つ(テイクオフ)ことすら、なかなかできませんが、スクールなら、初日に立てるようになる人も、少なくありません。
また、サーフィンには安全を守るためのルールがあります。
海にはたくさんの人がいますので、衝突したり、人のジャマをしたりしないように、ルールとマナーを学ぶことは重要です。
スクールに通えば、そんなルールやマナーも学ぶことができます。
スポーツは、楽しくないと続けられなくなります。
サーフィンも楽しく続けるためには、スクールに通うのが近道です。
千葉のサーフィンスクールを選ぶ3つのポイント
■ 通いやすい場所を選ぶ
千葉の海は南北に長いので、自分が通いやすい場所を選びましょう。車で行くのか、電車で行くのかにもよりますが、まずは通いやすそうなポイントを選びます。
スクールを開催しているサーフショップは、当然ですが海沿いにありますので、交通の便がいいとは言えません。その中でも、自分にとって比較的通いやすい場所を選びましょう。
通うのが、億劫になると、続けることができません。
■ 小人数制のコースがおすすめです
スクールにはグループレッスンや個人レッスンがありますが、初めのうちは、少人数のグループ制がおすすめです。同じレベルのスクール生がいることで、自分との比較ができますし、一緒に上達する連帯感があります。
インストラクター1名に対して、スクール生2~3名が一番安全に効率的に学べる人数です。
■ 自分に合ったショップを選ぶ
サーフィンは楽しく遊ぶマリンスポーツですから、インストラクターとの相性も大事なポイントです。一緒に楽しくできそうかを判断するためにも、一度はお店を現地で見て、スクールを行っている様子を見ることが出来れば、よりイメージがつかめます。
また、日本では指導者ライセンスのないインストラクターもスクールができます。
そのため保険に未加入だったり、時代遅れの教え方をしたりしているスクールも存在します。特にスクール時の損害保険は、必ず加入が必要です。自分のけがだけではなく、人にけがをさせてしまう恐れもあります。
千葉にはたくさんのサーフショップがありますので、インストラクターの年齢、性別、教え方、お店の設備や雰囲気など、自分が楽しく時間を過ごせるショップを見つけてみて下さい。
01 HIC千葉一宮店 / 長生郡一宮町
ハワイの人気サーフブランドHIC(エイチ・アイ・シー)の日本直営店です。千葉の九十九里ビーチラインに面した大きな看板が目印です。
世界で活躍するトップライダーも所属する有名なブランドで、インストラクターのスキルには定評があります。
■ スクールの特徴
初めての体験レッスンから、初心者のエントリークラス、ステップアップクラスと、レベル別に分けられたレッスンが受けられるので、長く通う人が多いショップです。少人数制で、一人一人に合わせた指導を受けることができます。
レッスンはお店から徒歩3分で着く、目の前の海(荒天候時は移動あり)で行います。
ハワイの人気ブランド直営店ですので、レベルの高い指導と、楽しく学べるアロハスピリットが特徴。併設されたハワイアンカフェ『Hula Cafe』でのランチやドリンクも人気です。
■ スクールの詳細
・サーフィンスクール料金
初回6,500円 2回目以降割引ありサーフボード/ウェットスーツのレンタルと傷害保険を含めた料金です
完全予約制
・施設・サービス
80台収容可能の大型駐車場完備女性、ひとり様にも安心の温水シャワーと更衣室があります
希望者には最寄り駅(上総一ノ宮駅)までの送迎あり
レッスン後の反省会で確実なレベルアップをはかります