小豆粒餡を手づくり→白玉+イチゴのオリジナルレシピ!

著者:
投稿日:
更新日:

<関西と関東では呼び名が異なる小豆餡を使ったスイーツ>

▼小豆の粒が残っている粒餡を使ったもの

関西「ぜんざい」/ 関東「しるこ」

▼小豆の粒が残っていない漉餡を使ったもの

関西「しるこ」/ 関東「田舎じるこ」 

▼小豆の餡が餅の上に乗っているもの

関西「小倉おぐら(亀山かめやま)」/ 関東「ぜんざい」
個人的には、小豆の粒が残っている粒餡が好き!
<オリジナルレシピ>

1)小豆粒餡を手づくり

2)「冷やし梅肉入り白玉ぜんざい」

3)「いちご粒餡」+いちご+白玉

4)「いちご串団子」

1)小豆粒餡を手づくり
小豆は、長い時間コトコト煮るイメージがあるが、今回は蒸らしを2回行なって、火入れ時間の少ないレシピにした。

「餡(餡子)」は、「こし餡」より「粒餡」が好きなので、粒餡を作ることにしたのだが、煮ていく途中のものが「ぜんざい」だと知り、ビックリ!


小豆と砂糖の量は、同量が甘さ控え目だというが、もう少し、甘みが少ない方が好み。

グラニュー糖で煮ると、さらりとした味わいになるという。


料理時間や塩の量がオリジナルで、ぜんざい分を取り除いて作った。

<小豆粒餡あずきつぶあんオリジナルレシピ>
・小豆 250g

・上白糖 200〜230g

(グラニュー糖の場合:150〜200g)

・塩小さじ 1/3

「関西風ぜんざい」&「粒餡」
1、小豆を洗い、小豆の上1.5cm程度の水を入れて強火。沸騰したら火を止める。(もっと煮るレシピもある。)

2、ザルに上げ湯を捨てて、ざっと水で洗う。

3、再び同じ量の水を入れて火にかける。沸騰したら蓋をして弱火で約10分。アクを取り除きながら、水分が減ったら湯をさし、最初の水位を保つ。

4、火を止め蓋をして、約15分蒸らす。

5、再び弱火で約10分煮て、火を止め約15分蒸らす。アクと水位に注意し、小豆の皮が切れて柔らかくなったら次へ。

(小豆の種類などで柔らかくならなかったら、再度、煮る蒸すを繰り返す。)

6、砂糖の半量を加えて、弱火〜中火で混ぜながら約5分煮る。

7、残りの砂糖を加えてさらに約5分煮込む。

「関西風ぜんざい」の完成!

別の鍋などに、ぜんざい分を取り、塩少々を加えて混ぜて「関西風ぜんざい」の完成。(粗熱を取り、冷蔵庫へ。)

残った小豆で「粒餡」作りを続ける。

8、ヘラで混ぜながら、中火で煮込んでいく。

9、ヘラで混ぜた時に鍋底が見えるようになったら塩を入れ、よく混ぜ合わせる。

10、火を止め、好きな状態に豆をつぶしながら練って、粒餡の完成。

小豆粒餡の完成!

2)「冷やし梅肉入り白玉ぜんざい」

「ぜんざい」は、コレ!!!

粒餡を作る途中のぜんざい用の小豆煮に、白玉を入れて「関西風白玉ぜんざい」を作る!
<冷やし梅肉入り白玉ぜんざいオリジナルレシピ>
・小豆煮(以前作った関西風せんざい) 

・白玉粉 75g

・ぬるま湯60〜70cc

・梅肉

1、ボールに白玉粉を入れ、ぬるま湯を徐々に加え、手で固まりをよくつぶしながら、耳たぶくらいの堅さになるまでねる。

2、裏ごしした梅肉を加える。

3、丸めて、中央を少しくぼませる。

4、沸騰した湯に入れ、浮き上がってきたら、玉じゃくしですくい氷水に入れ、水気を切る。

5、器に冷やした小豆煮を入れ、白玉だんごを乗せて完成。

梅肉はストッキングのような排水口用の水切り袋を使用

開花宣言が北上する桜。

ここではまだだが、ほんのりと桜色の白玉を作ろうと梅干しを用意。

裏ごし出来そうなものがない。

調べたら、ストッキングのような排水口用の水切り袋が使えるとの情報あり。

頑張って作ったが桜色にはならず。

ソメイヨシノの花の色程度にはなったかな。

誰もが知る桜「染井吉野ソメイヨシノ」

3)「いちご粒餡」+いちご+白玉
近所にも配ったが、まだまだ冷蔵庫と冷凍庫に粒餡子がある。

時々食べてみる。

味が馴染んで甘みが強くなくなって、どんどん美味しくなってきた。と感じる。

切ったイチゴと自分で作った粒餡を混ぜただけ。

白玉も切って混ぜようとしたが、キレイに切れずに断念して、皿に盛った。


イチゴは、静岡の紅ほっぺの中粒。


シンメトリーに盛りつけた。

「いちご粒餡」といちごと白玉を同時に口の中へ
感動!
「いちご大福」と同じような感じ!
4)「いちご串団子」
次のオリジナルを考えてみた。

今まで知らない、あり得ない団子はどうかと思いついた!

1串にイチゴ、餡、白玉の3つを刺した。


餡が皿に残らぬようにと椿「白芯ト伴(ハクシンボクハン)」の葉を敷いた。大正解で、皿も葉にも餡子が付かなかった。

自信作!

美しいし、何より美味しい!「元祖いちご串団子」が誕生した!

個性的な椿「ハクシンボクハン白芯ト伴」

玄関を出てすぐの椿で、コンクリートの上に落下した花を拾って美しさに日々感動する春の日々。

著者プロフィール
Sharetube