
トイロ家のジューシー白菜餃子♪
材料 豚ミンチまたは豚肉をFPでミンチ状に。 200g 白菜 200g サラダ油 大さじ2 水 大さじ2 ●長ネギみじん切り 細いの1/2本分 ●にんにくみじん切り 1かけ分 ●しょうがみじん切り 1かけ分 ●酒 小さじ2 ●醤油 大さじ1 ●ごま油 小さじ2 ●塩 小さじ1/2 ●砂糖 小さじ1 ●コショウ 少々 餃子の皮 30枚 片栗粉 適量
絶品!やわらかジューシー餃子☆
材料 餃子の皮(大判) 20~25枚 豚ひき肉 150g 白菜 200g にら 1/2束 片栗粉 大さじ1 塩 ひとつまみ ■ 合わせ調味料 ★醤油 小さじ2 ★酒 小さじ2 ★ごま油 小さじ2 ★オイスターソース 小さじ2 ★鶏ガラスープの素 小さじ1 ★砂糖 小さじ1/2 ★しょうがすりおろし 小さじ1/2 ★にんにくすりおろし お好みで ★コショウ 2振り
食べてびっくり!糖質制限!節約大根餃子♡
材料 大根(皮用) 10cmくらい(約200g) 豚ひき肉 200〜300g にら(今回は青じそを使用) 1/2束 白ねぎ 1/2本 白菜やキャベツ お好みで少々 シソ(オススメです!) 数枚 ■ ~下味~ ●生姜(チューブでも♡) 小さじ1 ●オイスターソース(無ければ醤油でも) 大さじ2 ●酒 大さじ1 ●ウェイパー(あれば♡) 小さじ1 ●片栗粉 小さじ2 ●塩コショウ 各少々 ●ごま油 大さじ1~2 ■ ~つけだれ~ ○酢・醤油・ラー油 各適量 ■ ~その他~ 塩・小麦粉・ごま油 適量
☆ほっぺが落ちちゃう 餃子☆
材料 豚挽肉 100g にら 1束 キャベツ 3枚 しょうが 1かけ にんにく 1かけ オイスターソース 大さじ1 酒 大さじ1 醤油 大さじ1 ごま油 大さじ1 塩 小さじ1/2 こしょう 少々 ■ 皮の材料 薄力粉 2カップ 熱湯 150cc 打ち粉・かたくり粉 適量
もやしぎょうざ☆安!楽!旨!
材料 豚挽肉(鶏、合挽可) 300g もやし 1袋(200g) にら(あれば) 1/2束 ☆しょうゆ 20cc(大1と小1) ☆酒 大2 ☆ごま油 大2 ☆塩 小1 ☆しょうが 1片 ☆ねぎ 30cmくらい ☆こしょう 少々 餃子の皮 50枚くらい
お肉無し。それでも絶品✿野菜餃子
材料 キャベツ 1/8個 玉ねぎ 1個 塩 小さじ1/2 α)シイタケ 1個 α)ニラ 1/2束 α)ニンニク 1カケ α)ショウガ 1カケ β)オイスターソース 小さじ1 β)しょうゆ 小さじ1 β)鶏ガラスープ 小さじ2 β)片栗粉 小さじ1 餃子の皮 適量
プリプリで美味しい!!我が家の海老餃子♡
材料 餃子の皮 20枚 むきえび 150g 玉ねぎ 1/2個 ☆醤油 大さじ1 ☆塩コショウ 少々 ☆生姜(チューブ) 小さじ1 ☆片栗粉 大さじ1 油 適量
キャベツ派うちんちの 週1餃子
材料 豚ミンチ 250g ・醤油 大匙3 ・ごま油 大匙3 ・酒 大匙3 胡椒 少々 生姜 1片 青葱 1束(約150g) ニラ 2束(約250g) キャベツ 1/6〜1/4個(約400〜500g) 片栗粉 大匙4 市販の餃子の皮 128枚程度
簡単!安い餃子を使って羽根つき餃子
材料 市販の餃子(手作りでもOK) 1袋 サラダ油 大さじ1 ■ 餃子の羽の分 ◆小麦粉 大さじ1 ◆水 200cc
キャベツたっぷり餃子
材料 合挽き肉 100g キャベツ 1/4個 塩 小さじ1 ごま油(焼くとき用) 大さじ1 水 100cc ■ 調味料 料理酒 大さじ1 ごま油 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 片栗粉 小さじ1 チューブのにんにく 2cm程度 チューブのしょうが 2cm程度
☆プロの餃子☆王将のジューシーさを再現☆
材料 豚ミンチ 200g ■ 《野菜》 たまねぎ 1/2個 キャベツ 2〜3枚 ニラ 5本 しょうが 1/2かけ にんにく 5かけ ■ 《スープ》 湯 100cc ウェイパー又は鶏がらスープでも) 小1 ■ 《調味料》 塩、こしょう 適量 砂糖 ひとつまみ ゴマ油 大1 ■ 餃子の皮(お好み)
冷凍餃子の美味しい焼き方教えます!!
