• follow us in feedly
scroll_icon
shuffle_button
サイトの繁栄に役立つサイトマップ作成方法

サイトの繁栄に役立つサイトマップ作成方法

Author:
mamewritermamewriter
Posted date:
Update date:2019年03月26日
サイトの繁栄に役立つサイトマップ作成方法
サイト作成、SEO対策等に欠かせないサイトマップ。そんなサイトマップファイルを機械的に作成してくれる便利なツールやサイトのご紹介。

サイトマップとは

サイトマップとは、サイトのウェブページのリストを指定して、Google や他の検索エンジンにサイトのコンテンツの構成を伝えるファイルです。Googlebot などの検索エンジンのウェブクローラは、このファイルを読み込んで、より高度なクロールを行います。
また、サイトマップでは、そこに指定するページに関する有益なメタデータを提供することができます。メタデータとは、ウェブページの最終更新日、更新頻度、サイト内の他の URL と比較した相対的な重要度などの関連情報です。

出典:サイトマップについて - Search Console ヘルプ

	
Webサイト内のページ構成を一覧できるようにした案内ページ。サイト内にあるすべてのページへのリンクをセクションごとにリストしてあることが多い。ページ数が膨大な場合はセクションへのリンクの一覧となっている場合もある。
	

サイトマップを作成できる各種サイト・ツール

静的サイトであれば、最初から全ページを把握しておいて、そのページ情報からサイトマップを作るのもありですが、各ページをプログラム等で作っていて、とんでもない数のページ数がある場合、ツール等で判定して自動生成してもらった方が労力がかからず便利なものです。

FC2サイトマップ

作成とともに、その各ページがgoogleでインデックスされているか等も調べてくれる便利ツール、URLを入れるだけでサイト上から簡単お手軽にサイトマップを作成できるというサイト作成には必須ツールと言ってよいです。

sitemap.xml Editor

FC2サイトマップに似ていますが、さらに、サイトマップに必要な属性、更新頻度や、各ページの優先度、サイト読み込み時に除外するURLなどまで指定できるすご技便利サイトです。
ぜひブックマークしておきましょう。

Sitemap Creator

前述の物がそれぞれサイト上で完結するのに対し、こちらはダウンロードして、ローカルPC上で実行するタイプのサイトマップ作成ツールです。
わざわざダウンロードして実行する必要はあるものの、Gzip出力、画像サイトマップ、モバイルサイトマップ、動画サイトマップの出力機能も備えているサイトマップ作成の万能ツールです。
制限付きの無償版と、全機能解放の有償版がありますが、小さなサイトなら無償版でもかなり使えます。

PS Auto Sitemap

現在多くのサイト制作に使われている人気・評判のCMS、ワードプレスのプラグイン形式で導入できるサイトマップ作成ツールです。
更新ごとに修正する必要もなく、大変便利です。

参考

この記事が気に入ったら

いいね!しよう

Sharetubeの最新記事をお届けします

著者プロフィール
mamewriter

都内中心に活動しているフリーのシステムエンジニア。企業向けの業務支援システムの制作、SEO対策の研究、調査・支援ツールの開発などにも余念がない。 グルメ情報収集が趣味で、グルメ系まとめが多いです。