ウィンナー・ハム・ベーコン 安心、安全な選び方と食べ方

著者:
投稿日:
更新日:

ウィンナー・ハム・ベーコンって危険なの⁉

ハム・ベーコン・ソーセージは絶対NG!猛毒の化学物質含有、強い発がん性のおそれも

2015年10月26日、

世界保健機関(WHO)の外部組織である国際がん研究機関(IARC)が、

「ハムやベーコン、ソーセージなどの加工肉を食べると、大腸がんになりやすくなる」

というショッキングな発表を行いました。


これらの加工肉を1日50g食べると、

結腸や直腸がんになるリスクが18%高まるといいます。


出典:ハム・ベーコン・ソーセージは絶対NG!猛毒の化学物質含有、...

	

大腸がんになりやすくなる…なんで?

・亜硝酸Na(あしょうさんなとりうむ)

・ニトロソアミン類

が、含まれているため。


亜硝酸Naって何?

・ハムやウィンナーなどの加工肉をキレイなピンク色に保つための添加物

・亜硝酸Na は急性毒性が強く、ヒトの致死量は、0.18~2.5 グラム(体重1kgあたり)

 猛毒として知られる青酸カリ(シアン化カリウム)の致死量は0.15。


・亜硝酸Na が食品に一定量以上含まれると中毒を起こすので添加量は厳しく制限されている。 


・食品添加物としては、日本では肉加工品の塩せきに用いられる。


ニトロソアミン類って何?

・強い発がん性がある

・亜硝酸Na が、肉に多く含まれるアミンという物質と反応して、ニトロソアミン類という物質に変化する。




ハムやベーコン、ソーセージなどの原材料は一般的に豚肉です。

豚肉にはミオグロビンなどの赤い色素が含まれており、それは時間がたつと酸化して黒っぽく変色してしまうため、次第にハムは茶色くなってしまいます。


メーカー側は、「このような色では売れない」と考えているようで、それを防ぎピンク色に保つために、食品添加物のひとつである発色剤の亜硝酸ナトリウム(Na)を添加しています。


亜硝酸Naはミオグロビンなどと反応して、鮮やかな赤い色素をつくります。そのため、黒ずむことがなく美しい色を保つことができるのです。



 しかし、亜硝酸Na は急性毒性が強く、これまでの中毒事故から算出されたヒトの致死量は、0.18~2.5 グラムと非常に少量です。ちなみに、猛毒として知られる青酸カリ(シアン化カリウム)の致死量は0.15グラムです。


そのため、亜硝酸Na がハムに一定量以上含まれると中毒を起こすので添加量は厳しく制限されています。


しかし、これほど毒性が強い化学物質を食品に混ぜること自体が問題なのです。

 


 さらに亜硝酸Na は、肉に多く含まれるアミンという物質と反応して、ニトロソアミン類という物質に変化することがあるのですが、これには強い発がん性があります。


ニトロソアミン類は、酸性状態でできやすい物質のため、亜硝酸Na を含んだハムやベーコンなどを食べると、胃の中で生成される可能性が高いのです。


また、加工肉自体にニトロソアミン類が含まれていることもあります。 


出典:https://biz-journal.jp/2015/11/post_12656.html

	

出典:"

target="_blank">ウインナーがかわいく変身!ウインナーカッター ハローキティ...

ウインナーがかわいく変身!

キャラ弁・デコ弁必殺アイテム

ウインナーがかわいく変身!ウインナーカッター ハローキティ(スケーター)(キャラ弁・デコ弁)

どれぐらいの量が入ってるんだろう?

原材料表示をみても、量までは記載されていません。

自分が買ったウィンナーやハムにどのくらいの量が入っているかは、わかりません。


厚生労働省は、亜硝酸ナトリウムの1日の摂取許容量を

0.06mg以下×体重(kg)/日 としています。

仮に体重が50kgとすると、3mgが1日の摂取許容量。

体重25㎏(7~8歳のこども)だと 1.5㎎です。


加工食品には「最大70mg/1kgあたり」もの亜硝酸ナトリウムを使用してもいいとされています。

1袋あたり130gのウインナーだと最大量の亜硝酸ナトリウムが含まれていたら

0.07mg(1gあたりの亜硝酸ナトリウム配合量)×130g=「9.1mg」


厚生労働省の定める1日の摂取許容量の3倍量となります。


製品に最大量使われているかはわかりませんが、亜硝酸Naは防腐作用もあります。

保存料としての添加は認められていませんが発色剤として使用し、防腐作用も期待できるという添加物です。


厚生労働省は、亜硝酸ナトリウムの1日の摂取許容量を以下のとおり定めています。

0.06mg以下×体重(kg)/日

仮に体重が50kgとすると、3mgが1日の摂取許容量といえます。

しかし問題は、加工食品の含有量上限の取り決めと整合性がない点です。ハムやソーセージなどの加工食品には「最大70mg/1kgあたり」もの亜硝酸ナトリウムを使用してもいいとされています。

