防衛省、経済的・徴兵制・導入検討(赤旗より)という実質上、奨学金を必要とする経済的弱者・若者に対する・徴兵制・
虎視眈々というか水面下でとんでもない動きが深く進行していた、というべきか。赤旗の防衛省内部文書入手だが、昨年の東京新聞等の指摘もあった、若者が奨学金返済できない場合、一定の期間、自衛隊に入隊するという、実質上奨学金返済の名を借りた・徴兵制・だ(経済的徴兵制と呼ばれる)。日本の奨学金についての酷さは、先進国ナンバー1でほとんど全てが・貸与型・で利子まで付くサラ金奨学金。これを現、安倍自民政権は、給付型考慮の含みもあったが、給付型奨学金制度は現在宙ぶらりん状態。安倍自民政権では若者奨学金問題は絶対解消されない。なぜなら自ずと解消する意識があれば動いているし、しかも、自衛隊入隊を奨学金返済とマッチアップさせようとしている。親から子へ、たとえば当初から親の失業、母子家庭環境等で家計に余裕がなく厳しい場合は、そもそも学びの出発点が、経済的に裕福な家庭と異なる。だからこそ、学び・教育の平等性において奨学金制度が存在するが、それが日本は利子付き貸与であり、給付型でなければ、数10年にかけて返済しなければならないことが、若者にどれだけ心理的に重圧だろうか。現在、日本の若者の奨学金借り入れが、400万円は当たり前で、700万円などもあり、40~50歳まで返済しなければならない、とんでもない状態が現実にあるのだ。最近芸能人の・神田うの氏は、若者のおかれている状況や背景の現実、先進諸外国との奨学金比較(給付型が多く存在)等の考慮も全くできず、・痛みを理解・できない無知な頭で、「飲み代削って払え」という自己責任をテレビで述べたと言う。「甘えてる」など誤った発言だ。このような無知な裕福芸能人には、若者の現実が微塵も分からず、おそらく安倍自民政権を支持してしまう悪循環があるだろう。つまり保守勝ち組・自己責任・支持層である。冒頭にもどれば、この奨学金返済を利用して、自衛隊に入隊させるという実質・徴兵制・という経済的弱者の若者達を追い込む卑劣な詐欺的・取引・ではないか。アメリカがイラク戦争の時に勧誘したやり方が、経済的弱者をターゲットの戦地に赴かせる入隊勧誘だった。イラクの戦地の最前線に行ったそのほとんどのアメリカの若者は経済的弱者・貧困層の若者だ。安倍自民政権の改憲、安保法制等は全てがリンクしている。安倍自民政権・防衛省の同様な手口は、決して赦されるものではないし、止めなればならない。
神田うの、奨学金「自己責任論」で賛否激突 「完全に正論」「根本的な理解が欠如」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00000004-jct-ent&
「月々1万6000円、20年やればいいんでしょ?頑張れば返せそうだけど」――。タレント
「経済的徴兵制」について考える - 安保法制に異議あり!怒れる女子たちの法律意見書(※男子も可)
http://gekidojo-kyoto.hatenablog.com/entry/2016/04/06/150000
高校生のとき、防衛大学や防衛医科大学に進学すると入学金や授業料がかからないと聞いて興味を持った。 余裕のある家庭ではなかったので心が動かされた。 ただし卒業後自衛隊で数年は働かないといけないと聞いた。 父も若いときの数年、自衛隊に入って資格を取ったと聞いていたし、今の状況を打開できるなら、それもいいかな、と思った。 結局別の道を進んだけれど、あの頃の自分には十分あり得る選択肢だった。
防衛省 “経済的徴兵制”を検討
自衛隊入隊前提に奨学金
少子高学歴化や安保法制=戦争法の強行の影響で自衛官の応募者数が減少傾向にある中、防衛省が「ROTC(予備役将校訓練課程)」と呼ばれる米軍の制度を参考に、自衛隊入隊を前提にした奨学金などが目玉の新たな募集制度を検討していることが、本紙が情報公開請求で入手した内部文書で判明しました。高学費に苦しむ学生を狙い撃ちにした“経済的徴兵制”といえるものです。
同省の「国防を担う優秀な人材を確保するための検討委員会」(委員長・防衛政務官)の内部文書(2013年6月)は、「学生時代からの入隊希望者の取り込み」を図るため「新たな募集種目」をつくり、「日本版ROTCの検討」を進めると明記しています。
ROTCとは、米軍が国内の大学に設けた幹部養成制度。受講生は卒業まで学費や生活費の支給が保障される一方、部隊訓練への参加や軍事に関する講義などを課せられ、卒業後は一定期間、軍勤務が義務づけられます。受講生の圧倒的多数は貧困層とされています。
防衛省の制度案についての文書は大半が黒塗りですが、現行の「自衛隊貸費学生」制度を強化する方向性を模索。「貸費学生」とは理系の大学生・大学院生を対象に月5万4000円を同省が貸与し、卒業後に一定期間、自衛官として勤務すれば返還を免除する制度。安倍政権は「試行」的に同制度採用枠を拡大する予算を15年度に計上しています。
また、「教育機関への再就職の拡大について」と題する文書は、「退職自衛官を学校職員・部活動指導員等で活用する枠組みを構築」して学校を再就職先として開拓する方針に言及し、「総合学習等を通じた(自衛隊募集への)理解の促進」など、授業内容への介入も検討。退職自衛官が教授業や訓練を受け持てるようにする狙いが浮上しています。
出典:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-07-02/2016070201_03_1.html