東京観光で訪れたい「定番じゃない」スポット!!(23区編)

著者:
投稿日:
更新日:
東京タワー・スカイツリー・渋谷・原宿・浅草・お台場などが東京観光の定番コースですが、ここでは東京23区にある定番じゃないスポットをご紹介!

いつもとは違う角度から東京を眺めると、今まで見たことのない表情を見せてくれますよ!

初めての東京、2回目の東京、さらには東京在住の方も参考にしてみてくださいね。

貿易センタービル展望台「シーサイド・トップ」

地上152mの高さから東京の美しい風景を楽しめる。

・40階に登ると、360度の大パノラマ

・オレンジに輝く東京タワーや東京スカイツリー、レインボーブリッジ、皇居など東京のシンボルが一望できる。

・天気がいいと奥の方に富士山がみられることも。

ソファーもあるので、東京タワーやスカイツリーよりリラックスして楽しめる。

・山手線の浜松町駅と直結

東京大仏(板橋区)

等々力渓谷(とどろきけいこく)

大森貝塚

・日本における考古学の発祥の地!!

・1877年、アメリカの学者エドワード・モースが、汽車の車窓から、崖に貝殻が積み重なっているのを発見。

・発掘してみると、貝以外にも動物の骨・土器・石器など様々なものが出土。

・縄文時代のゴミ捨て場=貝塚だった!!

・近くには「品川歴史館」もあり、より詳しい展示や出土品のディスプレイも見られる。

・園内には桜や梅など木々が咲き誇っている。

おりがみ会館

ニコライ堂

日本野球発祥の地

・神保町(じんぼうちょう)駅近く。

かつて東京大学のあった場所。多くのお抱え外国人が英語を教えており、その中の一人のアメリカ人のホーレス・ウィルソン氏が生徒に野球を伝えたのが始まり。

・明治6年には新校舎とともに運動場が作られ、本格的な野球の試合が行われるようになった。

文豪・正岡子規もここで野球に夢中になったことを作品の中で示している。

・2003年、日本に野球を伝えた功績を讃えられウィルソン氏は日本野球協会の殿堂入り

・それを記念して「日本野球発祥の地」のモニュメントが建てられた。

東京ドームのある水道橋駅からも近いので、野球観戦前に寄る方も。

目黒寄生虫館

深川江戸資料館

江戸時代を感じられる観光スポット。

・一歩足を踏み入れると、リアルな江戸の町

・地下1階から地上2階までの吹抜けの大空間で、江戸時代末期の情景を完全に再現

・「船宿・喫茶店・八百屋・井戸・共同便所」などを巡りながら、ガイドさんの案内で当時の暮らしの知恵を学ぶことも可能。

・江戸庶民になった気分で散歩できる。

・また売店では古地図なども販売している

著者プロフィール
Sharetube