材料 餃子 フライパンに入る量 サラダ油 大さじ1 水 フライパンの底から1cm(餃子が半分隠れる程度) サラダ油 小さじ1~2
簡単手作り羽つきニラ餃子 (焼き方付き)
材料 ニラ 1束 豚ミンチ 100g おろし生姜 小さじ半分 片栗粉 大さじ1 醤油 大さじ1 砂糖 大さじ1,5 酒 大さじ1 オイスターソース 大さじ1,5 ごま油 小さじ1 塩コショウ 少々
失敗なし♬白菜どっさりジューシー餃子♬
材料 餃子の皮 30枚 白菜 1/8株(250g) 豚挽き肉 200g ・醤油 大1/2 ・ゴマ油 大1/2 ・酒 大1 ・鶏がらスープの素 小1 ・オイスターソース 小1 ・砂糖 小1/2 ・塩胡椒 小1/2 ・ニンニクチューブ 小1/2 ・ショウガチューブ 小1/2 油(炒め用) 適量 水 1回焼くごと大2
うちの「エビニラ餃子」
材料 むきエビ 150g 豚ひき肉 90~100g ニラ 1束 キャベツ 1枚(約70g) ●すりおろし生姜、●にんにく 各1/2カケ分 ●醤油、●酒 各小さじ2 ●砂糖、●片栗粉 各小さじ1 ●胡椒 多め ごま油 小さじ2
誰にも負けない羽根つき餃子(焼き方)
材料 餃子(好みのレシピでどうぞ) 20個くらい サラダ油(orごま油) 大さじ2 片栗粉 適量
ちょっとうれしぃ♬羽つき餃子
材料 キャベツ 1/4個 ニラ 1束 長ネギ 1/2本 豚ひき肉 200g 塩・こしょう 少々 オイスターソース・ガラスープの素・ごま油 各小さじ1 ラード 1個 みそ・しょうゆ 小さじ1 にんにく・しょうが すりおろし 各1かけ 片栗粉 大さじ1 羽用:小麦粉 小さじ1(小さじ2) 羽用:水 60cc(80cc)
*簡単美味しい♡羽根つき手作り餃子*
材料 豚ひき肉 150g 胡麻油 大さじ1 しょうが 1かけ にんにく 1かけ 塩コショウ 大さじ1/2 味噌 大さじ1/2 醤油 25cc キャベツ 1/2個・500g ニラ 1/2束 餃子の皮 50枚 サラダ油 適量 ☆水 130cc ☆片栗粉 小さじ1
生餃子の美味しい焼き方
材料 王将の生餃子 6ケ~18ケ 油 大さじ約1杯 熱湯 120cc~150cc
もやし棒餃子
材料 豚ひき肉 200g 塩 少々 しょうゆ 大さじ1 純正ごま油 大さじ2 片栗粉 大さじ1 にんにくのみじん切り 1片分 一味唐辛子 適量 もやし 1/2袋(150g) 餃子の皮 24枚 小麦粉 適量 酢じょうゆ お好みで
超簡単!羽根付き餃子の作り方と焼き方
材料 キャベツ 中サイズ 1/2個 (400g位) にら (なければ青ネギ) 8本 塩 (キャベツとニラ用) 小さじ1/2 豚のひき肉 250g A : 塩 (肉用) 1つまみ (小さじ1/2) A : にんにくみじんぎり 4かけ分 A : しょうがすりおろし 小さじ1~2 B : 酒(or紹興酒) 大さじ2 B : 濃口しょうゆ 大さじ1 B : オイスターソース 小さじ1 B : サラダ油 大さじ2 B : 片栗粉 大さじ1 B : 鶏がらスープの素 (or塩) 大さじ1 (塩なら小さじ1/2) B : 味の素 5ふり タレ 酢 : 醤油 = 1:2 餃子の皮 大1パック ごま油 鉄板用 大さじ2程度 水溶き片栗粉 鉄板用 180 cc (片栗粉大さじ1)