1袋あたり130gのウインナーを例に、最大量の亜硝酸ナトリウムが含まれていると仮定してみましょう。

0.07mg(1gあたりの亜硝酸ナトリウム配合量)×130g=「9.1mg」

驚いたことに、厚生労働省の定める1日の摂取許容量の3倍量を1度に食べている計算になります。1袋の半量でさえ、上限を超えている可能性がある事実に驚きが隠せません。

出典:ウインナーを食べて死にそうになった私の語る食品添加物の危...

	

無塩せきを選ぼう

無塩せきとは、製造過程で亜硝酸ナトリウムなどの発色剤を用いないことをいいます。


少し価格が高いかもしれませんが、身体のために「無塩せき」を選びましょう。


イオンのトップバリュ・グリーンアイシリーズ

ロースハム

【原材料:豚ロース肉(アメリカ)、乳たん白、糖類(水あめ、砂糖)、食塩、たん白加水分解物(乳成分・豚肉を含む)、酵母エキス、香辛料、卵殻カルシウム、香辛料抽出物】

ポークあらびきウィンナー

【原材料:豚肉(アメリカ)、豚脂肪、糖類(粉末水あめ、麦芽糖水あめ、砂糖)、結着材料(でん粉、大豆たん白)、還元水あめ、食塩、かつお節エキス、香辛料、玉ねぎエキス、マッシュルームエキス、酵母エキス、たん白加水分解物(豚肉を含む)、貝カルシウ】

信州ハムのグリーンマークシリーズ

ロースハム

【原材料:豚ロース肉、乳たん白、糖類(粉末水あめ、砂糖)、食塩、たん白加水分解物、酵母エキス、植物油脂、卵殻カルシウム、香辛料抽出物】

あらびきポークウィンナー

【原材料:豚肉、豚脂肪、還元水あめ、食塩、水あめ、大豆たん白、ポークエキス、醸造酢、しいたけエキス、酵母エキス、マッシュルームエキス、香辛料、たん白加水分解物、コラーゲン、貝カルシウム、香辛料抽出物】

JA高崎ハムのSマークシリーズ

ロースハム

【原材料:ロース肉、乳たん白、食塩、糖類(砂糖、水飴)、ポークエキス、酵母エキス、麦芽エキス、香辛料、野菜エキス】

無塩せきウィンナーソーセージ

【原材料名豚肉、豚脂肪、米粉、食塩、海藻ミネラル、ポークエキス、砂糖、香辛料、麦芽エキス、玉ねぎエキス、酵母エキス、野菜エキス】

無添加のウィンナー ハム ベーコン

			

すべての添加物なしなら、こちら

そのへんで売ってるのはどうやって食べたらいいの?

無添加のものがいいのは、わかてるけど…

あ!明日のお弁当のおかずどうしよ~って、あわててスーパーへ行くこともありますよね。

夜遅くにしか買い物出来ない人だと、いろいろ選べないこともあります。


そんな時は、ボイルしましょう。


ハムやベーコンは50度くらいのお湯で10秒ほど ふり洗い。

炒めたりするときは、1分くらいゆでると良いです。


ウインナーは、表と裏あわせて6本ほど切れ目をいれて

1分くらいボイルしましょう。


少しでも添加物を抜くことが出来ます。



加工食品は続けて多食しないで

ウィンナー、ハム、ベーコンだけでなく

ミートボールや肉団子、チキンナゲット、お魚ナゲット、ハンバーグ

チーズ、練り製品、インスタントの麺類やスープ、お菓子など


便利なので、つい買ってしまうかもしれませんが、続けて食べないようにしましょう。


お買い物するときは、なるべく自然に近い状態の物を買いましょう。

調理もごくシンプルに。

素材の味、旬の味を大切にしましょう。


著者プロフィール
Sharetube