<放射能情報の封印は常識・・・twitterでも放射能関連をつぶやくたびにフォローワーの数が減る・・・関係者ならだれでも知ってる事実> 関東に住む2人に1人がストロンチウム汚染~ルートは水道水、野菜、塩か!?

著者:
投稿日:
更新日:

今の日本の海の魚は

産地を確認して食べないと、非常に危険です。

私はニュージーランド産の物があれば食べますが、

それ以外は滅多に魚を食べることは無くなりました。

海産物に限らず、内部被曝を最低限に抑えるためには

全て口に入れる物にご注意下さい

どの出版社も記事掲載は拒否。


理由は同じで「もはや原発関連の話題はスペースがない」

「大事な取材なんですよ。この記事が読者の視点を変えることができれば、

担当行政にも大きな声が届いて、福島第一の汚染水対策に鹿島建設との

しがらみを超えた、今、本当に必要な対策に乗り出す理由づけに

なるかもしれませんよ。

政治家が自ら言えなくても、こうした記事があれば政策提案もしやすいはずです」


「勘弁してください。もう福島のことは読者の関心も低いんです!」


のれんに腕押しでした。


出典:関東に住む2人に1人がストロンチウム汚染~ルートは水道水、野菜、塩か!?|wantonのブログ

	

【ストロンチウム人体汚染】

2014年広島県にて、とある専門医療関係のフォーラムが開催された。

そのフォーラムに講師として出席した医師のひとりJ天堂大学S医師が、

楽屋にて多くの医療関係者が挨拶に訪れる中、ある事実を発表した。


「関東の2人に1人がストロンチウムに人体汚染されていることが分かりました。

またそのなかの多くの方からプルトニウム汚染も見つかりました」


S医師は、都内J天堂大学病院に所属しており、独自にここ2年間人知れず

通院してくる患者の協力を得て、人体汚染を調査してきたという。


そのきっかけは、S医師が自身の専門分野の関連として

「放射能被曝と老化現象」を調査研究しようと考えたからだ。


2人に1人というのはショッキングな結果だ。

同フォーラムに出席し、S医師の発表を聞いた別の腎臓内科の専門M医師は

次のように話す。


「私たちの立場で、赤裸々にこうした調査研究をマスコミに発表してしまえば、

特定秘密保護法が足かせになる場合もあるし、業界内外から圧力があるのは

避けられないだろう。


神原さんがS医師から立ち聞きしたということで、資料やソースまでは示せない

までも、意識の高い方々にそれとなく知らせることはしてもいいのではないか」


M医師の力添えを得て取材を続けることに決めた。

S医師が調査したストロンチウムの人体汚染が、

関東の広い地域でみられているのはどういう理由からだろうか。


徳島T病院の医師によると

「ルートは水道水、もしくは野菜、または塩ではないだろうか」という。


水道水であれば水源が汚染されただけで、

その水源に依存する広範囲の地域に影響がある。

また、流通に乗る野菜などの食材も同様のことが考えられる。

何より、ストロンチウムは水に溶けやすいことが分かってもいる。

出典:関東に住む2人に1人がストロンチウム汚染~ルートは水道水、野菜、塩か!?|wantonのブログ

	

【止まらない地下水汚染】

S医師から関東の人体汚染のことを耳にするのとほぼ同時期に、

私はチェルノブイリ原発事故の石棺対策の際に、汚染水の漏洩を防ぐために

技術指導をした日本人エンジニア、江口工氏への取材も行うことが出来た。


江口氏は、黒部ダムや青函トンネルの貫通工事の際に、滝のように湧き出る

地下水を魔法のように止めて見せたトップエンジニアだ。


その江口氏の技術を知っていた旧ソ連政府は、チェルノブイリ事故の翌日には、

江口氏に汚染水対策のために技術指導を仰ごうと、

アカデミーから3人の人材を派遣している。

当時のマスコミは、この事実を報道しなかった。


江口氏に地下水汚染のことを聞いた。


「福島第一原発の地下水は日産1000トン規模だといいます。

福島第一原発の建つ地域には水量豊富な川が流れていて、

それを埋め立てたとあります。

建設に関わった専門家なら誰でも分かる事実です。


そのため、原発建設当初から溢れ出る地下水には困っていましたから、

多数の井戸を掘って常時水を抜くようにしたわけです。

それがサブドレーンの役割です。


しかし原発事故後、海洋汚染を避けるために水ガラスなどを利用して、

汚染水をせき止めました。

それがかえってあだとなり、水路(みずみち)が閉ざされたことで、

豊富な地下水が原発の地下をずぶずぶの状態にしながら、

他の地域へと流れていこうとしています。


そして、福島第一原発の地下汚染水をこのまま放置しておくと、

遠からず関東のやわらかいスースーの地下を行き交うようになります」


江口氏によると、地下の世界では地上と違い、

水は高いところから低い場所に移動するだけでなく、

圧力によって、たとえば低い場所から高い場所へ、海側から陸側へと

いったように自由に移動するという。


そのスピードは100メートル進むのに1年かかる場合もあれば、

数十キロメートルをわずかな時間で進むこともあるという。

地表から眺めただけでは推測不能だという。


もしも、福島第一原発で溢れ続ける地下汚染水が、

関東の水源にすでに到達しているとしたら?

ストロンチウムは水を媒介して、水の環境循環に乗り、

広く拡散、汚染することが分かっている。


たとえばその結果、S医師の調査した人体汚染に繋がるとすれば、

一見すると異常だと思われる調査内容にも、道理がいくのである。


原発事故で開いてしまったパンドラの箱は、福島だけでなく、

日本そのものを飲み込もうとしている。

出典:関東に住む2人に1人がストロンチウム汚染~ルートは水道水、野菜、塩か!?|wantonのブログ

	

、地下水が湧き出る湿地帯付近で採れた農作物は、

絶対に口にしてはいけません。

川魚もきのこも駄目です

東京・関東の水道水、

311前の2000倍の検出限界値

&安全基準値はアメリカの約2700倍!

ヨウ素131・セシウム134・セシウム137に関するものに関しては、


水道水は測定値が概ね0.2Bq/kg未満の場合に


「ND(不検出)」と表示されます。

出典:東京・関東の水道水、311前の2000倍の検出限界値&安全基準値はアメリカの約2700倍!|wantonのブログ

	

平成26年(2014年)1月~3月

蛇口水全国セシウムランキング

1位 茨城県 0.0212 Bq/kg

2位 栃木県 0.0044 Bq/kg

3位 福島県 0.00276Bq/kg

4位 東京都 0.00262Bq/kg


東京都葛飾区0.1ベクレル/kg ≠ 東京都 0.00262Bq/kg


10倍までなら、幾つかの誤差の範囲内ですが・・・

50倍近くも違うと、計測値を疑ってしまいます。

もしかするとですが・・・

公表されている数値は、モニタリングポストと同じで

かなり低く改竄されている可能性があるかもしれませんね。

出典:日本全国都道府県水道水蛇口セシウムランキング(2014年1月~3月) - みんな楽しくHappy♡がいい♪

	




著者プロフィール
Sharetube