「責任感ない非正規」安倍さん発言に、なめんな!の声

著者:
投稿日:
更新日:

6月24日の神戸市の講演で、正社員と非正規労働者の不合理な待遇の解消を目指す「同一労働同一賃金」を実現するのが重要とした中での発言。
不合理な待遇差を是正することで、人のやる気につなげていく。同一労働同一賃金を実現します。この同一労働同一賃金は先ほど申し上げましたように、非正規のときには無かった責任感が、正規になって生まれてくる

出典:

	

好きで非正規やっているわけじゃない、
そんなえげつないことを言うなら、
希望者全員を正規社員にしろよ、
非正規雇用を禁止しろよ
➡安倍首相は現場知らないと批判
「責任感ない非正規」発言に
2017/6/27
共同通信 47NEWS

	

もし非正規に「責任感」「やる気」が無かったら、日本経済は既に停止してる。

誰か安倍晋三にモノを教えてやってくれ。

安倍首相は現場知らないと批判 「責任感ない非正規」発言に

	

安倍首相は現場知らないと批判 「責任感ない非正規」発言に

それならブラックバイトなんて有り得ないよな。
バイトなんだもん。
現状を見ていないでの発言としか思えない。

	

今や非正規労働者とはいえ補助的な仕事でもなければ短時間の仕事でもなく(そういう人も居るけど)めちゃめちゃ働かされてるやないですか。逆に聞きたい。無責任に働いていいんですかね。現状を知らなければ問題解決なんてできるわけない。安倍さんに本気で改善する気があるようには見えない。

	

安倍首相は現場知らないと批判 「責任感ない非正規」発言に

←結局この人は社会を知らない。女性がパートで25万円稼げると思ってたし。そんな人が首相でどんな施策ができるというのか。

	

安倍 非正規は責任感がないだとよ!今や4割が非正規労働者だぜ?わかってねえバカ野郎だよな、為政者失格!

	

非正規社員のやる気を削いでいるのは正社員のやる気のなさ。大企業は特にそう。
正社員が嫌がる事を非正規社員にわりふる。
ヒマになれば仕事のできない正社員は守られ切られるのは非正規社員。
安倍さんにはわからんやろう。
恵まれた人やから。
選挙近いのに余計なこと言うてしもうたなぁ(笑)

	

前から申し上げているように、非正規労働者は正規と同一賃金どころか2倍か3倍の賃金を得られるべきだと思います。だって雇用者側からすれば、雇いたい時だけ雇えるという大きなメリットがあるのだから。ホテルの部屋はアパートを長期契約で借りるより割高でしょ?あれと同じ原理です。

	

安倍総理が無責任とレッテル貼りをする非正規労働者を大量に産み続けてるのは、ご友人のパソナ竹中氏ではないのでしょうか?
吉村大阪市長さん、大阪市の区役所窓口業務を無責任なパソナ派遣労働者が従事されてるんですね?

	

同一労働同一賃金という言葉に潜むワナ

『同一労働同一賃金』って、「非正規」の待遇を「正規」並みに上げていくんじゃなくて、「正規」の給与水準を「非正規」並みに下げていくと言う話ですからね。経団連が支持母体になってるんだから当たり前の話だよね。そこに若者は気づかないとダメだよ。いつまで言葉に騙されるおつもりですか?

出典:名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)وさんのツイート

	
「正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」

出典:Yahoo!ニュース

同一労働同一賃金に触れた竹中氏の発言(2015年)
非正規雇用が進んだのは、小泉政権下で構造化改革が行われた時代。

加計学園で渦中にある「国家戦略特別区区域諮問会議」のメンバーとしても名を連ねる竹中平蔵氏が、その主な推進役でした。


そして、現在は人材派遣業最大手「パソナ」の会長も務める竹中氏。非正規労働者が増えたら、利益を真っ先に手にすることができる立場ですね。


問題なのは、その彼が学者という肩書きをもって、政府が設置している「産業競争力会議」や「国家戦略特別区域諮問会議」に議員として名を連ねていること。

非正規の賃金はそのまま、正社員の賃金を引き下げるためではないかとの指摘

2013年3月の第4回産業競争力会議で竹中氏(当時は慶應義塾大学教授)は、「雇用調整助成金を大幅に縮小して、労働移動に助成金を出すことは大変重要。是非大規模にやって欲しい」と発言。


それ以降、労働移動(=正社員を追い出す)の人材ビジネスに、政府の補助金が使われるという事態が起きています。

大手人材会社が王子ホールディングスの子会社に、政府の助成金をもとにした「戦力入れ替え」を指南し、「転職支援」を請け負っていた

出典:現代ビジネス

講談社(3/5)
																						 
人材ビジネスの誘いに乗って大手電機メーカーの退職勧奨を受け入れた社員が、転職先が決まらず、元の会社に低待遇の派遣社員としてあっせんされた

出典:現代ビジネス

想定してる同一労働同一賃金がもし
・正社員の手取り:30万円/月
・フリーランスの売上:30万円/月
みたいな『同一』とかだったらかなり怖い。

	

「同一労働同一賃金を実現する。」??この法案は企業者(雇用者)に有利な制度と感じた。パートタイマー労働者を対象にしているのかどうかはわかりませんが同じパートで働く人も10年働く人一年未満しか働く人。これ同一賃金??

	

正社員でもそこらの派遣やバイトより割に合わないってケースもあるんですよね…。「固定残業代」の規制や「同一価値労働同一賃金」の徹底も必要かと。

	

同一賃金同一労働(正社員もバイト並みのコストで使えます)

	
ここまで読んでいただいてありがとうございます。

この記事が気に入ったら、ぜひ【シェア】して広めてくださいね!











著者プロフィール
Sharetube