貧困率が倍増の日本!!子どもは減っているのに、生活保護費以下の収入で暮らす子育て世帯が過去20年で倍増した

著者:
投稿日:
更新日:

子育て貧困世帯

20年で倍 39都道府県で10%以上 山形大准教授調査

 少子化で子どもの数が減少しているにもかかわらず、生活保護費以下の収入で暮らす子育て世帯が過去20年で倍増したことが、山形大の戸室健作准教授の研究で分かった。戸室氏は都道府県別の「子どもの貧困率」も初めて明らかにした。39都道府県で子育て世帯の10%以上が貧困状態にあり、子どもの貧困が全国的に深刻化していることが浮き彫りになった。【大場伸也】


 戸室氏は、総務省が国民の就業実態を調べるため、5年ごとに実施する「就業構造基本調査」のデータなどを分析。生活保護費の受給対象となる最低生活費以下の収入しかなく、かつ17歳以下の子どもがいる世帯数の20年間の推移を調べた。


 その結果、1992年に約70万世帯だった子育て中の貧困世帯数は、直近の2012年調査では約146万世帯に倍増していた。一方でこの間、子育て世帯自体は約1293万世帯から約1055万世帯まで約2割減っているため、「子どもの貧困率」(17歳以下の子どもがいる世帯に占める貧困世帯の割合)は5・4%から約2・6倍の13・8%に悪化した。


 都道府県別では、貧困率が高い順に(1)沖縄(37・5%)(2)大阪(21・8%)(3)鹿児島(20・6%)(4)福岡(19・9%)(5)北海道(19・7%)−−と続き、ワースト10のうち8府県が西日本に集中した。10%を切ったのは、最も低い福井(5・5%)など8県にすぎず、残りは10%以上だった。また、1回前の調査(07年)と比較すると、埼玉、千葉、神奈川などの首都圏や三重、静岡などの中京圏で全国平均を上回る貧困率の上昇がみられた。


 「子どもの貧困率」については、政府も厚生労働省の「国民生活基礎調査」に基づいて算出。国全体の平均のみ公表し、直近の12年は16・3%だった。ただ、平均的な所得の半分未満で暮らす人はすべて相対的に貧困状態にあるとみなす政府の算出方法では、貧困率に大きな変化はなく、91年でも12・8%だった。これに対し、戸室氏は都道府県や世帯人数などによって異なる最低生活費に基づいて算出することでより貧困の実態に近づけた。


 戸室氏は「貧困率の高位平準化が進んでいる。国が率先して対策を進めることが重要で、生活保護費を全額国庫負担にすべきだ」と提言している。


 戸室氏の論文は、近く刊行される「山形大学人文学部研究年報13号」に掲載される予定。

出典:http://mainichi.jp/articles/20160218/ddm/001/100/165000c

	

世界各国の貧困率(OECD調べ) 日本は、米国の2位に続いて4位です。

	

【悲報】障害者の貧困率は健常者の2倍 4人に1人以上が生活苦に陥っていることが判明

	

【子供の貧困率 トップに沖縄】山形大准教授の研究によると、生活保護費以下の収入で暮らす子育て世帯が過去20年で倍増。子どもの貧困が全国的に深刻化か。

	

日本の再分配がおかしい(特に子育て世帯に対して)は以前からOECDで指摘されていること。社会保障等のインフラ面も勿論だが、中堅以下の地場産業がしっかりしている(ニッチな分野で世界シェアを誇る企業が多い)富山・福井の貧困率が断然低いのを見れば、どういう経済政策をすべきか明らか。

	

日本は戦争に加担することで武器を売り巨大利益を貪り、オリンピックでゼネコンや政府関係者に巨大癒着利益を与え、原発再稼働で
原発村に巨大利益をもたらそうとしている
人の命を顧みない守銭奴国家に成り果ててるけどその割に国民の貧困率は上がってる。
崩壊のシナリオは出来上がってる

	

主要国の貧困率の現状。1人親家庭の子供貧困率では日本は断トツの一位である。それでいて、シングルマザーは自己責任という風潮さえある。いつから日本はこんな国になってしまったのだろう。

	

政治とは何???? :子どもの貧困6人に1人 “空腹で夜眠れない”母子餓死は人ごとか?じりじりと増える日本の貧困率 - NAVER まとめ

	

東京新聞:障害者の貧困率は健常者の倍 4人に1人以上 慶大教授ら初算出:政治(TOKYO Web) 障害者が働ける場が少なく、賃金も安いほか、障害年金など公的な現金給付の水準が先進国の中で低いことが主な要因だ

	

少子化にもかかわらず、生活保護費以下の収入で暮らす子育て世帯が過去20年で倍増。39都道府県で子育て世帯の10%以上が貧困状態にあり、子どもの貧困が全国的に深刻化している。

※こんな大事な問題なのに政府は民間の寄付頼りだもんなぁ…

	




著者プロフィール
Sharetube