• follow us in feedly
scroll_icon
shuffle_button
『天才!志村どうぶつ園』白井家の人々②鴻明くん迅くんとフルハート君についてまとめてみました
殿堂

『天才!志村どうぶつ園』白井家の人々②鴻明くん迅くんとフルハート君についてまとめてみました

Posted date:
『天才!志村どうぶつ園』白井家の人々②鴻明くん迅くんとフルハート君についてまとめてみました
志村どうぶつ園で人気沸騰中の「白井家の人々」シリーズ②になります。反響が凄い方達なので、既に番組のレギュラー的存在になっている白井家の人々についてまとめてみました。

さて、ご存じない方の為に番組の内容を簡単に説明させて頂きます。

白井家の所在地は 静岡県浜松市の郊外にあり、広すぎるほどの敷地の中にお家は建っています。
裏山もあり、なかなかスゲエ自然に囲まれたところで暮らしています。

そして、総勢何頭?何匹?になるんでしょうか、動物たちの数もヤギの赤ちゃんが生まれたりしているので正直正確な数をお伝えする事が出来ませんが、馬・ポニー・ヤギ・うさぎ・ネコ・犬と20匹近い数の動物たちと暮らしています。ですが殆どが訳あって白井家の一員になった子ばかりなのです。

殺処分寸前の馬さん。元野良猫だったネコちゃん。飼い主が飼えなくなったヤギさんなどです。
リクガメさん一匹お風呂に入れて散歩に連れて行くだけでも疲れている私には考えられない飼い主としてのハードさをヒシヒシと感じます。
 
白井家のみなさまです。

あれ?神と呼ばれているお母さんが見当たりませんね。 
鴻明くんです。

絵画のようです。19世紀の画家がタイトルを付けるなら【馬と青年】でしょうな。
彼らは美しいものには敢えて形容詞を付けませんものね。
実際に乗っている所も見てみたいものですが・・・やっぱり馬と暮らすのは大変です。
特に動物の中でも馬さんのお世話が一番大変なのではないでしょうか?
馬さんは、とても繊細な生き物なのだとこの番組で知ることが出来ました。立っている・運動をする事で血液を順当に回し、そしてとても寒がりです。
雨が降り足場が汚れると病気や怪我をし易いので、水を吸い出し砂利を敷いたりもします。蹄(ひづめ)も定期的に切ってあげなければならなく、勿論散歩もさせなければなりません。いえいえ馬さんだけではなく犬さんやヤギさんなども連れてのお散歩です。犬さんは勿論お風呂にも入れなければなりませんし、当然全員分のご飯を用意して・・・とやる事は山ほどあるわけです。近頃はヤギさんのお家も建てています。 
白井家が視聴者から愛されている訳
この動物たちのお世話をしながら当然自分たちもご飯を食べ・洗濯をし・お風呂に入り掃除をして暮らすって凄くないですか?
白井家が志村どうぶつ園を見ている多くの方達に愛されている訳は、その全てを家族全員一丸となってやっているからではないでしょうか。
お年頃で大学に通っている鴻明くんや高校生の迅くん、お姉さんの悠流(ゆら)さんのお歳がちょっと解らなかったのですが、末っ子の凛さんも高校1年生です。青春真っただ中でやりたい事もたくさんあるはずなのに・・・。 

誰も嫌がらないんですよね。
神に「こうめーい!」と呼ばれるのが常の鴻明くんは「学校に行っている方が楽っス。」と言っておりましたが、一度も文句を言った事もなく神の「こうめーい!」の言葉には直ぐに飛んで行くんですね。そして誰ひとり何を頼まれても嫌がらない。と言うよりもとても動物たちの事を考えて行動しているんです。

自分が親と暮らしていた頃の事を思うと考えられないくらいです。母に何か頼まれる度に「チッ!」と言っていたあの頃を思うと・・・ウッ 母ちゃんごめんよ。 
にしても、全員可愛いって・・・。
そして迅くんはとてもシャイな方の様に見えますがとても男らしい。そんな気持ちで見ております。
■白井迅くん迅くんのTwitterアカウント☟☟☟
鴻明くんの言葉と涙
前回の放送では、みんなに愛されたリーダー的存在のフルハート君(人間で言うと100歳くらいのお馬さんです。)が天国に行ってしまった様子が流れました。

安楽死を選ぶ結果となってしまいましたが、その時の鴻明くんの言葉と涙がとても印象的でした。
「立てなくても面倒見るからと言う気持ちもありました。でも一番辛いのはフル君だから・・・」
優しく、そして強くなければ選べない決断ではないでしょうか。
 
■白井鴻明(こうめい)くんのTwitterアカウント☟☟☟
■Instagram☟☟☟
フル君、天国でも元気に遊んでね。
でも・・・フル君は生まれ変わっても白井家にやって来てくれる気がします。

最後までご覧頂きありがとうございました。
ギンアンコ。 

この記事が気に入ったら

いいね!しよう

Sharetubeの最新記事をお届けします

著者プロフィール
ギン アンコ。

ギンアンコ。 元北海道民です。 疲れずに読んで頂ける記事を書くコトをモットーとしています。どうかみなさんが楽しんで頂けますように♡