究極時短♪包まぬ餃子♪
材料 合い挽き肉 250g 白菜 4分の1カット5枚 長ネギ 1本 椎茸 2個 にんにく 2かけ しょうが 小さじ1 ☆粉末中華ダシ 小さじ1 ☆ごま油 大さじ1 ☆水 大さじ2 餃子の皮 16枚 ★小麦粉 大さじ1 ★水 大さじ1 焼き用油 大さじ3
*ヘルシーに大根餃子*
材料 豚挽き肉 300g ☆醤油 大さじ1 ☆酒 大さじ1 ☆水 大さじ1 ☆ごま油 大さじ1弱 ☆塩 小さじ1/3 大根 10cmくらい ニラ 半束 片栗粉 適量
★★★甘くておいしい春キャベツ✿ぎょうざ
材料 ■ 《具ぅ~》 キャベツ 3/1個 豚ひき肉 200g ■ 《調味料》 鶏がらスープ およそ肉の半量 (顆粒鶏がらスープの素+湯) この場合100cc 醤油 大1 酒 大1 片栗粉 大1 ゴマ油 大1 砂糖 小1 ニンニク・生姜 各1かけ 塩・こしょう 少々
ジューシー白菜餃子
材料 餃子の皮 100枚 白菜 700 キャベツ 100 長ネギ(青い部分) 30 豚ひき肉 300 ◎塩 大さじ1 ◎砂糖 小さじ1 ◎ごま油 大さじ1.5 ★お酒 大さじ1 ★醤油 大さじ1 ★みりん 大さじ1 ★中華だし(味ベース) 大さじ1/2 ★生姜すりおろし 小さじ1/2 ★にんにくすりおろし 小さじ1/2 サラダ油 適量 小麦粉(片栗粉) 適量
羽根つき餃子の焼き方
材料 餃子 10〜15個 水 150cc 小麦粉又は米粉 大さじ1 ごま油 大さじ1
出来た☆ジューシーな餃子
材料 キャベツ 芯を除いて150g ニラ 1/3把 豚ひき肉(脂身多めがおすすめ) 150g 卵 1個 中華スープのもと 小さじ1 醤油 小さじ1 ごま油 小さじ1 塩 小さじ1/2 にんにく(すりおろし) 小さじ1/2 餃子の皮(大判) 20枚
☆絶品餃子☆
材料 豚ひき肉 220g きゃべつ 140g にら 1/3束 長ねぎ 1/2本 ●にんにくすりおろし 1かけ ●しょうがすりおろし にんにくと同量 ●酒 (紹興酒) 大さじ2 ●ごま油 大さじ1 ●醤油 小さじ1 ●鶏がらスープのもと 小さじ1 ●砂糖 小さじ1/2 ●塩こしょう 少々 ●ねぎ油(無くても大丈夫) ID:2702409 小さじ1 餃子の皮 40枚
革命!白菜派へ転向うちんちのとびきり餃子
材料 豚ミンチ 約400g ・醤油 大匙3 ・胡麻油 大匙3 ・清酒 大匙3 ・胡椒 2g ・生姜すりおろし 5g ニラ 1束 青葱 1束 白菜 1/4個 片栗粉 大匙3 餃子の皮(大判) 78枚 焼き油 大匙3
簡単♪本場の☆絶品☆餃子
材料 豚ひき肉 300g 野菜(ニラ、キャベツ、白菜などお好みで) 計300g 餃子の皮(参考 レシピID:4636683 ) 40枚 生姜すりおろし、酒、ごま油 各大さじ1 塩 小さじ2(我が家では2強) こしょう 小さじ1/2 ■ 餃子の羽用 水 100ml(1/2カップ) 小麦粉 大さじ1

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Sharetubeの最新記事をお届けします